ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JAPAN ダーツスクールコミュのダーツにかんする相談コーナーVOL2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
しばらくの間質問に対しての私からのコメントは控えさせていただきます。



引き続きこちらにお願い致します!

色々調べたり聴いたりしてもわからないことは質問してください。
相談に乗ります。
答えになるかはわかりませんが、私なりの考えを書き込みいたします。
参考になれば利用してください。

ただし、質問内容は詳細にお願いします!
誠意を感じない質問は無視するか削除する場合もありますのでよろしくお願いします!


検索コーナー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40948007&comment_count=3&comm_id=1083736

ブル狙いプレッシャーの確認
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44595937&comment_count=0&comm_id=1083736

レーティングを伸ばすための考察
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44595644&comm_id=1083736

フォーム関係

目の限界
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8528209&comm_id=1083736

目の限界NO,2 目線
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8528463&comm_id=1083736

フォームを作る
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40715945&comm_id=1083736

イップスについて
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25510803&comm_id=1083736

身体が動く方
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37416555&comm_id=1083736

テイクバックの大きさ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14229889&comm_id=1083736

グリップのチェック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14566304&comm_id=1083736

ラインについて
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18548895&comm_id=1083736

バランスが良いと身体は動かない
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33816433&comm_id=1083736

キモはりリースの直後
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33386821&comm_id=1083736

リリースのポイントはどこ?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31770151&comm_id=1083736

グリップ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10380326&comm_id=1083736

タメって何?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20096182&comm_id=1083736

肘を上げるタイミング
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13564986&comm_id=1083736

手首は使うの?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8545128&comm_id=1083736

手首は使うのVol2
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13401536&comm_id=1083736

緊張の振り分け(手首は使うの?)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8545605&comm_id=1083736

力みのコツ?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27164022&comm_id=1083736

リズム
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25511886&comm_id=1083736

ダーツの回転について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18817202&comm_id=1083736

スローラインへのアプローチ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14230258&comm_id=1083736

肩と肘
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18397369&comm_id=1083736

試合>練習のサイクル
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17275431&comm_id=1083736

フォーム改造から定着までの時間
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17261720&comm_id=1083736

基準線の確認
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17223141&comm_id=1083736

始動のきっかけ開発法
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17183657&comm_id=1083736

左手の向き
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16959812&comm_id=1083736

回転運動の支点は3箇所
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16953959&comm_id=1083736

体重移動の開発法
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16953025&comm_id=1083736

人差し指の威力(アングル角)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15393007&comm_id=1083736

ユーミング
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15007182&comm_id=1083736

効率的な力の使い方のコツ?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15006115&comm_id=1083736

片足で立って投げる!【作用反作用】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14004829&comm_id=1083736

作用反作用&支点の考察
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8527933&comm_id=1083736

プロネーション
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13563762&comm_id=1083736

テイクバックの基本位置
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13402174&comm_id=1083736

肘から先の筋肉は?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13402043&comm_id=1083736

飛びを一定に保つコツ!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11867890&comm_id=1083736

伝達信号の一本化!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10636950&comm_id=1083736

ダーツの筋力と初動負荷理論
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8526664&comm_id=1083736

神経の信号の伝達(初動負荷理論VOL2)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10532281&comm_id=1083736

バランス
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10531798&comm_id=1083736

アドレス基本
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10351933&comm_id=1083736

狙いの絞込み
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10192103&comm_id=1083736

どの感覚を使ってるか?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9987662&comm_id=1083736

イメージ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9553025&comm_id=1083736

入る感覚は自分の内にある!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9348128&comm_id=1083736
メンタル関係

上手いプレーヤーから強いプレーヤーに。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40895583&comm_id=1083736

集中とは?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20741378&comm_id=1083736

集中力について HPより抜粋 No1
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37920161&comm_id=1083736

集中力について HPより抜粋 No1続き
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37920187&comm_id=1083736

集中力の偉大さ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35496516&comm_id=1083736

思考と集中
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14152631&comm_id=1083736

メンタルについて
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32245653&comm_id=1083736

潜在意識と顕在意識
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10637908&comm_id=1083736

自分を理解し自分のダーツを信じよう!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23170236&comm_id=1083736

試合感について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23451190&comm_id=1083736

落ち着くなんて無理
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18714817&comm_id=1083736

成功から学べ!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8545902&comm_id=1083736

3本目が入らない理由?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8524869&comm_id=1083736
練習方法その他

練習方法その他

VTRや人のコメントの活用について、、。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40908500&comm_id=1083736

目で狙えない理由
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=39865838&comm_id=1083736

目の前のボードの確認
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37902188&comm_id=1083736

良い所を伸ばすか?悪いところを直すか?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37990136&comm_id=1083736

シングル練習
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37903006&comm_id=1083736

シングルを完璧に!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14005333&comm_id=1083736

カウントダウン練習
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37903198&comm_id=1083736

距離感の確認
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35969352&comm_id=1083736

フライト
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32416771&comm_id=1083736

体が動く方
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37416555&comm_id=1083736

割り箸練習法
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37416422&comm_id=1083736

調子を崩す前に
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34054864&comm_id=1083736

キモはりリースの直後
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33386821&comm_id=1083736

フライトの色
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32417614&comm_id=1083736

筋肉の超回復
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32350405&comm_id=1083736

フォームをいじるのは危険!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29108909&comm_id=1083736

たまに空中を見て練習してみよう。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14381517&comm_id=1083736

初心者の方にダーツを教える場合
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20068162&comm_id=1083736

ダーツのパーツの役目
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9582391&comm_id=1083736

基準線の確認
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17223141&comm_id=1083736

アレンジの必要性
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16020049&comm_id=1083736

狙い方の例
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14224279&comm_id=1083736

3本目が入らない理由?
http://mixi.jp/list_bbs.pl?page=6&id=1083736&type=bbs

コメント(1000)

最近スランプになり、RT13後半
から、一気に10.5まで落ちました

特にフォーム等いじったつもりは無いです

01やクリケットが全然だめになり、クリケットなんかはたまに1.2〜1.5マークなんかも出ます

何が問題なんでしょうか?

精神的な物?

練習は毎日4〜5時間から投げよりは実戦重視でやっています

から投げとかで感覚戻るまで投げてる方が良いですかね?
狙いから外れる→入れようとして力む→無駄な力が入るので益々、入らなくなる
入らないから自信がなくなる→
自信がないので手が振れなくなる→益々入らなくなる→スランプへ
> USKさん
開きなおってブル練を初めてみたらいかかでしょうか?Cuのみウインク
上手い方の練習を見たこと有りますが、ひたすらブル練してたましたわーい(嬉しい顔)
またダーツが入らない時は、狙いがずれているのではなく、ダーツが飛んでいないと思って間違いありませんわーい(嬉しい顔)
是非ダーツを飛ばす練習をされてはいかがでしょうか?
詳細に書いて無くてすみません

毎日5〜6時間の内、4〜5時間は01か、cupなので、ブル練はかかしてません

前は、イメージでは、5ラウンド投げたら3~4回ロートンで、1~2回ワンブルだったのですが、ここ1~2週間は5ラウンド投げたら1〜2回ロートンあれば良い方

1~2ラウンドはノーブルの時もあります

昨日は特に酷くて、9ラウンドノーブルを出しました…

ただ、今日の練習で、少し掴めたかなぁって感じです

多分、自分の縦ラインがずれているので、明日からD20 T20 ブル T3 D3を、ひたすら練習しようと思います
テイクバックの際にダーツを絞ってしまいます。
その絞り癖のせいで、気持ちよくダーツを飛ばす事が出来ません。

この絞り癖はどの様にすれば解消できるのでしょか?
> メガネおにぃさん
http://www.youtube.com/watch?v=qRDK_UzYHyw&sns=em
上記参考にされてはいかがでしょうか?
> USKさん
実は私も最近まで13から11まで一気に落ちていましたうれしい顔
私の場合は、ダーツの放たれる角度に問題があったみたいです顔(口笛)
今は14まで来て何とかキープ中ボケーっとした顔
お互い頑張りましょう
ご〜だいさん>最初はまだあんまりわかんないと思いますから、試投できるなら色々試投してみて(お店や知り合いに投げさせて貰って)感覚的に持ちやすい・投げやすい物を買えば良いと思いますよ!
後は予算次第ですね命中
> ご〜だいさん
重心の位置で飛びの違いの検証してますウインクご参考にどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=ZrgYSSMWOMs&sns=em
質問させてください。
基本は目標に対してまっすぐ投げますよね?
しかし、今までずっとこのようにして投げてきたのですけど、どうしても縦のライン(20と3)が入りにくく横にずれる事が多々あります。
そこで、少し斜めの位置から投げてみたら凄く入るようになったのですが、これってどうなんですかね?
やっぱり基本に忠実に投げた方がいいのでしょうか⁇
グリップとリリースについての質問なんですが、リリースの瞬間手首と親指を使って弾き出してしまう癖があり、これは直すべきなのかわかりません
> アツシさん
ダーツの目的は?と考えるとどうでしょうか?
フォームの基本に投げるのが目的?
それとも狙った所にダーツを入れるのが目的?
目的を明確にされたら自ずと答えが見えてくるかと思いますウインク
> 柴犬しんちゃんさん
先ずは良癖か悪癖か見分けなければなりません。
癖を直すとなるとかなり大変だと思います。
その癖を生かしたフォームを模索するのも1つの手ですウインク
> 太陽さん
好調な時は、大体気分よく投げていて気持ちいいもの。
その時に、何で入っているのか?を自分でよく分析してみてください。
頭の先から足の先、はたまた精神的なものやお店の状況まで。
逆に不調の時は、何も考えなくてもいいです。何で入らないのかなぁって考えてる間は大体入りません。
好調な時の自分を思い出して、その状態にもっていくという方法を繰り返していくのがいいかと思いますウインク
Takayanさんありがとうございます。
そうですよね、形にとらわれてばかりいたら駄目ですよね(^ ^)
気持ちが楽になりました‼
これからも精進します(^O^)/
はじめまして。ダーツ初心者です。質問させていただきます。

快活CLUBで売られているダーツで良い物ってありますか?
また上記のお店以外で買う場合、ネットで買える初心者にオススメのダーツはありますか?

マイダーツ購入を考えてますが、ネットで調べてもいろいろあって手が付けられませんでした。。

そこで自分がよく行く快活でダーツが売っていたので、良いダーツ、投げやすいダーツがあればそこで買う方が手っ取り早いかと。。
もしご存知のかたいらっしゃれば教えていただきたいです。よろしくお願いしますm(__)m

ちなみに金額は5000円以内の物を希望です。
> たかいさん
万年Aフラ予備軍のオレの意見でよければ^^


ハローズのバレルが安価な物が多く種類も豊富です。
初心者にオススメと言えばアサシンRタイプが有名ですかね。
同じくハルバードやアサシンなども。

投げやすさで言えばやはりトルピード型が良いでしょう。


1セット買ってシャフトやフライトを変えながら使っていれば次のバレルが見えてくるはず指でOK
高いバレルはそれからでもウッシッシ

あとは友人に借りるなり試投できるお店に行くなりして自分に合ったバレルを探していくしかないですね。



かく言う私はS4のLokiを好んで使ってた変態です。
>ちだけんさん

参考になりました。ありがとうございます。見てみます!
GRRMのBigBandy?をオークションで購入しようと思っているのですが、ロゴのGのマークが黒いのと白いのがあります。
どのような違いがありますか?
また偽物ではないですか?
誰か相談に乗って下さい
2~3ヶ月前までは19が自分の得意な数字だったのですが、最近全く入りません
シングルスらほぼ外します…
T19狙うと物凄く良いグルーピングで、ほとんどがT7に入ります気持ち3寄りに狙って投げても大体T7…

フォローがT7の方へ流れてしまっているんでしょうか?
T17はよく入ります(一晩で大体2~3回3B)
T15も、前は得意だったのに、最近はT10に固まります

グルーピングは大分良いと思うのですが、上記の問題点は何が原因だと思われますか?
> USKさん
自分なりにですが、ナンバーで得意 不得意ってのを考えず「今はここに入れる」って感じでやってたらあんがい入るようになりましたし気持ちの面でも楽になりました☆
2011のレボリューションでシルバー登録し、48位以内の45位で10試合を終わり、一次予選通過の結果を、待ってる状態だったのですが、今日みてみたら、途中棄権てなってましたたらーっ(汗)
棄権した覚えはないのに、なぜ途中棄権て表示されてるのですかexclamation & questionあせあせ(飛び散る汗)
わかるひといたら、教えてくださいバッド(下向き矢印)おねがいしますあせあせ(飛び散る汗)
テイクバックからリリースで今悩んでおります。

テイクバック時に鼻辺りや頬骨辺りに当たる時があります。
リリースもよく真っ直ぐやってるつもりが出来ていない状態です。

綺麗に入るときは、当たりませんし、真っ直ぐリリース出来てるようです。

意識や何かで修正できるのでしょうか?
かなり深刻な悩みです。

セットアップからテイクバックにかけて肘が内側に入ることに悩んでいます。

セットアップの時は、ダーツがBULLに真っ直ぐ向けるように構えています。
このとき、ある程度肘を開かないとダーツが真っ直ぐ向いてくれないため
(肘を通常通りの位置にして構えるとダーツが左側を向きます)、セット
アップは肘を若干開いた状態で構えています。

するとテイクバックの時に肘が内側に入ってしまい、ラインが左側にずれる
ようになってしまいました。

これを直そうと肘を最初からライン上に構えるように試してみましたが
(この時ダーツは若干左を向いている)、癖がついたのか、結局肘が内側に
入ってしまいます。

どなたか修正する方法を教えていただけないでしょうか。

ちなみに私はこれが原因?でフェニRt.AA18→BBB13まで落ちてしまいました。


990>
セットアップに入るまでのルーティンを見直してください。

試しに

?スローラインの後方1メートルから目標に向かってアプローチして自然にスタンスを取る。

?スタンスを決めたら肩も同時にセットする

ここからやってほしいこと
?腕をほぼまっすぐ目標に向けてダーツを地面と垂直に立てる。

?そこから手首を後ろに倒してダーツをできるだけ地面と平行にするようにして足りない分だけ肘を折っていきいつものダーツの向きに持っていく。

たぶん原因は右肩の位置が以前と変わったんだと思います。
右胸が張らなくなってるんじゃないでしょうか?
新聞紙を引き裂く感じ。
エキスパンダーを伸ばす感じ
等自分なりに工夫してみてください。
予想が当たってれば治ると思います。
> SWS-MASTER さん

たしかに以前は体重を右足かかと寄りに乗せるようにし、若干背中を
そるようにして投げていたのですが、右足を痛めてから右足つま先寄りに
体重をかけるようになっていました。
これが原因で右胸を張らなくなっていたと思います。

指摘していただいた事に注意して練習してみたいと思います。
ありがとうございました。
ダーツがシュートしてると友達に言われました。自分ではきずかなかったけど結構曲がってるらしいです。
改善策は何かあるでしょうか?

親指がかかってるのかな?
> たかバキちゃん!さん
シュート回転した方が飛びが安定すると聞いたんですがダッシュ(走り出す様)
> ノアAZR60Gさん
いやそれがめちゃ矢が曲がってしまうんです泣き顔
なんで始めはブルコースでもそれてしまいますあせあせ(飛び散る汗)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%82%B4%E3%83%9E
たぶんジャイロ回転とリリースのダーツの向きです。

ジャイロ回転はダーツの向きを一定に保つため地球ごまを斜めに投げてる状態になってます。
ダーツそのものは目標に向かって飛んでますが、強くダーツに回転がついてるのでフライトの抵抗よりも勝ってしまい向きが直らずにそのままの角度で(斜め右向きのまま)飛んでいき、フライトの向いている方向へスライドしてます。

原因は腕の内転動作です。(右利きの場合は時計と反対周りに捻ること)
私はこれをプロネーションと解説してますが。
基本に投げた後手のひらを下向きにしろとあったりしますが、、、、。
リリースで捻りすぎです。
試しに空手チョップのように捻らないで投げてみてください。
それで治れば間違いありません。
そうだとすれば、原因は分かったのでリリースの内転をちょっと工夫すれば治るはずです。
空手チョップためしてみます。
捻りすぎているのをなおしてみるようにします。
セットアップ時に手の平を天井に向けるような感じを意識してやりだしたらなりました。
以前は曲がらなかったです。

ありがとうございましたほっとした顔
どなたかトリプレイトの旧型のRAIKOUをお持ちで譲ってくれる方いませんか?(;_;) メッセ待ってますm(__)m

ログインすると、残り968件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JAPAN ダーツスクール 更新情報

JAPAN ダーツスクールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング