ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

積水ハウスコミュの不安な完成見学会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、他の方の完成見学会を見に行きました。対応していたスタッフは3人。
ちなみに、中に入ってきたのは4家族。小さい子が和室の押し入れを開けて
かくれんぼ。大人の人はキッチンのぱたぱた君の開け閉め。ちなみに、2階に
あがった我々家族はノーマーク。本当に大丈夫なのと心配になりました。

エアコンを付けていただくという代わりに、3日間の完成見学会、住まいの参観日2日という条件を言われています。

これからの人、もう見学会を終えられた人、スタッフにお願いする事などアドバイスがあったら教えてください。

コメント(19)


うちも1日見学させました。
クリーニングは絶対やってくれます。

あと、気がついた時点で、申告して対応をお願いすれば
現場監督さんとか対応してくれますよ♪

( ´Д`)y-~~
我が家が昨年見学会を2日間やったときは、対応も良くスタッフの方も
5人くらいはいらっしゃいました。
その後の引渡しだったので、しっかりチェックをして、してもらって、
不満は余りありませんでしたよ。
気が付いた点は、現場監督さんか、営業担当さんに話をすれば、速やかに
対応してくれました。
事前に今回の感想を担当さんに通しておけば、対応は変わってくると思い
ますよ。
私は住まいの参観日の時に見学会をやりました。
最近物騒なので私自身2日間最初から最後までずっとスタッフに扮していました。

キッチンの引き戸や棚関係は絶対開けない様に紐を付けて頂きました。


見学会をする前にどうするのかを明確にしてもらうと良いですよわーい(嬉しい顔)
情報ありがとうございました。ほかに気付いたところがあればさらに教えてくださいね。ちなみに、個人情報の漏洩等問題はありませんでしたか。
住まいの参観日に行ったときのことです。
外壁が全部ベルバーン(シャーウッドの中で最高ランクの外壁)のおうちだったので、お金持ちなんですね、と案内してくれていた営業さんに言うと、「ご夫婦とも○○にお勤めですからねわーい(嬉しい顔)」と、さらりと個人情報を漏洩あせあせ
うちも言われてんのかなと不安になりました。しっかりと確認しておいた方がいいですよ!

個人情報については、家族構成とか
出ますね。
年齢とかは出ません。

どっちかって〜と、HIとかそっちのスペックの
話になります。
基本は撮影禁止なので、問題ないと思います。
注意点としては、表札にマスクをかけてもらうことでしょう!

んでも、入居先のご近所さんも見学にくる可能性もあるので
その辺を気にする人は考えた方がいいかもしれません。

( ´Д`)y-~~

うちは四年前のこと。何のためらいもなく見学会を開きました。終わってみると キッチンのカウンターの扉に傷と天板の大理石が欠けていました。げっそりオーダー家具です。

位置的に同時についたと思われます。

積水から申告があり でも見学会中はありえないということでしたが

結果 大理石はパテで埋め扉は取り替え 積水モチです。まあいろいろありますねボケーっとした顔
今日 営業の方から連絡があり 住まいの参観日に二日 かして欲しいと連絡がありました


しかも お礼は 三万だって!

なめてんのか!って感じでした!


絶対 断ろうと思いますあせあせ

せめてエアコンサービスとか してほしかったかな!
家の間取りは丸分かりになってしまいますねげっそり

寝室とか貴重品の置き場など知られますね

まったくの他人さんが入るのでお勧めは出来ません

お礼が出るかもしれませんが割りに合わないと思います
新春の見学会の会場にとお話をいただき
設計士さんや営業担当さんに大変お世話になっていたこともあり
正直に、断れませんでした。
アフターを真摯に対応していただけるとの約束を
口頭でも契約書(展示するにあたり契約書を交わしました)
でも行ったので、もう覚悟はできています。

引渡し直前ですからまだ家具など搬入はしていませんから
どうぞごらんください、というかんじですが
やっぱり防犯の面は多少の不安があります。
しかし、当日案内につく営業の方たちも仕事ですから
気を配ってくださると思っていますし考え始めたらキリはないですから
『ここまで作ってくださって皆さんのため』に公開に踏み切りました。

うちも謝礼は3万円でした。
そのお金は全部内装業者さんへの御礼の足しになりました。

私たちもずいぶんといろいろな家を見せてもらって参考にしてきました。
そのお返しができたらいいと今はそう思っています。
完成見学会 開催しましたが 一番謝礼がショボくて泣きそうです(;_;) 一万円ぶんの観葉植物…orz
家は傷などの問題は恐らくなかったですが 子供の大暴れは見かけた事があります
予約制にされているお家もありましたし、子供は外で預かって貰えないか提案してみては?難しいかもしれませんが…
うちは完成見学会などはやりませんでしたが、近所のお友達が完成間近のときに「見せて〜」って来た時、子供が大騒ぎであちこちでかくれんぼとか始めるし、親も家を建てた経験がないせいか、「触っちゃダメよ」みたいな注意もまったくなく・・・傷が付かないかとヒヤヒヤでした^^;

入居してしまえば案外傷なんて気にしなくなるものですが、入居前ってものすごく大切にしたいっていう気持ちが強い時期だと思うので、傷など心配なようでしたらやめたほうがいいと思います。

あと、他のかたも書かれていましたが、一番心配なのは間取りが丸分かりになってしまうことですね。どんな人が来るか分からないので、私ならちょっと怖いかなぁ。。。
 うちも完成見学会を来週の23・24日の二日間で行います。
 お礼の話は…しっかり出ていません。
 このサイトを参考にし、改めて話をしてみたいと思います。
 せめて、3万円くらいのお礼はして欲しいところですが。。。

 あとは、子供たちがかくれんぼをして傷つけないか心配なくらいですかね。
 私も、ほかの方の家に見学に行きましたけど、子供はずっとダッコでした。
うちも1/22・23日に完成見学会を行います。

うちの場合は最初から『嫌ですオーラ』を出しまくっていたので
エアコンをサービスでつけるのでお願いしますと頭を下げられてしまいました。
で、仕方なく…。

客間はい草畳なので入室禁止。
リビングの畳コーナーもシートを敷いて上には行けないようにしてくれるそうです。

それでも、ご近所の方がたくさん来そうなので、ちょっと嫌です。
ちょっと質問をよろしいでしょうか?

根本的に嫌という場合は別として、どの程度以上のお礼であれば有り難いor引き受けますか?
勿論エアコン等は値が張りそうですよねw(しかし元値で調整してそうたらーっ(汗))

自分は現在着工中ですけど、まだ誘われていませんし、誘われないかもしれませんwしかし・・・、いろいろなデメリットを踏まえても?万位くれるならなぁ〜なんて淡い期待をしてます?
はっきり、断りましょうわーい(嬉しい顔)
積水の建物は泥棒に入りにくい商品ですが間取りを見ただけでどこに貴重品があるか解るそうですよexclamation ×2わざわざ家を危険にさらす事も無いでしょうウインク

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

積水ハウス 更新情報

積水ハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング