ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

我が家の簡単料理コミュのらっきょうと菜の花、ベーコンのパスタ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
菜の花大好きです。お花も葉っぱも。眺めてきれい、かわいい、食べておいしい、油もとれる。

菜の花、ほんとに甲斐甲斐しい重宝な子だと思います。

この季節、そろそろ菜の花安くなりましたので、冷蔵庫に残っていたらっきょう漬けとアレンジしてみました。

とってもかんたん。20分レシピです。

〈材料〉約二人分/菜の花一束くらい(お店に寄って分量がちがいますから)、らっきょう甘酢漬け適宜(好みですが、ひとり7〜10粒くらいかな)、ベーコン適宜(これも好き好き。
今回は、ひとり80g使いました)、オリーブオイル、塩、胡椒、バジル(ハーブ類)、薄口醤油、無塩バター。

1)らっきょうをこまかく輪切りにし、ベーコンも刻んで、胡椒をふり、ボウルでかんたんに和える。

2)菜の花を固めにゆであげ、冷水にさらし色どめをする。

3)鍋に分量の湯を沸かし、パスタをゆでます。約10分くらいかな

4)パスタをゆでているあいだに、1)をフライパンでいためる。ベーコンから油が出るので、オリーブオイルは加減してください。炒めすぎるとらっきょうがまっくろになるので、ほどほどで。5分くらい。

5)4)にゆで菜の花を加え、無塩バターを落として、からめます。火は弱く、菜の花の緑色を変えないよう注意。このとき塩はいれません。ベーコンの塩分だけで充分。塩を入れると菜の花がしおれます。

6)ゆであげたパスタを湯きりし、5)に加え、無塩バター、と薄口醤油を注ぎ、全体をおしゃもじみたいなもので甘くかきまわして、味をなじませます。

7)お皿に盛って、好みのハーブを振りかける。


☆らっきょうの甘酸っぱさ、ベーコンのコク、菜の花のほろ苦さが、醤油バターにからまって、結構おいしい一品です。

☆無塩バターでなく、ふつうのバターのときには、薄口しょうゆの量を気持ち、減らして。

☆濃い口醤油をつかうときは、酒などで下割りし、塩を加えます。なるべく黒くしないほうが、見た目おいしそうだと思いますョ

コメント(2)

春を感じさせるユーモアなパスタ料理ですね〜
雪香さんらしい料理。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

我が家の簡単料理 更新情報

我が家の簡単料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング