ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山下達郎&その仲間達セッションコミュの第6回目!終了!!&感想!  クイズ&答え

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様大変お疲れ様でした&有難うございました!
今回も無事に楽しく終わることができました!

これもひとえに皆様の暖かいご協力があってのことです。
どうもありがとうございました!

ここで一緒に演奏された方々へのコメント・
今回の感想・感動した曲などを一言書いていただければ
幸いに思います。

今回は
Norryちゃんとひろちゃんの結婚発表と

心優しい女子・sinaちゃんをはじめ
美鈴さん、真理子さん、ひろちゃん、ミッキーさん、エチミちゃん、シホちゃんからのバレンタインチョコの配布と

特別ゲストさんの歌がありましたが、
楽しんでいただけたでしょうか?


ホストとしてそれが一番心配な点でございます。

また夏ごろ
もし第7回目を開催することができましたら、

その時はよろしくお願いいたします!!

また今回のDVDを希望される方は
メッセージのほうにDVD希望!とお書きいただき
住所・本名(笑)をお知らせください。

(こちらは大変申し訳ありませんが
実費500円を郵便局に振り込んでいただく形となりますので
ご了承ください)




=====================
第6回タツローマニアクイズ!!


新曲「ずっと一緒さ」の発売日は?
A. 3月12日 (10)

2. ではこれが主題歌となっているドラマのタイトルは? (漢字も正確に)
A. 「薔薇のない花屋」 (20)

3. 「サンデーソングブック」の第1回放送で最初にかかった曲は何?
A. 「ダウンタウン」(シュガーベイブ) (30)

4. では「サンデーソングブック」のキャッチフレーズは"最高の何と何"?
A. 選曲・音質 (10)

5. 達郎氏が生まれた時両親が経営してたのはどんなお店?
A. 割烹料理店 (20)

6. 達郎氏は細野晴臣の『泰安洋行』の1曲目「喋々さん」に船長さんの声で参加していますが、その時のクレジットネームは何でしょう?
A. 山下よた郎 (20)

7. '81年頃のライブから達郎氏がサックスの土岐英史から取り上げた物は何?
A. タンバリン (30)

8. '98〜'99年のツアーでステージに置かれていたのは何の人形?
A. ゴジラ (20)

9. 「MOONGLOW」収録の「Rainy Walk」では達郎氏はギターを弾いていません。この曲のギタリストは誰?
A. 松原正樹 (20)

10. '80年発売のアカペラ作「On The Street Corner」のLPは限定枚数の発売でしたが、その枚数は?
A. 10万枚 (20)

11. 達郎氏が現在の「スマイルカンパニー」の前に所属していた事務所の名前は?
A. 「ワイルドハニー」 (20)

12. 達郎氏は '98年に自分でも曲をカヴァーしたある日本人歌手のコンサートにゲスト出演していますが、その歌手は誰?
A. 加山雄三 (20)

13. RCA作品のリマスター再発の際、限定LPボックスのボーナス・トラックとしてある曲の詞・曲とも全く別のヴァージョンが入っていますが、その曲とは?
A. 「RIDE ON TIME」 (10)

14. '80年12月5日に目黒公会堂で行なわれたポンタスーパーセッションでゲスト出演した達郎氏は、コンサートが終わったら一人さっさと帰ってしまいました。その理由は?
A. ポンタがリハとは全然違う進行にしたので怒った (30)

15. 達郎氏は東京おとぼけCatsに曲を1曲提供していますが、そのタイトルは?
A. 「偽りのDJ」 (10)


コメント(43)

お疲れさまでした〜。いつものように、いやいつも以上に楽しかった!

回を追うごとに皆さんの熱き想いが伝わってくるようで、本当にタツロー愛に溢れたセッションですよね。初参加の方々も達者な人ばかりですごく聴き応えありました。自分的には表明曲が散々な出来で(自分だけですけど・・・)不徳の致すところでございます。次回は準備万端で臨みますので、またお付き合いくださいませ。

あこりんさん、お疲れさまです!ただ曲を演るだけでない企画・演出にいつも脱帽しております。ご苦労も多いかと思いますが、頑張って下さい。Chopperさんも蔭でいろいろフォローされているんだと思います。お疲れさまです。NUNOさん、いつも軽妙なMCありがとうございます。瑠璃ちゃん、撮影ご苦労さまです。DVDもちろん希望いたします。あ、メッセするんですね。広瀬さん、打ち上げ幹事、またクイズの進行、お疲れさまです。演奏に打ち上げにとなくてはならない人材ですな。

そして、Norryさんとひろさん、おめでとうございます!なんとおめでたいことでしょうか!ぜひ盛大なお祝いをしたいですね。そうそう、思いがけずチョコもいただきまして。会社では禁止されているので、義理チョコでも嬉しいものです。ありがとうございます。こういった事細かな皆さんの心遣いがこのセッションの大好きなところです。また参加したいと思いますので、よろしくお願い致します〜。
あこりんサマ、皆様、本当にお世話になりましたわーい(嬉しい顔)

ホストサイドの皆様の多大なるお力で、楽しませて頂いてる事、感謝ですぴかぴか(新しい)本当に皆様ありがとうございます。

ノリーさん&ひろさん、この場を借りて改めておめでとうございますハート

なんと言うか、本当に暖かい人々の集まりだなって感じます泣き顔

見てる人も演奏してる人も、とても距離が近いし、本当にみなさん、個々それぞれが優しい気配りをして下さるから…成り立ってるのでしょうね目がハート

やらかしたっー曲も多々ありましたがあせあせ(飛び散る汗)…本当に幸せな一日でした(^-^)

精進しますので、また参加させて下さいませm(._.)m
あこりーんさんみなさまありがとうございました。

2回目、おそるおそる、の参加でしたが、すんごく楽しかったです。
そしてやっぱりホストのあこりーんさんならびに関係者のみなさまのご尽力なくしては
この楽しいセッションもありえなかった、ととっても、とっても、とっても感謝して
おります。2次会で熱く語れたのも嬉しかったす。あの熱さがこの素晴らしいセッションを支えているんだなあってあらためて、、

チョコ、も嬉しかったです。
みんな優しいなあ。(T_T)。。

クイズ1位の景品も感動でした。
うっとり(笑)

アカペラメンバーの皆さんもお疲れさまでした。
楽しかったすね♪うふふ。

のり〜さんひろさん、
おめでとうございます。幸あれ〜♪

セッションとは思えないまとまりと達成感が味わえて幸せでした。
またよろしくお願いいたします。m(_ _)m
ありがとうございました。
お疲れ様でした。

クイズの中から私の提供したものも使っていただいたようでありがとうございました。

>Norryちゃんとひろちゃんの結婚発表

とうとう発表しましたかexclamation & question
でしたらぜひパーティーやんないとですねハート達(複数ハート)

今回は所用で参加できませんでしたが次回はまた参加したいです。
二次会の写真ですhttp://mixi.jp/view_album.pl?id=10983325

多分あとチョッパー君とひろちゃんが本編をアップしてくれると思いますので
お待ちください!!
素晴らしいイベント、ありがとうございました。
いつもホストサイドの方々に敬服いたします。

次回は日程と体調整えて、最後まで参加したいと思います。
参加された皆さんもありがとうございました。
ありがとうございました。

ホントに、あこりん様ご一行の心配りには毎回勉強させられるばかりです。
愛があふれていますもの。素敵です。
演奏もこれまた、みなさん素晴らしくて、一発あわせとはとても思えないです。
コーラスもほんとに素晴らしいです。
楽しい日でした。ありがとうございました。ゴスペル最高でした。
ようやく御殿場に戻ってきました。

今回もまた色々盛り沢山で楽しかったですね〜(^L^)!
素晴らしい演奏がいっぱいありました♪

スタッフ、出演者、リスナー、CJの皆さん大変お疲れさまでした!
そして誰より、あの長いセッションをハンドカメラで撮り続けてくれた瑠璃ちゃんに感謝、
そして拍手!!本当にありがとうねぴかぴか(新しい)

それから、チョコレートをくれた女子部のみなさん、ありがとう!
なんとも嬉しい心遣いでした。

ではでは、また第7回でお会いしましょうるんるん


写真、早めにアップしますのでお待ちを。。
打ち上げのバディです。皆さん打ち上げ楽しんでいただけましたでしょうか。特に初参加の方々が肩身の狭い思いをされていなかったか気にかかっております。私自身あまり多くの方とお話が出来なかったのが残念ですが、交流を深めていただけたら幸いです。

恒例のクイズ作成チームの皆さん、ご協力ありがとうございました。タカギさんは不参加にも拘らずハイレベルな問題を作っていただき、非常に助かりました。一度に使っては勿体ないので、残りも次回以降大事に使わせていただきます。クイズについては今回も「難しい」という泣き言を各方面からいただいていますが、これについては次回以降いろいろ調整していきたいと思います。具体的な反省は別室の方で。次回はもしかすると凸凹、あ違った、△◇組に関する問題になるかもしれません。

個人的にはあの大変な「LIGHTNING BOY」に果敢に乗っていただいた方々に厚く厚く厚く御礼申し上げます。お陰様で本人より先にという夢が叶いましたわー。また相談トピを発明して下さったChopperさん、チョコを施して下さった女性陣、腕の痺れに耐えてカメラを持ち続けた瑠璃ちゃん、そしていつもながらの気配り進行に加え今回も過分な褒美を下賜して下さった中川ご夫妻のご尽力で今回も本当に楽しく過ごせました。本当にありがとうございました。そうそう皆さん、画期的なリストを作っていただいたGetachanさんも忘れちゃいけませんよー。
みなさまお疲れさまでした!今回も楽しかったです^^
運営に関わられたみなさま、ありがとうございました!
このセッション、毎回思うのですが、アカペラを始め、歌の力が凄いですあせあせ(飛び散る汗)
念願のLibertyをみなさまのおかげで演奏することができて、感無量です。

打ち上げに参加できなかったばかりか、早退しなければならなくなり、申し訳なかったです。
こんなヤツですが、これに懲りず、また遊んでやってくださいm(__)m
お疲れ様でした。& ありがとうございました〜♪

そして、Norryさん&ひろさん おめでとうございます!!
「素敵なメロディー」も文字通り素敵でした。^^

今回は少し慣れて前回より観客として楽しむことができました。
演奏者としても良い刺激を沢山頂きました。

個人的には、帰りの車中で録音聞いてしまったので、
既に(次回に繋げるべく)猛省モードに入っております(苦笑)

アカペラは少々ビビリモードでしたが、やってよかった。^^
メンバーの皆さんありがとうございました。

「LIGHTNING BOY」またいつかチャレンジしたいです。

次回セッションもよろしくお願いします♪
えっと・・

ここで私も反省あせあせ

ホストとして・・・
一番初めにみなさんにご挨拶しなくちゃいけないのを省略してしまったこと。
これはバツですね。常連さんばかりではなく始めてお会いするヒトもいますのに。どうもすみませんでした。やはり初めが肝心だもんね。

それと、せっかくのネームプレートの説明もするのを忘れたこと。
「赤い枠は新人さんです!」って、みんなに言わなくちゃいけなかったのに。。

熱気むんむんで中には具合悪くなってるヒトもいただろうね、
クーラーをつけてもらうとか気がきかなかったこと。

あとね、、曲がやはり多すぎた。あと、似たような曲にも偏りすぎた。
ソコの所、次回からもっと考えなくては。


最後の閉めの言葉も言わなかったし、
なんと言っても司会のNUNOちゃんへの感謝の言葉も忘れたし。。泣き顔



==コーラスとして
う〜〜〜ん、全体のバランスをもっと考えるべきだったかな?
DVD見ても私の声ばかりでかくて。。コーラス隊のおしりたたいて
大声を出させなくては(笑
あと、やはり事前のコーラス合わせは大事かなあ??


★ボーカルとして★
一曲入魂で、のぞんだんだけど。。
ホストとコーラスとの切り替えが自分の中で全然できてなくって
声が出てなかった。私なりに練習したんだけど。。全然ダメでした。ふらふら


ということで、
是非みなさんもDVDをご覧になって自分なりに反省してみてくださいな。(笑

やはりアカペラ隊の最後の握手する姿とか見ると涙が出てきます。
初めてその日に顔合わせて心ひとつになって歌って・・・

あとね、二次会のひとりひとりのコメントも結構ほのぼのして笑えます。
二次会に参加しなかったヒトも思わず笑みがこぼれてくると思います。

まあ、みんながみんな
完璧に100点満点の結果だったら
もうこの次のセッションは、無しだからねウインクね!?

100回目には完璧かな??(笑
遅くなりましたがセッションの写真です!

●セッション本編
http://photos.yahoo.co.jp/ph/superfunky_1965/lst?.dir=/905c&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

●セッション打ち上げ
http://photos.yahoo.co.jp/ph/superfunky_1965/lst?.dir=/8fd6&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/


出演の片手間に撮ってるので偏りあるのは許してくださいね〜
あこりん様、皆様。遅いコメントとなります。すみません。

セッションの最後のLOVE SPACEが終わった時には、
爽快感と、達成感で満たされました。いやータツローセッション最高。富士山

個人的には、
「ふたり」のピアノはハードだったけど、自分として限界まで練習したし、
ある意味悔いなし。
(いや、悔いあるけどね。もっとうまく弾けただろう←自分)
ぜひリベンジしたいです。

アカペラ隊も参加してよかった。
直前の時間のない中でのリハも楽しかったな。濃縮された時でした。

あと、みんなどの曲でも終わった時のほっとした笑顔や、お互い照れながらかわす笑顔がたまらなくよかった。

2次会も楽しかったし、もっと多くの人と話したいのにしゃべり足りなくて、3次会も行けず残念でした。

思うことや次回への個人的課題はいろいろありますが、でもこれだけは言える。
参加してよかった。富士山
みなさん、ありがとー

最後に、あこりん様、おつかれさまでした。そして、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。
写真の打ち上げ編の公開設定を間違えてました!今は見れるようになってますのでどうぞ(^^;)

出先ですのでダメだった場合、夜直しますが多分大丈夫だと思います。
ども!!
早いものでもう1週間たっちゃいますね!!?

まだ感想を書き込んでない方も間に合いますので(笑

さてさて、
DVD編集できました!

今現在の希望者は
ストロベリーさん・しほちゃん・ミヨシさん・ダチョウさん・はぴさんですが、

欲しい方どうぞメッセージ下さいな!!
あれ、私も欲しいなメッセ送りましたけど



改めてお願いします
TOJIさん。ごめんちゃい!!探したらありましたあせあせ

・・・ということで、ご希望の方はメッセの件名を必ず「DVD希望!」と、書いてくださいましね!??それで検索してます。。なは。
件名に入れるべきでしたあせあせ(飛び散る汗)
失礼しました週明けスイス銀行の国際口座に入金しますね警官
よろしくお願いします(-^〇^-)
はやくも1週間たってしまいました。遅くなってすいません。。
終わって数日間は「何とか上手く弾けたかな・・よかった〜」ってホっとしてましたが日が経つにつれじわじわと感動が蘇ってきております。大瀧フリークではありましたが達郎さんは初心者なので自分がこの場にいていいのだろうかって不安がありましたが、素晴らしい演奏に沢山達郎さんを感じる事が出来ました。特に夜の翼とLIBERTYのアカペラ、ゴスペルには物凄く感動しました。また是非参加したいです。中川家の皆さん、そしてご一緒して下さった皆さん、本当にありがとうございました。
非常に!非常に遅くなりました。。。すんません悪気はないんです(泣)
ちょっと別件でバタバタしてまして〜

というわけで、先日は初参加させていただき、誠にありがとうございました!
岩手時代の思い出の曲「夜の翼」があんなハッピーな形で実現できて、最高の思い出になりました。ほんと、ああいう時間は一生ものですね!

はじめからさいごまで、大充実のセッションでした。チョコもいただいたし♪(ゼロ個を回避できました...泣)
我らがあこりーんさん、運営の方々、そしてあの場にいた全ての皆様、ほんとにありがとう。28歳男子から、暑苦しい愛とリスペクトを捧げます
ぴかぴか(新しい)

ぜーったい次回も行きますからね!!!!!!
ガンガンDVD送っておりますが、もしかしたら中にはファイナライズを忘れて見れない人がいるかもしれません。言って下さいね!
DVD昨日到着しました。ありがとうございました。さっそく今朝自分の参加したセット、チェックしました。

感想
アコリーン様はじめ中川家の皆様に感謝×3、演奏ご一緒いただいた皆様に感謝、自分への反省、満足感、ほめてやりたい、充実と不達成の入り交じった気持ち・・・うーん、簡単には書けない。


この気持ちを何とかするには・・・・

次回リベンジ(お返し)するしかない。

月並みな言葉ですがが
皆様
ありがとうございました。
週末子供やかみさんに見せるの楽しみです。迷惑だったり・・

みなりん★@リスナーです。

これまたコメントがおそ〜くなりました(汗

当日翌日は高音低酸素でアタマが痛みましたが
今もなお、味わい深いさまざまなシーンが
ビビッドな音とともによみがえってきますよ^^

みなさん、普段はそれぞれバンド活動されてて
こういうセッションのときに「特別直前ユニット結成」
するのでしょうか?
・・・あんなに一発あわせでキマるなんて、すごすぎますね。
ひとえにタツロー愛でつながっていることの証でしょうか?

皆々様、ほんとうにお疲れさまでした。
素晴らしかったですね。
次回もゆっくり楽しみにしています。
すんません、郵便局係のケーイチが『みんな着いたのかなぁ…』とガラにもなく心配してますのでまだ到着メッセージ送ってくださってないかたはよろしくです
どのシーンも終わった後のみんなの照れ笑いもよいのですが
やはり…なんといっても『夜の翼』を歌い終わった後の五人の握手しあうシーンが
一番美しいと思うのは、私だけでしょうか?
DVD見た感想です。遅くなってすいません。とっても長くてすいません。
(""内はメンバーのお名前。敬称略ですんで、よろしく。失礼な事書いてるかもしれませんけど、ひとつ気は心で)

(第1部)
#01 SHOW…Vo"よこ"風邪っぴき何のその。♪素敵なSHOWの〜あたりの一体感。Dr"モリンスマン"シュガーベイブナンバーに欠かせなくなったか。コーラスは超直前練習の甲斐あり?。
#02 RIDE ON TIME…待望のアルバム版。商店街の飾りつけのような(爆)Vo"ダチョウ"鮮やかにデビュー。G"とーさん"チャカポコかっこ良し。B"ヤマチハ"静かにデビュー。
#03 LIGHTNING BOY…果敢なチャレンジャー達。Key"美鈴"のイントロからヤられ。Vo"しばた"声の伸び。Dr"わっとん"終始楽しげ、特に後半疾走感good。Sax"Norry"間奏さすが。
#04 SILENT SCREAMER…やっぱ盛り上がりますな。Gデビュー"MIYOSHI"バトル最高。B"Chopper"ひたすら重厚に。全体的に多少急いでしまった感も。リリース時に生まれてなかったというVo"Micky"の事実に驚愕。
#05 メリー・ゴー・ラウンド…雰囲気出すのが難しい中、Dr"わっとん"&B"ストロベリー"&G"広瀬"の安定感。Vo"マスダ"(トータス松本を彷彿)第一回目からのファンからすれば、一緒のステージに立てた感慨深し。ラスト決まって良かった。
#06 土曜日の恋人…トレジャーズ世代Vo"カズミツ"(RAG FAIRを彷彿)デビュー(忘れてたチロリロリロリロリンは、ぜひとも聞いてみたかった)。そして、これまた明るくデビューのKey"TAKUYA"のバッキングも美しく(このセッション、キーボード陣も強力)。Dr"おに"+B"セキポッター"の下支え。キーボードはもう一人ほしかったな。
#07 CIRCUS TOWN…立川の達郎Vo"Norry"がステージを引っ張る。マイク無しの声伸ばし芸(笑)や、"GROOVIN'"挿入など、本人ライヴを見てるかのよう。メンバーをフルネームで紹介するとこも良。Dr"モリンスマン"+B"RUBEN"の跳ねる感じ。Per"しまかげ"の入りもカッコ良く。
#08 君は天然色(大瀧詠一)…爆音大瀧(笑)。Per"しまかげ"の小技光る。それぞれに遊びながらも楽しく演奏。表明のKey"はぴ"感謝。
#09 あまく危険な香り…雰囲気バッチリ。素晴らしい演奏。特にDr"ヒラセ"のノリ。Vo"よこ"も泣かせる。

(第2部)マニアック・タイム
#10 夜の翼…純粋にア・カペラが楽しく。ラストはメインVo"カズミツ"のアイデア。ベースVo"Toji"がいい雰囲気で引っ張ってくれ。しかし、まだまだア・カペラの道は険しく..。
#11 Liberty(吉田美奈子)…「地獄」と称したVo"真理子"(綾戸智恵を彷彿)いやいや、かなりいい感じ。Key"せしりん"の気合のこもったピアノと、コーラスチームの温かさ。
#12 土曜日の恋人(土岐麻子)…いきなりホテルのラウンジにいるような気分に。本業の如き立ち振る舞いのVo"シホ"(友近を彷彿)、満を持して登場G"をづ"のジャズっぽい演奏。B"ストロベリー"のソロも鮮やかに。何かこのメンバーで営業できそう(笑)。このおしゃれ感は、当セッション始まって以来。
#13 身代わりのバディ(EPO)…表明者B"kochan"の演奏が素晴らしく、今後当セッションの"核"になりそうな予感が。懐かしいビート。Vo"真理子"いつもとても楽しそうに歌い。
#14 100Wの恋人(鈴木茂) …Dr"ヒラセ"+B"Chopper"組、とても楽しそう。G"をづ"ボトルネック+アームプレイに興奮。いつも予定調和を崩してくるとこがいいとこ。トータル的にも、とてもバンドっぽかった。Vo"カズミツ"「みんな本気なんだもん」大爆笑。
#15 愛は幻(大貫妙子)…強面メンバーが実に素晴らしい演奏。G"Terujoe"イキがいい。B"ヤマチハ"ここでもクールにキメ。
#16 風(吉田美奈子)…夜の雰囲気。Vo"あこり〜ん"の独壇場。Vo"NUNO"も甘く。Dr"おに"+B"Chopper"+G"K-イチ"の抑えた名演。Sax"Norry"もシブい。

(素敵なメロディー…このセッションで知り合って今度結婚する、Norry君とひろちゃんおめでと)
(第3部)
#17 偽りのDJ(ダディ竹千代と東京おとぼけCats)…はじめ「BIG WAVE」かと思った(爆)。リアルタイムで聞いてたんで、ものすごく懐かしく(確かその時「達郎、手ぇ抜きやがった」ってグチってた気もする)。ダディさんの達郎話、ものすごく貴重でかつ大爆笑。Dr"サニー"歌伴のお手本。
#18 BOMBER…今まで聞いたことがないようなマイルドBOMBER。何てったってG"ファントム"、姿もソロもカッコ良すぎ。で、達郎話も最高。
#19 SPARKLE…この曲は毎回いい。そして、今回はB"kochan"がカッコ良かった。
#20 夏の終りに…こいつはちょっと消化不良だったかにゃ?皆さん。
#21 翼に乗せて…再現力では一番だったかも。G"をづ"の音がヤケにキレイ。G"広瀬"ソロ貴重。Norry君は是非リベンジを。
#22 マーマレイド・グッドバイ…Vo"Terujoe"の声が真っ直ぐでキレイ。どっしり安定感漂う演奏。特にB"Getachan"良し。
#23 夏の陽…Vo"しばた"ハイトーンが美しく。Dr"Toji"の図太い演奏。
#24 2000トンの雨…Vo"よこ"の声がキレイ。コーラス、やっぱ難しかったね。
#25 INTRODUCTION TO "FUTARI"〜ふたり…Key"TAKUYA"の気合。Vo"ダチョウ"の情熱のこもった歌唱。B"kochan"の名サポート。
#26 LOVE SPACE…G"とーさん"のカッティング冴え。B"セキポッター"ブリブリベースとDr"モリンスマン"の弾むプレイ。Key"しのみつ"もパワフルでカッコ良く。全員と会場とが一体となって幸せなエンディング。


皆さん、お疲れっした。
歌も演奏も回を重ねるごとにどんどん素晴らしくなってます。

あこり〜んさんも言ってたけど、コーラスは事前練習必須だすな。
(「ちきしょー!くやしー!」も次へのエネルギー)

で、ホストのあこり〜んさん(今回特に)、
プレーした皆さん、ゲストのダディさん、
いつも指摘が的確すぎる司会NUNOさん(跡継ぎ二人目誕生、おめでとうございます)、
今回も大活躍、ハンディカメラ&レポーター瑠璃ちゃん、広瀬幹事長、
リスナーの皆さん(チョコもありがとう)、Crazy Jamスタッフの皆さん(今回特に)、本当にありがとう。


そして、もうすぐ3.1がやってくる。
今回惜しくも参戦できなかった方、、
ちょっと面白そうかな?と思った方、
既にとり憑かれてる方、
前から虎視眈々と狙ってた方、
表明お忘れなきよう。


P.S.
今回のDVD特典は、打ち上げ聖地"さくら水産"での、瑠璃ちゃんによるほぼ全員インタビュー。
開放感が皆、満面に出てて、いーわー。
で、今回の名言「魔物が棲んでる」(笑)


なが
なが〜い感想文ありがとうございます!さすが『なが』さんウッシッシ

的確に一曲一曲を捉えて書いてくださってる(笑)

すべてがすべてパーフェクトな結果ならば、もうセッションやる意味がなくなってしまうので、今後もそれぞれの反省点を踏まえ、みんな一緒に頂上を目指しましょう!ね!

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山下達郎&その仲間達セッション 更新情報

山下達郎&その仲間達セッションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング