ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

La Cocina De Minakaコミュの教えると伝える

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【教えると伝える】
陽性なのは認めるけれど、講義は女性脳な私。
目の前に受講生さんがいないと事前にパワポ等は作れず(通訳さんが入って下さる時は本当に申し訳ないけれど…)、受講生さんのお顔を見ると色々な言葉が湧いてくる。「教える」のではなく「伝えさせて頂いている」。
だから、経験からの話であり、本当に様々な経験をさせて頂いている。
だから、「先生」ではなく、特に合宿で何日かご一緒させて頂くと「家族」になる。

一番最初の小淵沢の自宅での半断食合宿にご参加下さった方から15年以上振りにお電話を頂いた。癌のご相談だった。
ずっと音沙汰なかった方だったけれど、離れていた家族のように、お声を聞いたら、私よりご年配の方だけれど、彼女の今の心境や何を求めていらっしゃるかが察せられ、駅のホームだったけれど何十分かお話させて頂いた。

今日までは一年半振りのバンクーバーで半断食合宿だった。
空港からのUberから窓の外を眺めながらこの土地に長年住む方達への必要な半断食方法を考え、感じていた。
何十年と北米に住む日本人の方々や野菜と果物中心に長年食べてきた白人男性の方には…と思っての半断食メニューと講義内容。
「面白い!!マクロビオティックって食事のことだけじゃないのね!」等の最初の講義へのご感想。
以前から少し思っていたけれど、海外に長年住む日本人の方々はお若く、足腰丈夫な方が多い。
今回も70代や80代の方々がご参加下さったけれど、断食しながら湖畔の登り降り激しい森の中を毎日良く歩かれた!
たまたま私が出逢う方達だけかもだけれど、流通が盛んになったとは言え、今の日本は「身土不二」が乱れ過ぎている。そして、やはり日本は敗戦国なのだと感じる。
「Good Team!」と言われたけれど、今回も「Good Family」に出逢えた!
今回の合宿でお世話になった皆様に感謝!

大和文化や大和撫子性を通してマクロビオティックを一人でも多くの世界中の人達にお伝えすることで世界の調和に少しでも貢献できたらと言うのがずっと芯にあることだけれど、今回のバンクーバーでも多くの学びを頂き、明日はポートランドに移動。
「地球規模で診る日本人女性とは?」というテーマを頂いた茶話会や「更年期フェス」というオンラインイベントやポットキャストでポートランドシュタイナー校校長内山千晶先生との対談収録のお話を頂いた。
のが、ついバンクーバーに来る10日位前あせあせ
今回も断食後だし、その場で、「今回こそ」の言葉が湧いてくるだろう。
そして、マクロビオティックとは関係ない方々とオンラインイベントやポットキャストで色々なお話をシェアし合うことで、マクロビオティックとは違う世界を知り、正にまた「マクロ(大きな)」な世界に導いて頂けることに感謝。
初めての出逢いや久々のポートランドの方々との再会が今からとっても楽しみ❣
オンラインイベント「更年期フェス」は日本からもご参加可能なようです!

帰国して直ぐにトルコのオンラインスクールでのマクロビオティック講座がスタート予定。
実は自分内で色々あり、食養な生き方は変わらないけれど、今年いっぱいで生まれた時の自分に戻ろうかと思っていたけれど、夫からの一言に背中押されてやはり「永井邑なか」で生き抜きたいな、と顔(笑)

バンクーバーへ発った二日後に長男がベルギーの大学へ留学。
合宿で出逢った皆さん同様離れていても常に陰性な「想い」は馳せている顔(笑)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

La Cocina De Minaka 更新情報

La Cocina De Minakaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング