ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヒッタイト学コミュのニュース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 機能していない管理人です。

 最近日本の調査団(アナトリア考古学研究所)の調査に関するニュースが新聞によく出ていますが、大きな発見のニュースがあったのでご紹介します。
 引用元はこちら。粘土板の写真もあります↓
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092301000262.html

(引用開始)
日本隊、ヒッタイトの粘土板発見 トルコ中部の遺跡

 トルコ中部のヒッタイト帝国の遺跡、ビュクリュカレから発見された粘土板(アナトリア考古学研究所提供・共同)
 【カイロ共同】中近東文化センター(東京都三鷹市)付属アナトリア考古学研究所(トルコ・カマン)は22日、鉄製武器で栄えた古代トルコのヒッタイト帝国(紀元前1400〜同1200年ごろ)の遺跡ビュクリュカレ(トルコ中部)から、くさび形文字で書かれた外交文書とみられる粘土板1枚を発見したと明らかにした。

 研究所調査隊によると、ヒッタイト帝国の粘土板の大半は当時の首都ボアズキョイで発見されており、首都から約100キロ離れたビュクリュカレのような地方都市での発見は異例という。同隊の松村公仁隊長(51)は「(同)遺跡が帝国の主要都市であった証拠」としている。

 粘土板は縦8・1センチ、横5・4センチ、厚さ2・2センチで、帝国時代の城壁付近の土砂から8月初旬に発見。帝国時代初期のヒッタイト文字が計21行刻まれていた。「貴国に派遣した使者を無事に返せ」といった趣旨で、文体からヒッタイトの王が周辺国に送った文書の控えとみられるという。
(引用終了)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヒッタイト学 更新情報

ヒッタイト学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング