ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガウディア・育児・英語・公文コミュの名古屋のアンケート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1月27日 ハチャメチャ会in名古屋のアンケート結果です。
途中でお帰りになられた1名をのぞいたみなさんの集計です

★時間
短く感じた
もっと長くてもいい

(ほとんどの方が書いてくれましたが、
 あの・・・5時間はやったのだけど?
 ちなみに私、しゃべりすぎて口がまわらなくなりました 苦笑)

★場所
駅から近くてよかった
駐車場があって助かった

★金額は
安い
妥当だけど安い
嬉しい
妥当
主婦にとっては有り難いけど、先生にとっては安すぎるでしょ
赤字じゃないですか? プリント代も入れると大変かも。

(交通費は出ました♪営利目的ではありませんから。ご心配ありがとう)

★感想
とても充実していて、あれこれ使えそうなものがたくさんありました

すごく勉強になりました
歴史を覚えていくのが楽しかった 
今すぐ私でもできると感動しました
目で見て耳で聞いて、本当に楽しかったです
おりがみがワクワクした
すべて新鮮で楽しかった。もっと聞きたかった!
楽しかった。そのまま子供に伝えてあげられるか不安。通信に空きがあればすぐに申し込みたいのに。
あっこさんは大変かもしれないけど、時々名古屋に来て欲しい。忘れる頃に。

普段自分がいかに目上の目線だったかに気づいた。
怒らない、焦らない、比べない を忘れないで子育てしたい。
お教室を一度拝見させていただきたい。通信はまだやっていますか?

(はい、やっていますが、定員は少ないですよ)

今度は名古屋で親子ハチャメチャ会をして下さい
出来ない私へのさりげない気づかい、嬉しかったです。口ではレッスン内容を言っていて、体は私への配慮、真似したいと思いました。

歌って踊って、楽しく学びました。これが学ぶ楽しさなのですね。大人の私も心から楽しめました。
あっこさんの生徒になりたい。
また参加したい。
ハチャメチャ会をDVDにして欲しい

(ごめんなさい、美人なら作るんだけど♪)

育児に参考になることを ところどころでアドバイスくださったのがとてもありがたかった
自己紹介は時間が勿体無いかも
自己紹介での1人1人へのアドバイスが自分にも参考になった

(お昼時間に自己紹介をしたけど、これって時間をとってしまうんです。だから次回からはお茶会の場にしましょうね♪)

誉めることの大切さをすごく感じた。

ミクシーやHPで読んでいて、どうやって? 何で出来るの? と思っていたけど
実際にハチャメチャ会に参加してみて、それがよくわかりました。

あっこさんを見ていると、実に自然に人間を教育されていく様子がよくわかりました。
怒らずに、叱らずに、常に笑顔であそこまで出来るのですね。
真似します。

(是非♪ 良いところは どんどん真似してね♪)

具体的でわかりやすかった
手を使ってこんなにどこでも遊べるのか! 目からウロコ!

エネルギッシュなパワーを感じた
色々な角度から見直すことが出来た

資料だけで見ると いかにもお勉強なのに、すべて遊びで家庭で楽しくすごすためのコツをたくさんいただきました。
まずは親が教養を学んで楽しく遊びたいと思いました

冊子、CDを以前に買って 読んだり聞いたりしていましたが、実際にお会いして、本当に分かりやすく、ストンと落ちてきました。
行って良かった!
大満足! 色々なものに顔を出していますが、こんなセミナーは初めてです。

大満足! 楽しかった!
ずっと笑顔で全てを受け入れる姿勢に感動しました。本当に勉強になった。

どうやって英語、算数、国語、理科社会をごちゃまぜに教えるのかと思いましたが
色々なことを関連つけて、というのが、参加してよくわかりました。
読みにつなげていく方法が具体的でよくわかった。

あっこさんの子供に対する接し方に感動しました。
誉める声かけ、失敗に対するこえ掛けなどなど。
音やリズムがとても心地よく、リラックスした雰囲気の中で学べました。

とても元気で、生徒たちもあっこさんに会ったら元気になるだろうな、と思いました
音や内容が子供の興味がわくように作られていて、あっこさんも子供がやる気になるような声かけをしていって、誉めて、乗せて、というのが具体的でわかりやすかった。
表情、声の感じ、頭に焼き付けたい。

自分の発音が悪いから心配

(私の発音、聞いたでしょ? 笑…正しいCDさえ聞いていれば大丈夫♪)

とにかく子供のことをよく理解されているな、と思いました。わたしももっと子供のことを学びたいです。

(心理学などの机上論ではなく、実践で、経験で培っていってください。何事も経験あるのみ!! ね♪)

実際の作文などを見せてもらったのが良かった
人数もちょうど良かった
あっこさんのサプライズ好き、わたしも真似します

子供を教室に通わせていたのを思い出しました。
幼児のレッスンには苦労していたので、とても参考になりました。
パチン、読ませる工夫、色ツキバルーン 面白かったです。
誉める、誉める、ほめるの繰り返しを実体験! 大人でも誉められると嬉しい!

0〜2歳への内容が 目からうろこでした。
子供の力はすごいと思った
かるた、楽しかった!!!! 我を忘れた!!

(ははは、だってすごかったもん 笑 うちの生徒に見せたかったわ)

仏語、西語で子供の気持に気づきました。
時間内みっちりで満足!!

名古屋に教室を作ってください
久しぶりに生徒の立場を体感。楽しかったです。
音楽がすばらしい! 楽しい!
英語が難しいところがあった。
ファイルがカラフルで素晴らしい!
動きがあってみていて飽きないところがすごいと思います。
フォニックスの意味がよくわかった!

半年ぐらしいたらまた聞きたいです。

テンポが良くて心地よい
足し算、算数は娘にちょうど良い部分でした
最初から最後までノリノリ状態で ついていくのがやっとでした。
でも元気なあっこさんのパワーをもらって元気になれました。
うちに帰ってあれこれやりたい! と思っています。
怒らない、ダメっていわない、これが課題です。楽しみたいです。

圧倒された。あっこさんは女優だ! 全部面白く、アイデアの宝庫です!
漢字の語呂合わせが面白かった


以下のようなコメントをとても多くの方が書いて下さいました。
本当に嬉しい瞬間ですよ。
   ↓

★遠くまで来てくださってありがとうございました
★また名古屋に絶対に来てください

***************

アンケートを書くのって、けっこう大変なんです。
それを、みなさん、一生懸命に書いて下さいました。
ありがとうございます。

すべて次につなげますね。

今度は合宿という形で いかがでしょうか♪

コメント(6)

ってことは、かおりん、あーこちゃん、名古屋に来てくれるのね♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガウディア・育児・英語・公文 更新情報

ガウディア・育児・英語・公文のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。