ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エリミネーター友の会コミュのまたまた質問です(現在進行形)。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レストアエリミネーター250(EL250A)を現在ガソリンタンクまでハズし終わり(サイドカバー、ナンバープレート類、シート)

今からプラグへと手を伸ばそうと思ったのですがプラグレンチが無い事に気がつきました。

車載工具がこのバイクにはついてなくて現在途方に暮れております。

ココから先は素人の私でもできるのかと言う事を聞きながら進めて行こうと考えています。
みなさんどうか意見を宜しくお願い致します。

参考HP
http://ojinrider.web.fc2.com/

このサイトを見ながら進めていますが他に分かり易いサイトがあったら教えて下さい。
またこのサイトの電気点火系統のプラグ・プラグコードをみながら進めていますが
今ひとつ細かい所が分かり難く困っています。

そこで質問です。
プラグレンチは必要でしょうか?また必要ならDIYショップ等でも売っているでしょうか?情報がありましたら教えて下さい。

それでは失礼致します。

コメント(4)

バラすならばプラグレンチは基本的に持っておくべきかと。
ホームセンターで普通に売ってるし、千円もしないで買えたんじゃなかったかしら…。
何種類かあるので、適合に気を付けて買ってくださいな。
>>氷室さん

ホントホントいつもありがとうございます。

早速今からDIYショップへ買いに行ってきます。
と思いましたが近所のDIYセンターですが7時半終了\(^O^)/


明日朝一に行くとします・・・。
250はわからないのですが、水冷エンジンですのでプラグはすこし奥まった所にあると思います。プラグレンチが太いと引っ掛かってプラグまで届かないこともありますので、工具を選ぶ際はそこに気を付けた方がいいと思います(^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エリミネーター友の会 更新情報

エリミネーター友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング