ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

積水ハウスコミュのヴァリエスについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんに質問です。

子供部屋に収納と間仕切りが欲しいのでヴァリエスをつけようと思っています。

つけられた方のメリット、デメリットを教えて下さい。

そして、いくらぐらいで取り付けられますか?

お願いします。

コメント(11)

うちは、二つで36万くらいでした。高いような…?
うちも考えましたが、仕切った後の防音や費用を考えて、備え付けのクローゼットにし、将来的に間仕切りをしたくなった時用に天井に補強を入れてもらいました。

後日壁を作るのに、大工さんの日当含め10万ぐらいだそうです。
うちもほのかさんと同じで、
最初はヴァリエスを入れる予定でしたが、
後からでも入れられるし、将来的に選択するという事で、壁を作っても良いようにと天井を補強しましたよ。

ヴァリエス自体は1つ12万だったと思います。
こんにちは。

我が家も付ける予定でしたが予算の関係で諦めました。。。
(他にお金をかけたため・・・・)

立てた後に入れようと思い、積水さんに見積もりしてみると
リフォーム扱いになるらしく全部で60万ほどかかると言われました。

設計時では30〜40万でしたよ。

大きさやタイプによって値段は変わりますよ。

もし、将来的に壁ではなく間仕切り収納にしたいのであれば
設計時から組み込んだ方が良いかと私は思います!
カーテンレールやエアコンとの干渉に悩みますよね。
皆さんご意見ありがとうございます

やはり結構高いのですね…

色々なタイプがあるのですか?

良ければ画像付きで見たいのですが…

お願いします
実家が積水ハウスで、自分の部屋と妹の部屋の仕切りにヴァリエスを使用していました。防音がほとんど無く、容易に移動も出来ない様な気がしました。電話の声が筒抜けでした。
自分が現在、積水ハウスで打ち合わせ中ですが、将来的に仕切る為、天井を強化してもらっています。
うちは、将来部屋をどう使うか考えて見て、取り付けは止めました。
天井に跡が付く、収納が少し狭いとのデメリットも聞いたので…。また、うちは子供が男の子と女の子なので、プライバシーも考えて、部屋を最初から分ける事にしました。
これから着工ですが、うちも最初から分けてます。子供はまだ居ませんが、部屋同士が隣接している面を互いはクローゼットを配置して防音対策しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

積水ハウス 更新情報

積水ハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング