ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆2006年3月4日生まれ☆コミュのスプーンの練習

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うちの子は一週間くらい前からスプーンの練習を始めたのですが、皆さんはどんな感じですか??
まだ始めてない?もう上手に使える??子供の成長はそれぞれだからそんなに気にしてないけど、同じ誕生日の他の子はどうかなぁ〜と思いましてわーい(嬉しい顔)

コメント(9)

はじめまして!うちはまだ始めてません冷や汗
たまに手づかみで食べさせるか、一緒にスプーンをもって口までもっていってあげるかです。最近スプーンを持ちたいって意思表示してきました。そろそろスプーンの練習を始めてもいいかもしれませんねわーい(嬉しい顔)
きみさんはじめましてわーい(嬉しい顔)
意思表示をしてきたのなら、そろそろかもしれないですねうまい!
うちの子はまだまだ下手で(当たり前ですね)ポロポロ落ちるのが気になる気になるたらーっ(汗)
もっと大きな心で見守らないとって感じですあせあせ
はじめまして、男女双子の母です。
今日女児はスプーンですくって食べれるようになりました。
男児は手づかみが主です。
今日も納豆ご飯にまみれながら食べていました。(涙)

教え方としてはイスに座らせた状態で背後にまわって
子供にスプーンと器を持たせて後ろから介助してあげたら
女児だけ覚えたようです。

こうすると右手と右手で教えられるので楽チンでした。
納豆を一粒ずつすくって食べていましたよ。

それまでもご飯中にはスプーンを持たせてはいました。
最初はおもちゃ感覚だったのが、道具として扱えるように
なってきたようです。

でもまだまだこぼすことの方が断然多いです。(涙)
こんにちわ。
うちの子も手づかみで食べてるけど、お姉ちゃん、お姉ちゃんがお箸やスプーンを持ってると気になるみたいで、自分にも貸せ!!とばかりにうばったりするので、使えなくてもいいからとスプーンは持たせてました。
初めはおわんの中のものをツンツンしたりして遊んでたけど、最近は少しずつ口に運んだりするようになりました。
まだまだ口の中に入るより、机の下に落としてるほうが多くて、食後は鳩をよびたいくらいですが、おねぇちゃんお兄ちゃんのを見ながら覚えていくであろうと思ってますw
初めまして☆
うちの娘は手が汚れるのが嫌いなので、手で食べたとしても米2粒とか・・・。
食べ物をスプーンの上に乗せてあげると、自分で口元へは運びますが、それも途中で落下している事が殆どですうまい!でも、その繰り返しを何度もして口に入る頻度が多くなってきましたぴかぴか(新しい)

なかなか難しいですよねあせあせたらーっ(汗)
みなさんコメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
スプーンの練習を始めてもうすぐ一ヶ月。
最近はヨーグルトとか、フォークで焼きそばなんかも上手に食べられるようになりましたexclamation ×2
まだまだこぼしますけどね・・たらーっ(汗)
結構根気がいりますよねむふっ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆2006年3月4日生まれ☆ 更新情報

☆2006年3月4日生まれ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング