[ULTRA RARE/MEGA RARE!Trading At A Higher Price!/It does not come out rarely!/It is Amazing Sound Pressure!]
山下達郎WORKSの中でも幻とも言われ続けた根強い人気を博すCITY POP大名盤! 80年にひっそりとReleaseされた本作は、池田典代のFirst Albumにして唯一のAlbum(*Singleは数枚Release)Title曲の(DREAM IN THE STREET)は山下達郎による作/編曲であり、本人もGuitar/Chorusで参加しています。この(DREAM IN THE STREET)の参加Musicianは達郎人脈で固められています。池田典代は、山下達郎が下北沢LOFTや新宿LOFTに出演していた頃の知己で、1980年のAlbum Debutに際し担当した一曲。参加Memberが豪華で、山下達郎のほか、主な作家陣に、大野克夫/佐藤博/小林泉美/久米大作/生田敬太朗/船山基紀...etc、参加Musicianも、松岡直也/村上ポンタ秀一/鈴木茂/佐藤博/小林泉美/森園勝敏/山岸潤史/小原礼/高橋ゲタ夫/野呂一生/ジョニー吉長/土屋昌巳/清水信之/中村哲/渡嘉敷祐一/渡辺建/久米大作...etc、並んだ参加Musicianは実に壮観。当時はまだSession ManのImageが薄いMemberが少なくない、Rock系/関西系の人もいる。カシオペアはまだDebut直前、プリズムは3枚目のAlbumを出す頃?そうした幅広い人脈を掻き集めたのは、その元Director氏だった。しかしその名前はAlbumから外され、Special ThanksにCreditされているのみ。差し替えられてお蔵入りした楽曲には、当時は山下達郎/松岡直也よりも人気のあったMusicianが参加していたそうで、Albumは完成後、曲の差し替え/Mixingのやり直しなどの複雑な経緯をたどった末、ほとんど宣伝されずにReleaseされたという。
Love is like a party Marty Bracy作詞、小林泉美作曲 小林泉美・中村哲編曲、中村哲 Horn Arr. Drums:村上秀一 Bass:渡辺モリヲ(渡辺モリオ) E.Guitar:土方隆行 Percussion:ペッカー、鳴嶋英治 E.Piano:小林泉美 Horn:ホーン・スペクトラム+粉川忠範 tb
My prayer 三浦徳子作詞、James Kennedy作曲、佐藤博編曲 Drums:ジョニー吉長 Bass:小原礼 E.Guitar:鈴木茂 A.Guitar:山岸潤史 Keyboards:佐藤博 Percussion:マック清水 A.Sax:Jake H. Conception T.Sax:村岡健(村岡建) Trumpet:羽鳥幸次 & I Strings:ノア・ストリングス