ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

物理チャレンジコミュの物理チャレンジ2006☆”

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7/30〜8/2に『物理チャレンジ2006』が岡山で開催されました。
私は昨年に引き続き学生スタッフとして参加してきました。
岡山大学の修士2年、坂本です。


『物理チャレンジ2005』に参加されたみなさん!
昨年あってこその開催です。
「昨年楽しかったから今年も参加した!」というチャレンジャー、
そして学生スタッフは少なくないと思います。
みんな本当にありがとう☆”

そしてそして『物理チャレンジ2006』に参加されたみなさん!
物理コンテストに閑谷講堂学習にSPring8見学。
怒濤の如く過ぎた四日間、蒸し暑い中、本当にお疲れ様でした!


今回「やっぱり物理好きな人は変わり者が多い!」って実感しました(^^)
でも「物理屋に悪い人はおらん」ってことも再認識できました♪

個人的には、女性チャレンジャーが13名もいたことが、
何より嬉しかったです。

コンテストに取り組む真剣な横顔や、
「物理好きなんスよ」という満面の笑みや、
トランプで妙に意地になる姿(これは私か)。

私は、チャレンジャーのみなさんから本当に多くの刺激を受けました。
大学での研究生活では得ることの出来ないものを、
いっぱいいっぱいもらった気がします。

今はただ「あぁホンマ楽しかったぁ」の一言に尽きます。

今年参加された皆さんとmixiを通じて再会できるように、
そして昨年参加した方も、来年参加する方も…
今後どんどん輪が広がっていくように祈っています。

では!みなさん良い夏を!
以上『物理チャレンジ2006』の報告でした。

コメント(9)

スタッフ、お疲れ様です。

公式サイトには結果は出ないようですね。

全国物理コンテスト 物理チャレンジ
http://www.phys-challenge.jp/

どこかに報道等がありますか?
見つかりません。

Google ニュース検索 物理チャレンジ
http://news.google.co.jp/news?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLC,GGLC:1970-01,GGLC:ja&q=%E7%89%A9%E7%90%86%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8&tab=wn&scoring=d

追伸
現役の参加者は、基本的にmixiにはいないと思います。

利用上の注意
http://mixi.jp/help.pl#14c
一部引用
mixiでは、健全で安心感のあるコミュニティを醸成していくために、 利用規約で以下のような招待を禁止しています。
・18歳未満の方を招待する行為
昨年の組織委員の鹿野です。
坂本さん、今年も学生スタッフお疲れ様でした。今年は女性の参加者が13名とは増えましたね。男子諸君も負けずに頑張らなくてはなりません。
今年も無事終わったようで本当にお疲れ様でした。去年も参加して今年も参加してくれた子もいたようで嬉しい限りです。つまり、何人かには私は嘘をついてしまいましたね。(「来年もいるから、またおいで」って。違いましたね。)これによって、物理教育全般が活性化すればよいという想いで私はやっております。前回のチャンレンジの最後にバスの中で私は言いましたが、「この経験を是非、周りの人に広めていって欲しいし、物理界全体を一緒に盛り上げていきましょう。」と。
今年のチャレンジもひとまず終わってよし。そして、また明日から彼らに負けないように自分も頑張らなくてはなりません。
はやのんさん
>現地で貼り出されていたNews Letterがこちらにアップされています。
貴重な情報ありがとうございます。
NewsLetter7が面白いですね〜

マメオさん
>物理教育全般が活性化すればよいという想いで私はやっております。
私はチャレンジャーを送り出す立場ですが、同じ想いです。
>しゅうじさん・はやのんさん・マメオさん

コメント有難うございます♪

物理チャレンジの結果についての報道は
見当たらない模様ですね。

はやのんさん!!!
物理チャレンジを漫画にして下さるとのこと。
いまから作品を楽しみにしております(*^^*)

物理チャレンジにハマりつつあるチャレンジャーもいますし、
物理の世界がもっと盛り上がっていくといいですね♪
科学オリンピック国内予選に関して、このような報道もあります。

asahi.com:「科学五輪」参加者1万人を目指す
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200606090481.html
一部引用
「国内予選をてこ入れし、数学、物理などの分野ごとに200〜1000人の参加者を、各1万人規模に増やす。選抜も、大学レベルの問題と平易な問題を組み合わせて参加しやすくする。」

これが本当なら、今年度の物理チャレンジの応募者(応募問題の請求者)が470人と聞きましたから、20倍を目指すことになります。
そのためには、メディアを通じての広報等がもっと必要だと思います。
はっきり言って、普通の高校現場では全然知られていません。
公式サイトに、第2ステージ問題・解答と結果の概要が出ていました。
http://www.phys-challenge.jp/syllabus.html
おぉ、問題・解答がアップされましたか。
今年もまた、なかなか難しそうな問題が並んでますね・・・。
得点分布を見ても、なかなか解答作成に苦しんだチャレンジャーが多そうです。
2005年度に関しては結果の概要がアップされず、結構気になっていたので
このような詳しい結果が公開されるのはうれしいことです。
記事紹介です。

asahi.com:2006年9月22日
高校生の科学五輪 ノーベル賞受賞者、財界人が支援
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200609220109.html

MSN毎日インタラクティブ:2006年9月23日
国際科学オリンピック:支援準備会が開催
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20060923ddm012040096000c.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

物理チャレンジ 更新情報

物理チャレンジのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング