ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「タイ語一語一会」コミュの<21>「大変だ!?、しまった?!」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
{ตายแล้ว}
<ターイ・レウ>

☆昨日に引き続いて、
この<ターイ>「死ぬ」
という単語を扱った言い回しを取り上げます。

日本語でも、「死ぬ」と云う言葉は、
他にそれを意味する表現が数限りなくありますよね。

「崩御する、お隠れになる、大地に返る、
天国に行く、地獄に落ちる、、、」

などなど、、、

タイ語も同様です。

上記のような、ニュアンスをもった言い回しの他にも、

王族用語、
僧侶用語、
フォーマル的、くだけた表現などなど、、、

バラエティーにとんでいて、実にこんがらがってしまいます。

ただこのコミュは、そこまで、踏み込まず、
まずは、日常のさりげない一言を拾っていきたいと思います。



☆ 前置きは、今回も短く、、、

本題に入ります。

さて、<ターイ・レウ>です。

<ターイ>は、昨日も触れましたが、
ごく日常一般的に使われる「死ぬ」の意味です。

<レウ>は、本来これ一語でも
<終了する>という動詞の意味も介在しますが、

今回は、動詞や形容詞の後について、
「完了」の意を表す、
助詞的扱いでみてみます。

例えば、、、

<ターン・カウ・セッ(ト)・レウ>

→「もう、ご飯を食べてしまった」

<ポー・レウ>

→「もう、十分」

などの<レウ>の働きです。

ですから、

<ターイ・レウ>を直訳しますと、、、

「死んでしまった!」 

という事実を述べた意味も当然存在します。

ただ、日常的に使われる場合には、
もっとくだけた感じで、
よく無意識的にタイ人の口から出てきます。



☆ 発音のポイントとしましては、、、

<ターイ>は、同様に、平坦な発音ですが、、、

<レウ>はちょっとアクセントがあるように、

<ウ>が上がってっちゃう感じで発音されるといいですね。



☆ 使われるパターンとしましては、大きく分けて2通り、、、

(1) 日本語の「大変だ!」のニュアンスで、、、

例えば、、、

1. 目の前で、火事を目撃して、、、

→<ターイ・レウ!?>「ワー、大変だ!?」

2. 帰宅すると、泥棒が入った痕跡を見つけて、、、

→<ターイ・レウ>「ヤラレター、大変だ!?」

3.赤ん坊が、階段から落ちそうになるのを見つけて、、、

→<ターイ・レウ>「アブナイ、大変だ!?」

4.どーんと、交通事故の現場に遭遇して、

→<ターイ・レウ>「オエー、大変だ!?」


などなど、、、


その瞬間を確かに認識しながら、
「大変だ!?」と思わず叫んでしまう場合です。

あまり、適切ではありませんが、
驚いたときに咄嗟に口をついて出る、
英語の「Oh, My God!?」のニュアンスに近いでしょうか。


(2) 日本語の「しまった?!」のニュアンスで、、、

お恥ずかしながらワス事になりますが、
おっちょこちょいのうちのかみさんが、
日に何度もこの言葉を使います、、、

例えば、

1. 戸締りをして、車の前で、車のキーを家の中に忘れて、、、

→<ターイ・レウ?!>「アチャー、しまった?!」

2. 買い物に出かけて、ガスの火をつけたままに気づいて、、、

→<ターイ・レウ?!>「ゲー、しまった?!」

3. 洗濯物を外に出したままで外出中、突然雨が降り出して、、、

→<ターイ・レウ?!>「エー、しまった?!」

4. スーパーなどに駐車して、そのパーク券を紛失して、、、

→<ターイ・レウ?!>「やばい、しまった?!」



などなど、身内の恥を曝け出しますが、、、

(1) の場合とちょっと状況が違って、、、

自分の愚かさや失態に気づくや否や、
ほとんど咄嗟的に、反射的に、無意識的に口をついて出ます。

英語の「Oops?!」に近いニュアンスです。

☆ この<ターイ・レウ>も、
昨日と同じように、実にくだけた表現ですので、、、

あまり、フォーマルな席では慎むべきですが、
親しい間柄の前では、その限りではありません。

ただ、この言葉を同じ人から一日に何度も耳にすると、、、

「じゃあ、100回死んでれば、、、!」

と思わず、ツッコミを入れたくなるほど、
日常的な言い回しです。


できれば、
<ターイ・レウ?!>を使わずにこしたことはないですが、

完璧な人間よりも、
何処かチョット抜けている人の方が人間味もあって、
付き合っていて面白く楽しいのも事実ですよね!?



>>>次回は、いきなり定番になりますが、、、

<タムマイ?→プロ・ワー>
「何故?→何故なら」を予定してます。

コメント(14)

昨晩飲み過ぎて、ターイ・レ〜オ、
悪妻いわく、ネ〜、ネ〜???

ところで死ぬのターイとタイ人のコン・”タイ”との
発音はやはり日本人には難しいと思います。
一昨日”レーウ”を習いました。
”ターイ”はまだです。
うちの夫が、ゴルフに言った時打ち損なってしまったら、(って言っても、しょっちゅう打ちそこなってるみたいですが・・・^^;)
キャディーさんに、「オーイ」みたいなことを言われるそうです。
それと、何か失敗した時に、タイの人が「オーイ」って言うそうですが、どういう意味でしょうか?感嘆の声?
オーホーはビックリした時に使うそうですが、日本で言う「おいおい!」の「オーイ」だそうです。
状況的には、「ターイ・レウ」をつかうような状況です。
なんと言ってるのか、知りたいそうです。教えてください。
こういった感嘆の声のような言葉になると、私もさすがにタイ語ではあまり言わないですね。そこまでいったら、かなりタイ人に近づいた事になるでしょうね!
昔の、昔?まだ若い時に?、某ラブホテルから朝出てきたら、な、なぜか、婚約時代の悪妻が、ホテルの前にまちぶせしていて。。。それから先はご想像で??(汗)
そう言うときに、オ〜イって言うのでしょうか??
それにしてもなぜ、彼女あのホテル知っていたのでしょうか??
本当に、タ〜イ・レ〜ゥですね??(大汗)
>会長、、、

そちらは、本当に沈没して
「ア〜、死んじゃった」の方の、
「ターイ・レウ」ですね。

でも、そんな、飲んじゃって大丈夫なんですか?!
こちらの方が<ペン・フアン(グ)>「心配しちゃいます」です。


>トン☆ロー 様

それって、プレーヤーが、
相手に打ち込んだときに、
キャディーさんが発する言葉じゃないんですか?

ワスもよくゴルフをしますので、
そのときは、<フォアー>と前方に注意を促してます。

自分も、しょっちゅう、アチコチ、
ティーショットがバラツキますので、、、

キャディーさんに、いつもご迷惑をかけ、
この<フォアー>を聞かない日はないんですが、、、

そうではなくて、
本当に<オーイ>というのであれば、

単純に、「痛み、驚き、不思議な気持ち」を表す場合によく洩れる、
<ウターン>「感嘆詞」の意味合いではないでしょうか。

うちのかみさんも、<ターイ・レウ>をつぶやく前に、
<オーイ>とセットで、
<オーイ・ターイ・レ〜ウ>ということの方が多いです。

ですから、
その<オーイ>もそういうニュアンスであるかと察しますが、、、

いかがでしょう?!

確かに<オーホー>も同じく、
「驚き、、、」などの感情を表わすタイ人がよくこぼす、
「感嘆詞」の一種ですよね、、、。


>ベンさ〜ん

何をおっしゃいます?
あなたは、限りなく日本人に近いタイ人じゃ〜、あ〜りませんか?!


>再び会長殿、、、

貴殿は、一体何度<タ〜イ・レウ>すればいいんでしょう!
命がいくつあっても足りませんよ!!

でも、その状況って、本当に強い、怖い、恐い、、、

<ナー・クルア>「おっかない!」です。

まさしく、
いろいろな意味合いがテンコ盛りの
<ターイ・レウ>ですね。(脂汗)
私も結構うっかり者ですから、このターイ・レウを使う機会には恵まれそうです。
因みにうっかりと言えば私のマイミクさんにとってもうっかりさんがおりまして、彼女に比べれば私など足元にも及びません。でも、私は仕事でうっかりをやるので、ターイ・レウにも力が入るでしょうね。

今、タイレストランのカウンター席でターイ・レウの発音を練習してたら店長が「どうしたの?」
店が混んでて賑やかだったので思わず声が大きくなってたみたい。
はずかしー!!
ありがとうございますm(__)m

旦那も、何か納得していました。

”フォアー”もよく言われていると思います^^;
>ロソ様

それにしましても、そのタイレストランの光景が浮かびますが、、、
ちょっと恥ずかしいかもしれないですね、、、

そこの店長に「どうしたの?」って聞かれたその瞬間こそ、
まさしく、<ターイ・レウ!?>でしょうか。

改めまして、ロソ殿のマイミクの一人として、
これからもどうぞ宜しくお願い致します!


>トン☆ロー 様

なかなか、ネット接続が大変な中、
いつも書き込みありがとうございます!

ご主人様にもどうぞ宜しくお伝え下さいませ。
タイフリーク様
本当に今まで何回死んでもおかしくありません。
よっぽど悪運が強いのでしょうか?

・学生時代にバイクで事故って死ぬ一歩手前
・ハワイに行くときに乗っている飛行機のエンジンが止まって
しまって急遽、空港に引き帰し
・タイ関係では、数知れず??(殆ど女性絡み)
・心臓が悪くなってあのままの状態だったら今ごろは墓場

と数知れず死神様とお友達です??いつまでこの悪運が続くことやら!?(汗)
>会長、、、

ヤバイっすよ!
まさしく、死神と隣り合わせ、、、

<クン・ゲー・ヂュアン・ヂャ・カウ・ローン(グ)・ユー・レウ?!>
「あなたは、もう、棺桶に片足を突っ込んでるようなもんですよ?!」

<プー(ツ)・レン>「冗談」です。

すみません!
もう直、両足突っ込みますので??
いや、カウ・ローング・レ〜ウ??かな??(笑)
>会長、、、

また、みっけ、、、

何か、会長を追っかけて、
あっちのページ、こっちのページに
振り回されている感じですね。

それだけ、お元気なら、もう大丈夫っす!
なんか私もタイフリークさんに追っかけられている
感じです!?(笑)タタタ。。。。
>会長、、、

また、みっけ、、、

もう、参りました!

<ガーン・レン・ソン・ハー>
「かくれんぼう」

してるんじゃあ、ないんですから、、、

貴殿はお元気過ぎます!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「タイ語一語一会」 更新情報

「タイ語一語一会」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング