ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

明治大学で考古学を専攻っ!!コミュの雑談はこちらで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おかげさまでメンバーも増えてきました。
かなり予想外な展開です。

そこで、あらためて雑談用のトピックスをたてておきますので、何気ないお話はこちらでお願いいたします。

旧友を温めるもよし、新しく仲間をみつけるもよし、
あと、Sさんの改名にかんするお話とか(笑)

コメント(88)

某大学付属校用地?の旧石器時代の発掘現場を舞台にしたと思われるマンガ「遺跡の人」の連載がちょっとH系な本で始まりましたが、話題になっていますか?
作者はレモンエンジェルで知られる(わからないか?)わたべ淳です。この人金沢市出身だったのね。
おお、すごいですね。初めて聞きました。

いま、調べてみたのですが、分かりませんでした(涙)

H系な本、レモンエンジェル(懐かしい!!)、わたべ淳・・・気になります(笑)
H系の本て何?(笑)掘ってる人にメールしたんだけど
返事がまだ返ってきません。
双葉社の「漫画大衆」という月刊漫画です。
週刊大衆のコミック版だとか。↓
http://www.futabasha.co.jp/?magazine=taishu_manga
わたべ淳本人も作業員として参加していたようです。
お。ありがとう〜
なんか少しだけ働いてた人みたいだね。明日、コンビニで
探してみます。
jumpさん、お疲れ様でした!
成果はどうでしたか?
今度、お話を聞かせて下さい♪
>JUNPさん
ご苦労様でした。
少し面倒見すぎましたかね(笑)
成果を期待しています。
 1993年に、一年明大にいらしていた、アンソニー・シンクレアさん、ご存知の方いらっしゃいますか?本日いらして、歓迎会を催したらしいです。
シンクレアさん、覚えていますよ。
ロンドン大学でしたっけ?
確か、一度講演会をしていただいた気がします。

わたしにゃあ、でんでんわかりませんでしたが。
先ほど同級生から電話ありました。
jijiさまに用があって大学に行ったついでに博物館を見学してきたそうです。
ガイドのボランティアのおじさんに
「30分しかいられないので要点をかいつまんで説明してください」
とお願いしたら、岩宿遺跡について30分間説明してくださったそうです。
最後に発掘風景の写真の杉原先生を見て、思わず
「杉原先生、担任だったんですよね。」とポロッと言っちゃったら・・・
おじさん、目が点になっていたらしい・・・。

同級生には明治の博物館のボランティアや千葉県某市の発掘作業員を学歴詐称して!?やってたりして・・・結局バレちゃうのですが・・・
ユニークな!?オバサマが多いです(笑)。
先日テレビ東京でさきたま古墳群をはじめとした内容の放送がありました。
取材に来たのは夫に聞いて知っていたのですが編集されて放送された内容には唖然でしたね。
まるでテレビ局が発掘をやっているみたいになっているし
さきたま古墳群での収録分はほとんどカットして都合のいいところだけ。

今年春までさきたま博物館でボランティアをしていた私にとっては憤慨しきりでいた。

夫のところにも取材の申込みが来たそうですが
お断りしたと聞いています。
「関東にも王国があった!!!」
って古墳時代は群馬がその中心でしょ?って私たちは思っているけど
テレビでは面白おかしく視聴者の興味をそそるような内容に勝手にいじくりまわされていましたね。

取材の申し込みの時点では生出塚埴輪窯跡についてかなりお勉強をしていらしたようでしたが
放送された内容があれでは。。。。

いったい監修はどなたがされたのでしょうか?????

赤城の埋蔵金発掘のお粗末な内容を思い出しました。
>宗恵さん
いたずら好きな方がおおいですね・・・

そういえば、F県を定年になった某大物の方がF市に臨時職員として登録されたとか・・・

誰がこの方を現場で使うか職員同士で押し付け合いになっているそうです・・・

確かにビックリするぐらい大物です(笑)


やりずらそう・・・


>ねえちゃんさん
おお、私も興味深くみておりますよ(笑)

しかし、同業の方々は例の大事件以来商売がやりづらくなったとおっしゃっていますが、こういうふうにまた遺跡に注目が行くのは悪いことではないなあと思っております(笑)。

「あれはどうなの?」なんて言われながら、作業員さんたちとも現場で盛上がれれば楽しそうだし・・・

ちょっと楽観的ですかね・・・



ところで、赤城の埋蔵金発掘の跡地はいまどうなっているのですか?あの親子のその後が気になります・・・

「あれは地山掘り込んでたよなー」という院生の方の発言に噴出した若い頃を思い出しました(笑)
ああ、そうでしたね(爆笑)

糸井重里さんってもっと頭のいい方だと思ってましたが
あれでかなりイメージが変わりました。。。。
こんな感じだそうです。
http://portal.nifty.com/special/1031/index.htm

夢の跡といった感じでしょうか。
熊谷市で、旧江南町の権現坂埴輪窯跡の隣を掘るそうです

窯跡が当たるかどうかはわかりませんが
工場誘致による調査なので面積は2万平米ほどあり
ついては臨時の調査員を募集するとか

もちろん経験者で一つのパーティを受け持てないとだめだと思いますが
どなたか興味のある方は問い合わせしてみたらどうでしょう?

市の話では
「スタートが遅れたので臨歳職員を見つけ損ねてしまった」
というようなニュアンスに受け取れましたが・・・
相方くんが
「市の職員が作業服で通勤している」と市長に投書があったそうだ。
と言いました。
えっ!相方くんのこと?

最近、我が市の職員になったTさんは、いくつか職場を渡り歩いた中で、やはり背広で通勤して作業服に着替えた市があったそうです。

何で現場に行くのに作業服だとダメなんでしょうね?
そうそう、某行政のT君も電車通勤者。
「市の職員が作業服で通勤しているのはとんでもない」と市長に投書があったそうだ。
でも考えてみると、自動車通勤者や、土木部門、現業は作業服のまんま。
おかしな話です。・・・で福祉部門に飛ばされても作業着というのも痛快ですが、更衣室も整備されていない官庁だと、どこで着替えるのかな?
やはり「市長への投書」なんですね(笑)。
ちなみに相方くんは自動車通勤なんですが・・・。
近所の人もしくは市の職員が投書?
クレームが来た時にちゃんと対応してくれるんでしょうか?

最近の小学校のようにくだらないクレームでも
いちいち「直しなさい」って職員が悪者にされるのは嫌ですよね。

そろそろ、いなす方法も身につけないといけない時代なんでしょうか?

うちは自動車通勤ですが
昔現場ばかりの時はいつも作業着通勤でしたよ。
最近は庁舎の中にいることが多いので
Yシャツとズボンにネクタイ通勤ですが・・・
「市長への手紙」には必ず返事を書くそうなんですが
果たしてどのような返事だったのでしょうかね…。

着ていく服に関してもいちいち上司の了解をとって
ちゃんと文書化してくれないと困る…
という某県のダムの維持管理事務所の若い職員の話を聞いたことがあります。
何でもマニュアル化しないとダメな世の中なんですね(笑)。

そういえば…小学校のある会議に出席した時
男性の先生は皆スーツにネクタイ姿でしたが
女性の先生は上下ジャージ姿で違和感を覚えたことがあります。
市の職員が作業服で通勤っていうのも、見る人によっては違和感なのかも…。
防災時の臨戦体制。現場にスーツ・ネクタイで革靴で見学は素人の管理職と首長で充分かと。事件は現場で・・なら、埋蔵担当者はいつでも作業着・安全靴が基本では・・。すぐ、防災現場に直行し土嚢作成のプロフェッショナル!重機のオペに早変わりして被災者を救助・・これって中年世代しか出来ない芸かも。看板背負ってなければ、土方のおっちゃんと変わりませんから、違和感以前に判断つかないと思います。
>看板背負ってなければ、土方のおっちゃんと変わりませんから
はい、そうですね。
ご近所の方に「土方のおっちゃんにしてはひょろひょろしていると思ったら、お宅のご主人だったわ。」と言われたことがあります(爆)!
校友会の新発田地域支部ができて3年目。
今年の総会には残念ながら欠席でしたが
先ほど資料が届きました。
名簿を見たら一番古い方(失礼)は1945年卒業の女性の方です。
それもjijiさまのご実家と同じ地域の方・・・。

それからもうひとつ。
明治大学戦没学徒忠霊殿が新潟市護国神社にあります。
詳しい事はわかりませんが、戦後、記念館の地下で捨てられる寸前だった明治大学戦没学徒名簿と慰霊のお札?を新潟出身の学生が見つけて持ち帰ったそうです。

考古学とは関係ありませんが、気になったので書き込みいたしました。
新発田駅・新潟駅構内で何枚も貼られている国士館大学のポスター。

発掘調査を通して
掘りおこしているもの
それは自分自身の
可能性かもしれない

トレンチをはさんで学生たちがいい顔をして写ってます。
考古学専攻の宣伝。
一年生から考古学を学べる数少ない大学と書いてあります。
明治のポスターってあるのかしら?
宣伝しなくても学生は集まる・・・?
皆様ご無沙汰です。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=20&id=688996

ふぐ使い先輩の日記でしりました。

今朝の読売新聞でも復活に向けて前進と書いてありました。

しかし、9年ぶりって・・・私が卒業してから10年ですがそれ以来とは・・・
うれしいですね。
でもどこのテレビ局も
「早稲田9年ぶりに首位をのがしました」
って言っているのに腹がたちました!
久しぶりの書き込みです。
先日、O先生から文庫化された『弱き者の生き方』を送っていただきました。
ますますお元気そうですね!

東京のあるセレブな奥様方の勉強会の講師がなんとO先生でした。「宗恵さん、O先生ってご存じ?」と聞かれてびっくり!
O先生、お元気そうでなによりです。
私自身、考古学とかかわりが薄くなってしまい、なんとなく縁遠くなりましたが、先生が元気でご活躍されていると本当にうれしいです。
皆様、ご無沙汰です。すっかり怠けてしまい申し訳ございません。


O先生、先日、福島の大安場古墳でも講演をされたようですね。もはや脱帽です。


ところで、今日は母校の発掘現場にお邪魔してきました。


私が到着した途端に大雨になりましたが・・・

成果も上がったようでなによりです。


何か懐かしいですな(笑)
「めいじろう」登場! 10月8日於リバティ前
クローバーセースイさま

めいじろう…可愛いハート達(複数ハート)
めいじろうグッズもあるのでせうか?

ホームカミングデーにご招待いただきましたが
その日、小学校の文化祭で茶道教室なんです・・・湯のみ
残念あせあせ(飛び散る汗)
来年の一月に専攻創立60周年の記念同窓会みたいなものがあるそうですね

家にもお知らせをいただきました。
この夏、初めてのお泊まりクラス会をしたばかりでしたが
またもやクラス会をこの催しの後に二次会的にやることにしました。
(終生幹事にいつのまにかなっているもので・・・・)

秋には再びカミングデーでお呼ばれされるはずの学年ですが
こうした機会でもないと全国に散らばった同級生とは
なかなか会う機会がないので楽しみにしています。


めいじろうはなんの鳥なんでしょう?
初夏に天に上ったわたしの相棒だった青いインコを思い出します。。
行ったら会えるかな?
今日、某現説に後輩と一緒に行きましたが
やはり同窓会の話題になりました。
同窓会のトピを勝手に立てますね〜ウインク
先月の同窓会で出来立てホヤホヤを見せていただいた

猪谷千香著『日々、きものに割烹着』

拙ブログにてご紹介させていただきました。

本http://soukei.blog.ocn.ne.jp/chanoyu/2010/02/post_b8c6.html

皆さまも是非ご一読をexclamation
久しぶりの書き込みです。

3年連続ですexclamation

なでしこジャパンの監督・佐々木 則夫さんも同窓ですね。
素直にいれしいハート

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=17&id=1680339

ログインすると、残り51件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

明治大学で考古学を専攻っ!! 更新情報

明治大学で考古学を専攻っ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。