ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

立山黒部アルペンルートコミュのもう一度食べたいと思う食べ物や料理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月に向けて立山黒部アルペンルートを勉強中です。
マイカーにて富山県側より立山駅経由で立山ホテルに宿泊し楽しもうと計画してます。
夕食や朝食はホテルになると思うのですが、昼食についてはどうなのか?と思いトピックを立てました。
そこで、皆様にお聞きしたいのが「もう一度食べたいと思う食べ物や料理」です。
出来ればお店の名前と料理名が分かれば幸いです。ご教示お願いします。

コメント(17)

昼食じゃないですが、立山駅の米粒入りモナカアイス雪
ほかでも白馬駅とかで食べましたが、立山駅のは初めて食べたせいか感動的なうまさでした。
感動しすぎてその会社に手紙書いたら返事くれましたあせあせ(飛び散る汗)

もう7年くらい前の話だけど。
まだあるのかなぁ。。
>どうぞうさん
>「源七」の五平餅
同意! あれは行くたびに食べてます。美味しいですよね。
貴重な情報ありがとうございます。

>どうぞうさん
>くまぷさん
「元七」
http://www.gensiti.com/index2.htm
はいろいろな米料理があるようですね!行ってみます!
あと、ホテル立山の水だしコーヒーは有名ですよね、もちろん構想に入ってました!

>あつ☆さん
立山駅の米粒入りモナカアイスを調べてみました。
きっと、これなんでしょうねー
「こしひかり最中」
http://www.yokoyamareika.com/product/koshihikari.html
米のアイスクリームなんて食べたことありません!
必ず食してきたいと思います。
わざわざ調べていただいたんですね!
そうそう、横山冷菓さんに手紙書きましたあせあせなつかしー。
その頃関東での発売予定はないと言われてがっかりした覚えがありますが、
ネットで買えるんですねグッド(上向き矢印)
注文してみようかなぁるんるん
またまた昼食ではありませんが
星の雫という名のチョコレートはおいしかったです。
室堂駅1階売店の限定発売だそうです。
>みゆさん
「星の雫」美味しいですよね〜 以前お土産でいただいて、美味しさのあまり立山ホテルにメールで追加注文しました。
当然、今回の旅のお土産第一候補です!
源七さんの五平餅は香からもそそられますねぇ〜〜
イモを揚げたのもおやき(長野とは違って餅です)や、
おこわなどなど、旅のちょい食いには全部美味しいですよ〜

室堂で、散歩しながらみくりが池に行って、チーズケーキを食べるのも指でOK
まだチーズケーキはあるのかな。。。
あ!そのソフトクリーム食べてきましたよ
眺めのよいベンチに座って食べると、美味しさ倍増ほっとした顔
室堂ターミナルの雷鳥ソフトもオススメぴかぴか(新しい)
弥陀ヶ原ホテルで食べたスフレ??も美味しかったなぁ〜〜
雄大な景色を見ながら散歩した後は何を食べても感動かも〜ウッシッシ

あちこちで出会える湧き水!! 必ず飲みたくなりますね〜〜
どこも冷たくて本当に美味しいです指でOK
みくりが池温泉でひとっ風呂浴びて、風呂上がりに夕映えの奥大日岳を眺めながら食堂で冷えたビール。

これに勝るモノなし。
大観峰ロープウェー降りた所の売店のコーヒーだけでも・・・。水がおいしいからでしょうね。
登山をされる方ならご存じかもしれませんが、ランプの宿で有名な大日小屋のお昼のお弁当が自分としては隠れたお勧めです。

竹の皮にくるんだおにぎりおにぎり2つおにぎり+ソーセージ1本+奈良漬けですが、おにぎりの1つは富山に多くみられる「とろろ昆布巻き」です。これを頬張ると「富山に来たな〜」と実感されます。

大日岳からの帰り道、新室堂乗越あたりでいつも食べますが、喉が渇いたら、雷鳥沢に降り、そこから湧いている清水を口に含みます。玉殿の湧水も美味ですが、こちらは100%の自噴でもっと冷たく、虫歯があるとかなり響くほどですうまい!

往路到着時、雪渓で冷たく冷やしたビールもたまりません。シーズン始めだと、生(ナマ)ビールが飲めることもあったと記憶しています。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

立山黒部アルペンルート 更新情報

立山黒部アルペンルートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング