ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

漢方スクール・松波クラス生徒会コミュの脳腫瘍の化学療法中の養生方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年11月に家族が、グレード4の脳腫瘍で緊急手術を行い、先日退院したのですが、本日めまいと発熱で再入院となりました。


栄養失調の為めまいが起きているとの事ですが、
放射線治療と化学療法…特に抗癌剤の副作用が大変辛く、食事が殆ど食べられません。

無理して食べると、酷いむかつきと吐き気で話す事も寝ることも出来ません。

勿論、栄養失調だけがめまいの原因とは思えませんが…


便秘もひどく、緩下剤を処方されていますが、飲むと3日間は下痢してしまいます。殆ど食べれていないので、これもまた辛いです。

漢方薬は他の薬との兼合いで飲めませんが、
何がお茶などで、気分が楽になるものなどは無いでしょうか?


白血球数はだいぶ持ち直して3300位になりました。

しかし、発熱した事で感染症に対しての免疫力に不安が更に増してしまいました。

確か白血球数を増やす可能性のある生薬があったように思うのですが?



漢方ではどうにもならないとは分かっていますが、

何とか1日でも長く生きて欲しいと思ってます。


先月、
やはり家族が手術後に肺炎で亡くなったばかりで、
同じく家族の別の一人は昨年9月にガンを宣告されております(現在は通院で治療中です)。


余りにたて続けなので、何をしたら良いのかも分からなくなっております。


同じよう経験をされた方がしらっしゃいましたら、
何でも良いのでアドバイス頂けたらと思います。


コメント(4)

こんにちはわーい(嬉しい顔)
なかなか大変で、おつらいですね…

私は素人なので、参考になるかわかりませんが、良さそうなものがあれば、試してみてくださいね!

?漢方薬で抗がん剤と併用出来るものもあるので、医師や信頼できる薬局へご相談されると良いと思います。

?霊芝や高麗人参が免疫を強めてくれるので、薬○○堂さんの源生寿は便秘にも良いです。
(義母も症状は違いますが、抗がん剤を使い便秘でしたが、これを使ってから免疫による発熱や便秘がかなり減りました。但し、高血圧の方は注意)

?食事や生活も、その方の楽しい事、前向きな心になれる事をなるべくやり、生きたいイメージや治った事をイメージ出来るよう心理誘導してあげる事

?生活になるべくユーモアや笑いを取り入れ、深刻になりすぎず、楽しく生きる事(笑いが免疫力を増やします)

?便秘には、いろんな状態があるので、一概には言えませんが、市販のデキストリンの入った青汁や亜麻仁油なども効く人がいます。
医師と相談してみてください。

?信頼できる鍼や気功師の施術で、痛みの緩和や巡りを良くする事で延命に繋がった方もいます。

私は神経ブロックという麻酔を打っていましたが、鍼と気功でほぼ治りました。人によっては、がん転移も考えられるので、慎重に検討すべきですが一つの方法ではあります。
> いくけろさん
アドバイスありがとうございます!


以前、漢方薬について医師に相談したのですが、
化学療法中の薬のどれか(結局どの薬からわからず仕舞い)で、薬疹がでてしまったので、漢方薬はやめておいた方が良いとの事です。


私が傍に居る時は、なるべく笑いを絶やさないようにしています。
が、
退院したらやりたかった事が、あまりにも思うように出来なくて相当がっかりした所での再入院、
すっかり落ち込んでしまい、なかなか難しくなっていますが、鋭意努力中です。


青汁はヨーグルトに混ぜてみたのですが、ひと舐めでむかつきがでてしまいNGでした。
味の濃いものは食べたり飲んだりがキツいらしいです。

源生寿、試してみます。あの味に耐えられると良いのですがあせあせ


鍼治療に気功ですか!
思いつきませんでした。
出張してくれる方を探してみます。
上手な方を見付けるコツなどありますかしら?


脳腫瘍と癌、部位と程度は違いますが、二人とも治療やらなにやらに疲れてきているので、
私ができる事は何でもやってみようと思います。

心強い提案をありがとうございます!


こんにちはわーい(嬉しい顔)

青汁は、ヤクルトさんの「青汁のめぐり」を私はオススメします。
デキストリンが入ってて甘いし、青汁くささは全くないです。
ドラッグストアで2000円程度です。

漢方が使え無いのは残念ですね…

鍼や気功のいい先生は、やはり口コミが一番です。
私の通ってる先生に聞いてみましたが、「出会い」が大事なんだと、言われました…
鍼も生命力の無い人には打てないので、難しいようです。

料金が適切(田舎在住の私の場合2時間全身治療で5000円)、説明ができる、治療を押し付けない、病院と併用できる、などポイントはありますが、一番は施術者との相性だと思います。

上手く言えませんが、いい治療院を探してると、ある日突然出会います。

源生寿も薄めてでも飲めるといいですねわーい(嬉しい顔)

薬膳もいいし、ファイトケミカルの野菜(トマト、ピーマン、玉葱、セロリ、キャベツ)スープも いいですね!

漢方の知恵も生かして頑張ってくださいね!
> いくけろさん
またまた ありがとうございます!

毎日いっぱいいっぱいになっているせいか
どうも視野が狭くなってしまっていたようです。


具体的なアドバイス、本当に感激です。

いくけろさんのお返事を読んで、もっと周りを見回して、外にも目を向けるようにしたいと思いました!


良い進展があったら、ご報告させてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

漢方スクール・松波クラス生徒会 更新情報

漢方スクール・松波クラス生徒会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング