ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

立山黒部アルペンルートコミュのホテル立山の見所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ8月12日立山黒部アルペンルートへ出発致します。
るるぶの立山編も手に入れました。又、皆様にご教示いただいた情報などを勘案してプランを考えてます。
宿泊はホテル立山の和食会席を予約しているのですが、ホテルを堪能するため、ホテル立山の内部の情報をご教示いただけだらと思います。
ホテル施設のここは行った方が良いとか、見たほうが良い、ホテルのこのサービスは良かった等、ご教示下さい。

コメント(7)

夜、喫茶室で開催されるスライド上映会、早朝3時起きで出かけるご来迎ツアー、5階ラウンジでのモーニングコーヒーサービスなどはチェックイン時に案内があります。15時頃までにチェックインすれば16時出発の周辺散策会というのもありますね。

詳しくは本家サイトをご覧ください。
http://www.alpen-route.co.jp/h-tateyama/
去年のお盆に利用しました。
貸し切り風呂があったので、夜景が見えるのかな、と期待していましたが、窓もないタダのお風呂でした(苦笑)私の期待しすぎだったのかな。
屋上展望台の夜景は素敵でした。丁度流星群が来ていたときでしたので、流れ星たくさん見れました。防寒して、懐中電灯の用意があれば、みくりが池の畔のベンチで寝っ転がって☆を見るのも良いと思います。
>petite☆framboise さん
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8988091&comm_id=1029648から

ホテル立山で家族風呂を予約されたとのこと、私も2つとも利用したことがありますが、気に入っているのはヒノキのお風呂の方です(もう一つは大理石だったかな?)

服装はダウンにGパンでも寒くはないかもしれませんが、防水の効くジャージみたいなもの(私は登山用のレインコートを着ます)があれば、雪が溶けたときにも冷たい思いをせずに済みます。

あと、ホテル立山宿泊者はスノーシューを借用することが可能です。

ただ借用無料の特典には、ゲスト会員登録が必要(無料)だったかもしれません。でも毎シーズンごとにお知らせが来ますし、キャンペーンだとアルペンルートの利用割引証も送付してもらえますわーい(嬉しい顔)
> 漢ちゃんさん
ありがとうございます!なんとなく想像が定まってきたような気がしますわーい(嬉しい顔)

うまく時間を利用して大満喫できることを願っています☆
スノーシュー借りれるのはありがたいです。
ホテル立山への到着が、予定していたチェックイン時間に遅れそうな場合はホテルに連絡を入れた方がいいです。

ホテル立山予約時、18時到着予定で予約を入れていて、当日15時に室堂に到着。ホテルすぐ裏のみくりが池で雷鳥の写真を撮っていたら、18時、ケータイにホテルから電話が。
「今どちらにいらっしゃいますか?」
「みくりが池です、3分で行きます!」
…手軽に来られる場所だからうっかり忘れてしまうけど、ここは山です。

もしもホテルからの電話が繋がらなかったなどという場合、富山県警山岳警備隊に捜索要請を出されるかもしれません。思わぬ騒動になる前にホテルに一報を。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

立山黒部アルペンルート 更新情報

立山黒部アルペンルートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング