ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

圧力鍋コミュの圧力鍋初心者です!お勧めレシピは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ティファールの6ℓのクリプソを購入しました。
まだ、低圧、高圧の意味すらわかりません・・・・・
そこで、初心者にでも簡単にできるレシピがあれば、
教えてください。また、コツなどあれば教えてください。

コメント(20)

たぶん付属のレシピにもあるとは思いますが、鰯や秋刀魚の梅煮とかいいですよ♪
魚の骨がすごく柔らかくなってそのまま食べられるので子供にも評判です。
ありがとうございます!
料理するのが楽しみになりますね^^
ちょっと勉強して、意味をわかってから使ってみようと思います
早く慣れればいいけどぴかぴか(新しい)
違いがわかりやすいのはご飯です。つやつやですよ。おかげで毎日フル活動です。
> なみへいさん

新米とか圧力鍋で炊いたら、つやつやでおいしいでしょうねわーい(嬉しい顔)
圧力鍋で炊いたら黄色くなると聞いたのですが、
どうでしょうか
> shinoさん

コクが出て美味しそうですねうれしい顔
早く鍋に慣れたいです
今日は角煮をつくってみようかとおもってますウインク
>ぷーぷーちゃんまん♪さん
黄色く感じること今まで一度もなかったですよ。
新米じゃなくてもつやつやなんで
違いがすごく分かりますよ。
> ぷーぷーちゃんまん♪さん

多分、高圧炊飯で「灰色」になるはなしのことではないでしょうか?
灰色って言っても、そう言われたらなんとなく…ってぐらいだと個人的には全然気にならないです。ウッシッシ
それ以上に美味しさと手軽さに感動するのではないかと思います!!ぴかぴか(新しい)
圧力鍋の種類によって水加減や加圧時間が若干変わって来ますが、頑張ってベストのレシピを発見して下さいね!わーい(嬉しい顔)
私のお勧めは、ミネストローネウッシッシ

キャベツ、玉ねぎ、しめじ、コーン、ベーコン(それに代わるなら何でもるんるん)を小さめに切って軽く炒めてから、トマトジュース、チキンコンソメで煮込みます指でOK加圧後に塩、コショウ、ケチャップで味を調えまするんるん
野菜はトロトロで自然に甘みが出て最高うまい!
野菜は何でもOKだと思いますグッド(上向き矢印)じゃがいも入れるなら、レンジでチンしたものを加圧後に入れた方がいいかも…

鍋のメーカーも料理自体も違うの作ってたんですが、1度思いっきりじゃがいもが解けて、圧抜きで噴いちゃったので(苦笑)

スープ類は野菜たっぷり食べれるのでいいですよグッド(上向き矢印)
トマト系が大丈夫なら試してみてくださいわーい(嬉しい顔)温まりますよぴかぴか(新しい)
なみへい さん

つやつやなんですね!!!
それは、絶対に炊いてみたい(´>∀<`)ゝ
先日初めて角煮を作ってみましたが、
加圧が足りなかったのか、固くて不評でした(泣)
レシピ通りにやったんだけど、
IHなら加圧時間を長めにしないといけないんでしょうか・・・?
ninoみっちーさん


ありがとうございます!!!
頑張ってみます。
先日角煮を作ってはみたのですが、
失敗に終わってしまい、そのまま洗って
直しこんでしまいました(泣)
はやく慣れて自分のものにしないといけないのに・・・・・
お米やってみますね ヽ(≧ε≦ヾ)゜+.゜
ゆーぴー さん

トロトロおいしそうですね^^
先日角煮を作ったのですが、
不評でした・・・
想像してたのは、箸でホロっと切れる柔らかさだったのですが、
ゴムみたいになってしまいまして・・・
これに懲りず圧力鍋をフル稼働させたいですあせあせ
ありがとうございます!!
>ぷーぷーちゃんまん♪さん

私も角煮作るの苦手ですあせあせ(飛び散る汗)
理想とはかけ離れてるんですよぇあせあせ

その分、生のすじ肉買ってきて、おでんとか甘辛煮にする下ゆでしてまするんるん
これはたまらなくトロトロハート達(複数ハート)

いつかは角煮成功させましょうねぇ〜指でOK
ゆーぴーさん

角煮なんて、結婚して一度しか作ったことないのに、
圧力鍋を買ったからと言って意気込むから
こんなことになったんだな・・・と反省しました
作りなれた料理を作り慣れることが先ですね^^;

他の鍋では時間がかかるものを
作ってみることにしますね^^
味見できないのは難ですけどね
あせあせ
> shinoさん


そうなんですかexclamation & question
勉強になりますがまん顔
なにせ、限定五個という宣伝文句に即買したもので、圧力のイロハも全くわからず…
あのシューっていう音にほんとに驚き、へっぴり腰で火を弱め、強制で冷やした時にぷしゅーっと蒸気が上がったときは全開手を伸ばしました冷や汗
また、その後情報ありましたら教えてくださいあせあせ
私も1ヶ月前くらいにT-falの圧力鍋買ったばかりの初心者です

初料理は、トン汁でしたが、ジャガイモがなくなりました
カレーもジャガイモがなくなりました

大根と手羽元の煮物は、おいしかったです
ひじきを煮たらおいしかったです
お赤飯も簡単にできました〜
筑前煮も野菜達がかなりやわらかくなっておいしかったです
豚の角煮はやわらかくなったのですが、イマイチでした

すべてレシピ通りにやりました
あまり料理が得意ではないのですが・・・
圧力なべのすごさに感動してますわーい(嬉しい顔)

お互い早くなれるといいですね〜
使いこなしたいですね〜るんるん

おこわがおいしいと友達がいってたので今度チャレンジしますダッシュ(走り出す様)
> ぷーぷーちゃんまん♪さん
角煮をやるとき下茹の段階である程度箸が通る位まで加圧したほうが柔らかくなりますよ。
一度圧が抜けてから蓋を開けてもまだ硬そうならもう一度加圧をオススメします。
頑張ってくださいね指でOK
やすぴょんさん
イギーさん
shinoさん

あれから、何度か鍋に慣れねば・・と思い
積極的に毎日使うことに
白米を今日炊いてみました!!
凄いですね
もちもちで最高においしかったです(´>∀<`)ゝ
加圧5分で炊けるって圧力鍋ならではですね

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

圧力鍋 更新情報

圧力鍋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。