ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バス・コントラバスサックスコミュのセッティング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バスサックスを吹いたことのある方に質問させてください。

「吹いたときのマウスピースとリードの組み合わせはどれですか?」

? バスサックスのマウスピースに、バスサックスのリード
? バスサックスのマウスピースに、バリトンサックスのリード
? バリトンサックスのマウスピースに、バリトンサックスのリード

できれば、その時の感想もお聞かせ願えれば助かります。
バスサックスのリードっていくらするんだろ?

よろしくお願いします。

コメント(9)

組み合わせはバスのマッピにバスのリードですね〜。

先輩はバスのマッピにバリトンのリードとかやってる方もいました。

バリトンとバスのマッピは大きさは同じみたいなので、楽器には合うようです。

バスサックスのリードは約五千円・・・。

私はバンドレンのものしか使ったことがないので他のメーカーのは分かりませんがあるのでしょうか?(笑

ちなみにバンドレンのバスのリードは三番と四番しかないようです(笑
>こまっつーsan
どうやら同郷のようですね。オジサンですがよろしくお願いしますね。
今回IW(International Woodwind)のバスを購入することになって、知人に直接アメリカの工場に行ってもらって選定中です。
マウスピースはバンドレンのバス用(V5)をリフェイスしてもらって、オープニングを少し広めにしてもらうことになっています。

リードはバリトン用(おそらくゴンザレス)を使う予定ですが、バス用も一応買っておこうかな。

IWの楽器はカーブドソプラノとバリトンを持っていますが、なかなか吹き甲斐のある楽器なので、バスも期待していますが、楽器もマウスピースも他人任せなので、どうなりますやら…
なるほど・・・バリトンのマウスピースの代用は、いろんな面で不都合が出そうですね。バッフルの関係からピッチも安定しにくいかもしれませんね。

そこで質問なんですが、バスのマウスピースのリガチャーは選択肢があるのでしょうか?
まぁ、楽器が楽器なだけに、リガチャーの音に対する影響はあまりないとは思うのですが。

>うざsan
マウスピースは何をお使いですか?
>うざsan
S80-Dですか、バス用もシリーズものがあるんですね。
外形が同じようということは、バスとバリトンのマウスピースは、単純にネック径が違うだけなのかな?
ネック径が大きくなる分だけバッフルも少し大きくなるが、大きさ自体はバリトン=バスということでしょうかね。

ということは、バリトンのマウスピースの内部を根気よく削っていくことで、オリジナルのバス用マウスピースを作ることも可能かもしれませんね。

まだ楽器すら届いていない状態ですので、なんとも言えませんが、
なんとなく楽しみが増えてきました。

ところで、皆さんの使用楽器はやはり、セルマーSA?ですか?
つまり、セッティングについてはバリトンのマウスピースの使用も含めると結構可能性が広いと言えそうですね。吹き手(私)の弱点をカバーできるセッティングがみつかればいいな。

やはりバスとくればSelmerですかね。カイル持ちなら身近にいるのですが、Selmerは実物を見たことすらありません。Serie-?とか、Mark6とか、うらやましい限りです。

さて、私のIWはいったいどんな音がするのやら…
最近参入したメーカーだけに、楽しみでもあり、怖くもあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バス・コントラバスサックス 更新情報

バス・コントラバスサックスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング