ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

富岡多恵子コミュの講談社文芸文庫から…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
富岡多恵子女史が選んだ

「大阪文学名作選」

が、発売されてます。

11人の作家による「大阪」の風景、文化を堪能できる素晴らしい短篇集となってます。
お値段1400(税別)


読んだ方、これから読まれる方、是非感想など書き込んでいただけたら幸いです。

コメント(2)

>>[001]

「男流文学論」にも取り上げられてた、宇野浩二「子の来歴」ですが、「芻狗」や「波うつ土地」「冥土の家族」などと共通点があるから今回の名作選に入っているのではないでしょうか。

戦後、子貰い、というのはどこにでもあった風習だと思いますが、大阪は特にそれが顕著だったようです。

舞台は関東で書かれてますが、家族、血の繋がり、などは富岡多恵子女史がテーマにしている多くの作品に見られます。

貰われる子も哀しみなどないのが「風習」の現れかと思います。

個人的には野坂昭如の作品が好きでした。
講談社文芸文庫の短篇集でも二作品ありますが、独特のリズムと流暢な大阪弁が非常に素晴らしい。

山崎豊子の「船場狂い」も秀作でしたね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

富岡多恵子 更新情報

富岡多恵子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング