ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

かながわ検定コミュの検定内容発表

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週ですが、検定の日時や時間など、詳しい内容がかながわ検定のHPに載っていたのでここにも詳細を書いておきます。
http://www.kanagawa-kentei.com/detail.html

主催:
かながわ検定協議会
(構成団体−横浜商工会議所・テレビ神奈川・ 神奈川新聞社)
(協力ー横浜YMCA)

後援:
神奈川県  横浜市  川崎市  国土交通省神奈川運輸支局
神奈川県教育委員会  横浜市教育委員会
神奈川県観光協会  横浜観光コンベンション・ビューロー
横浜シティガイド協会

仕組み:
「神奈川ライセンス」(横浜地域を含む神奈川全域を対象)と
「横浜ライセンス」(横浜地域だけを対象)の二本立て
(「かながわ検定 神奈川ライセンス」「かながわ検定 横浜ライセンス」は商標登録申請中)

等級:
基礎的な知識を問う3級、やや高度な知識を問う2級、
高度な知識を問う1級の3段階
試験問題: 両ライセンスとも、3級と2級の出題は、?自然・環境 ?歴史 ?政治・経済 ?社会 ?生活・文化 ?観光・もてなし(ホスピタリティ) の6分野から100問(四者択一・マークシート方式)

試験時間: 90分

実施時期:
・「横浜ライセンス」 3級,2級(併願可)
  2007年3月21日(春分の日) 3級 10:00〜 2級 13:30〜
 試験会場:横浜市立大学 金沢八景キャンパス

・「神奈川ライセンス」3級,2級 2007年中 (予定)

検定方法:
受験者の年齢、性別、学歴、国籍は問わない
合格者にはその級数を証明するものを交付

受験料(税込):
3級 3,150円 / 2級 4,200円 / 1級 6,300円(予定)

受験申込:
「かながわ検定 横浜ライセンス」3級,2級は2007年1月9日(火)〜2月9日(金)

今年もあと2ヵ月で終わりだし、来年年が明けるとすぐ申し込みの時期になるんですね。

コメント(2)

ちょっと頑張りたいです(笑)でもやっぱり検定料高めですね(;・∀・)

受けてみるべきか迷います…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

かながわ検定 更新情報

かながわ検定のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング