ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

明治大学で考古学を専攻っ!!コミュのはじめましてはこちらに

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえず自己紹介の場です。
気楽に参加してください。
ってか私もあんまり盛り上がることは期待してませんので、ダラダラいきましょ。

コメント(151)

>t-mtさん
ええと、卒論は「武蔵国の古墳時代」「集落遺跡」という感じで、キーワードだけは決まったんですが、そこから先が決まらないんです。
演習で、「来年そのテーマを調べ続けて苦痛じゃないかを見る」(byS木先生)レポートが出てるんですが…。
院に行きたい理由はまだはっきりとはしてないんですが、ずっと古代史や考古学が好きだったので、大学の四年間で終わらせたくないんです。将来考古学関係の仕事に就けなくても、納得のいくまで勉強したいなと、そんな理由です。志望動機としては弱い気もしますけど。
あわわ、しばらく見ない間にすごいことに・・・

まいださん、こんにちは。

現役の方なのですね、羨ましい限り。

さて、私はといいますと、大学のころは全く勉強なんぞした記憶がございません(笑)。I川先生に聞いてみていただければ分かります。したがって、院なぞ行こうとも思いませんでした。

でも、何故か、いま遺跡にかかわる仕事に就いております・・・不思議なもんですね。

あくまでも、個人的な意見なのですが、とりあえず、好きなら、院に行くもよし、就職して趣味でやるもよし、行政の現場で嘱託するもよし、といったところでしょうか?

問題はまいださんがどこまで主体的に取り組めるかってところですね。何故か現場好きだった私は大学卒業と同時に福岡に行き、修行に励みました(ついでに結婚もしました)。きつかったけど、楽しかったですよ。

ところで、就活についてですが、我々にはわかりません(笑)。ひろぽんさんあたりなら年も比較的近いかと思いますので(年齢しらんけど)聞いてみてはよろしいかと・・・

いい加減で申し訳ありません。とりあえず頑張ってくださいね(笑)
>t-mtさん
考古学の仕事にはつきたいと思ってます。世帯主が母なので、安定した職業につくことも考えてはいますが、母は「好きにしなさい」と言ってくれているので。
>茨狼さん
助言ありがとうございます。うちは母子家庭になってしまって私が一人娘なものですから、母がものすごい心配性になっているんです。だから、家から遠く離れての修行は難しいかと…。就職となったらついてくるんでしょうけど。
考古学は好きで、そういう仕事につきたいと思ってます。実習室に来る卒業生の方々がとても楽しそうで、うらやましい限りなので。ただ、まずは卒論ですよね。
>t-mtさん
アドバイスありがとうございます。がんばって精進します!
奈文研も公務員試験が重要でしたよ(今は知らんですが)。

うーん、まだ3年生だったら、色々悩んでおく方がいいと思いますよ。ただ、何が足りないかを考え、知っておくこと、自分の生活位はなんとかする覚悟を持つこと、あたりが必要ですね。いい年なんですから。ただ、就活するにせよ、考古学の職を考えるにせよ、早めに動き出した方が有利なことは間違いありません。

卒論はt-mtさんのおっしゃる通りです。そもそも、単位がつく論文、なんてものは本当の論文ではありません。論文を書く真似事、練習をする機会、と思ってください。
納得いかなきゃいくらでも後で論文はかけるし、卒論で納得できるものができたら、それこそ終わりです(色んな意味で)。

卒論が納得できないからもう一年する、という人も結構いるのですが、それはありえんだろ、と個人的には思っています。

では、頑張ってくださいね。
・・試験で合格したのが、即戦力というのが悲しいかな絶望的です。ペーパーの成績重視は人事の市民向けの体裁にすぎません。戦力外がまぁ、戦力になるまで早くて3年、正味期限は過ぎてたりして。その分、お荷物が多いですね。どこも・・・景気回復とかいう怪しい動きの中、採用が復活傾向ですが、新卒から28歳までとかいう某市町村・・・・しかも2名とか。お荷物2名もつり上げたら最低です。

納得出来なかったので2回卒論書いた1人です。結局関係に無い物しか掘れませんが。
文化財関係職員の動向を見ると、ここから数年、自然減はあるでしょうが、それを上回る需要がありそうです。
未だに数年前のことを引き合いに出して、若者を不安にさせて喜んでいる人がいますが、現実はそうではないと思います。
問題は、885さんのおっしゃるような人材育成・・・。

そもそも、私がお荷物になっているかもしれないんで、何ともいえませんが。
今日は大学へ行って来ました。協会以来ですが、本校舎が建て替えられて初めてです。ゥッ!!・・知り合いが少ない。
 今年の動向は売り手市場です。場所さえ選ばなければ正規でも口はあります。団塊の世代の大量退職はこの5年位がピークですが、埋蔵文化財担当職員の場合、ストレート採用の方はほとんどいませんのでストレートで放り込まれると、直近の年齢差が1周り位平気で離れてしまうこともありますので、美味く立ち回ってください。若者のみなさんが不安になるかもしれませんが、実際、どこの自治体も人材育成をする体力はほとんど無いと思います。採用する人事は即戦力と思いこんでいますし、現場もそれを当然と要求しています。判らなければ知ったかぶりだけは止めて謙虚に教わることをお勧めします。

今日、不快に思われた現役の皆さんの含め詰まらぬ説教、失礼しました。
885さん、解説ありがとうございます。

知り合いの方がどんどん定年になっていくのを見て、かなり不安な現状です。私が卒業について若い人に説教じみたことを言うのは、採用には年齢制限がありますので・・・。
時間を使うのであれば、院に行きなさい、と言っています。

御不快に思われたかもしれませんが、一応そういうことです。
いきなり自分で書き込んでしまいました。
御挨拶はこちらなのですね。
改めて・・・
昭和55年3月卒業のOGです。

卒業後も埼玉の埋蔵文化財のお仕事に関わっていましたが
5年前に老眼の進行で実測が取れなくなり
引退しました。

今は専業主婦です。
よろしくお願いいたします。

あ、夫は埼玉県のK巣市で、文化財の担当をしております。
ハイ、いわゆるミイラ取りがミイラになった職場結婚でしょうか?
同じ埴輪窯跡の現場で夫は臨時職員、私はバイトで食事係でした。
こんにちは、いい加減な管理人です(笑)

>yoshidastsさん
こんにちは。
私が1999年卒なのでお会いしたことがあるのでしょうね・・・
私はいま部室貝塚のかたにお世話になっております(笑)

>ねえちゃんさん
こんにちは、はじめまして。
宗恵さんのお知り合いの方なのですね。宗恵さんはここを立ち上げたときに真っ先に参加していただいた恩人の1人です(笑)

K巣市・・・確か我が職場にも報告書をいただいていたような・・・よろしくお伝えください。
>宗恵さんのお知り合い
ではなく、相方くんのお知り合いなんですよん。

しかし、1年ちょっとでずいぶん賑やかになりましたねわーい(嬉しい顔)
足あとの追跡調査exclamation & questionをしてみると、現役の学生諸君が結構足あとをつけてくれますexclamation←ヒマジン(笑)

これからもドンドン増えると楽しいですねるんるん
ミリさんこんにちは。

日本文学の方ですか。私はドイツ語とかでお会いするぐらいでしたね(笑)

お仕事のお役にたてれば幸いです。

こちらこそ、よろしくお願いいたします。
97年卒です、たぶん。
ズルして留年してますので…。

≫まいだ@JAM 7th Liveさん
“主体的に取り組めるか”って確かに、大学では(社会に出てからもですが)重要ですね。自分ではそういったところで無理だなと思い、自分は一般企業に就職したクチです。

実習室に来る卒業生の方々がとても楽しそう…といいますが、自分の楽しめることを職業にできるって素晴らしいことだけど、それを実現できるヒトはほんのわずかだと思います。
ホントにその覚悟があるのなら、頑張って欲しいなと思います。
はじめまして。こんにゃくたろうですが、女子です。
コミュニティのお噂はかねがね聞いておりますわーい(嬉しい顔)
楽しそうだなーと。

1998年卒業生です。Lotusさんと同期です。
卒論は、I先生でそのまま大学院まで行きました。
大学時代は神奈川西部から毎日遠征してました。よく通ったなあ。
卒業後は大阪で3年調査員をしたあと、縁あって今は特許事務所で働いています。

昨年4月に出産して、育児休業中です。
3月から復帰します。朝、起きられるか不安です。

よろしくおねがいします。
ぞくぞくと?お仲間が増えてうれしいですね!

こんにゃくたろうさま、大学院までLotusさまとご一緒ならI県のYさんとも同期ですね。
こちらにいらした時は相方くんと仲良くさせていただいてました。
どうぞよろしく!
>ダークダックスさん

こんばんは。
そうでしたか・・・一般企業に就職された方だったんですね。千葉県の方が入られたということで、誰なんだろうと小虎君と色めきたっておりました(笑)

今にして思うんですが、別に考古学にたずさわろうと思えば、いろんな形があるんですよね。私はあまり覚悟もないまま今に至りましたが(笑)。おかげで苦労しております。


>こんにゃくたろうさん
おお、もしかして・・・
私がかつてご迷惑をかけたかたの奥様ですね(笑)
お懐かしい・・・

ってか、奥様にもご迷惑をかけていたような・・・

何故こんにゃく・・・?
宗恵さま
おはようございます。
お茶をされてるんですね。すばらしい・・。
よろしくお願いします。

茨狼様
迷惑なんてかかってないですよー。
学生時代は徳島まで来てくれてありがとうございました。
こんにゃくたろうは、ミクシィに誘ってくれたママ友がちくわぶーすけさんだから、なんとなくおでんつながりでつけただけです。
よろしくお願いします。
>宗恵さん

前も書いたかも知れませんが、がひろぽんさんと3人でやってたころが懐かしいですね(笑)。隔世の感があります。

しかし、どこで噂になってるんだろ・・・怖いなあ・・・

>こんにゃくたろうさん

おでんくんからでしたか、私はガングロたまごちゃんが大好きです(笑)
でも、最近はひこにゃんかなあ・・・

徳島懐かしいですね。結婚した元IさんはマイミクのPREさんの後輩で、おととしぐらいに連絡がとれました。それ以来ずっと飲みに行こうとメールしているのですが、そのまま今に至っております(笑。そういえばご出産まえに、こんにゃくたろうさんともそんな話をした気が・・・・)。

一週間同居したTさんはどうしてるのかなあ・・・



がんぐろタマゴちゃん・・。私はおでんくんはほとんど見たことないんですよ、実は。最近は、ユウガタクインテッドが大好きです。
もとIさんは、なんでも水泳にはまって記録会に出るほどとか。Tさんは、うわさ聞かないですね・・・。
 ちなみにお世話なったHさんの娘さん(当時は保育園生)は、すっかり大きくなって、美少女になってました。子供はどんどん大きくなるなあ・・・。
バウアーさん、こんにちは。ええかげんな管理人です。

現役の学生さんが参加してくれるなんてうれしい限りです。

2年生で考古学の難しさが理解できているなんて将来有望ですね。

いや〜、もっと勉強しとくんだったなあ〜(笑)
はじめまして。 

明大考古学専攻一年です。 
こちらのコミュに参加したいなーと思いながらなかなか…。
今日ついに参加させていただきました。 

最近発掘のアルバイトも始めて、頑張ってます。
よろしくお願いします!


ちなみに。 
9月12日に茨狼さんがアップされた現場の写真ですが… 
私もその現場にいました。 
もしかしたらお会いしていたかもしれませんね。


長文失礼しました。
>サンカクさん

こんにちは。

またまた現役の方にご参加いただきありがたい限りです。

アルバイト見つかってよかったですね。
私は記念館前の現場で使っていただいて、一財産できたのをよく覚えております。

あと、冷たい湧水に突撃して水抜きとか・・・


寒さに負けず、頑張ってくださいね
今年の春から明治大学に入学し、考古学を専攻しますわーい(嬉しい顔)
現在の考古学に関する知識は全くありませんが、この先とにかく勉強しまくりたいと思ってます手(グー)
よろしくお願いします!
こんにちは、はじめまして。
修士課程を3年かけて89年に終了し、2000年に博士課程に入り直して、いちおう修了しました、えいぴんと申します。ガッコでは、大塚初重先生と小林三郎先生に教わりました。専門は古墳時代です。
いまは、メディアの仕事をしながら、時々考古学の研究をしています。
あまり書き込みなどはしないかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
初めまして。現役4年生です。
卒論に死にそうになってます。先輩方のアドバイスをいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします!
こんばんは、すちゃらかな管理人です。

>ニーツさん
はじめまして。入学して半年がたちましたが、勉強のほうはどうでしょうか?
楽しくやっておられますか?

私が1年のときは最初のゼミでいきなり円筒埴輪の編年について発表した奴がいてね・・・うんざりしたもんです(笑)

>えいぴんさん
はじめまして

博士課程終了とは大先輩ですね。よろしくお願いいたします。
私は99年卒なのでちょうど、入れ替わりということですね。

私もほとんど放置状態ですが、まあこういう場所があることがいつかは役にたつかと(笑)

よろしくお願いいたします。
>ひびきさん

こんにちははじめまして。

卒論大変ですね、そろそろ追い込みの季節でしょうか?

実は私も12月まで大変な原稿・発表を抱えています。

ともに頑張りましょう。私は無理しないけど・・・(笑)
こんにちは〜始めまして
大学卒業後、30年が過ぎてしましました。
懐かしい、コミュニティでしたので、参加することにしました。

県教育委員会で課長補佐しています。
この業界では珍しく、ここ14年間は3年ごとに異動しています。
知事部局3年、文化課3年、博物館3年、歴史公園調査管理3年、文化課2年目といった案配です。

明大考古学を間近に感じとれる場として楽しみに参加させていただきます。
ちなみに、卒論指導は戸沢先生でしたし、卒業後は安蒜先生にお世話になり、10年前に書いた博論の主査は安蒜先生(戸沢学長最後の年)でした。
>kiza先輩

こんばんは

ご無沙汰しております。
多分、お分かりいただけないとは思いますが、私のファイルには先輩の名詞があります(笑)

不真面目な管理人のせいであまり動きのないコミュですが今後ともよろしくお願いいたします。

知事部局ってのがすごいですね。やはり熊本城の復元などの関係なのでしょうか?

福岡方面で遊びにいったときに、お会いする機会がございましたらご挨拶申し上げたいと思います。

ちなみに、私は卒論の面接のとき丁度お昼時で戸沢先生が席を離れ、難を逃れました(笑)
遅ればせながら…参加させていただきました。

先日長年生活した茨城から撤収いたしました。。
今は都内某所にて生活しております。
仕事を辞めましたので、考古学とは少し離れてしまいました。

膨大な蔵書の処分に六一書房さんにお世話になりましたが、
二束三文の値段となって、呆然としてしまいました。

団塊世代の方が蔵書整理を始められたそうで、この業界の本も
値崩れし、本離れが進んだ時代になってきているのですね。

老後の楽しみに古式土師と埴輪の本は一部残しましたが。

茨狼さんとはゆっくりお会いできぬままだったのが残念です。
 

ログインすると、残り120件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

明治大学で考古学を専攻っ!! 更新情報

明治大学で考古学を専攻っ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング