ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィギュアスケート男子シングルコミュの2011−2012シーズン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(5)

スケートカナダの男子は4月の世界選手権5位の高橋大輔が今季の初戦に臨み、84.66点の2位で発進した。ハビエル・フェルナンデス(スペイン)が84.71点でトップに立ち、世界選手権王者で地元のパトリック・チャン(カナダ)は冒頭の連続ジャンプに失敗し、83.28点で3位と伸びなかった。いい位置につけている。フリーで逆転優勝を狙えるぞ。頑張れ、大輔!!!
→ http://ameblo.jp/telnzk/
高橋君、フリー残念でしたね。
これで、練習を重ねて、4回転とかが決まるようになれば、
優勝も行けそうですけどね。
今回はまた、ガラリとイメージが変わった曲だけど、
みんながやらないことに、常に挑戦している姿勢に拍手手(パー)
グランプリシリーズ第2戦・スケートカナダは、オンタリオ州ミシサガで男子フリースケーティング(FS)が行われ、SP2位の高橋大輔は153.21点でFS3位となり、合計237.87点で3位だった。SP3位の世界チャンピオン、パトリック・チャン(カナダ)がFS1位の170.46点をマークし、合計253.74点で逆転優勝。SP1位のフェルナンデス(スペイン)がFS2位で2位に入った。高橋は冒頭に4回転フリップに挑戦するも回転不足で3回転の判定。後半のトリプルアクセルが乱れるなどで技術点が伸びなかったが、演技構成点で全て8点台の高得点をマークした。それでも、ジャンプの結果が得点に響いて3位に沈んだ。チャンは冒頭の4回転トゥループで転倒するも、続いて4回転−3回転の連続ジャンプに成功。技術点、演技構成点ともに高得点で貫禄の優勝を飾った。フェルナンデスは冒頭2種類の4回転に挑戦し、技術点ではトップ。SPに続いてFSでも自己ベストを大幅に更新し、GPシリーズで初めての表彰台に上がった。うーむ、残念。リベンジはならなかったか。次は立て直してファイナルを目指せ、大輔!!
→ http://ameblo.jp/telnzk/
男子ショートプログラムが行われ、高橋大輔が完璧な演技でSP自己ベストとなる90・43点をたたき出しトップに立った。演技後は「得点に関してはビックリ。まさかこんなに出るとは」と、驚きの表情を浮かべた。やったぞ。遂に復活だ。また、小塚崇彦が79・77点で2位につけた。いいぞ、明日のフリーでもワン・ツーフィニッシュだ。グランプリファイナルが楽しみになった。!
スポーツ情報満載のブログを作ってます。ご興味ある方は是非遊びに来て下さい。
→ http://ameblo.jp/telnzk/
やりました。おめでとう!!フィギュアスケートのグランプリシリーズ第4戦、NHK杯の最終日は13日、札幌市の真駒内セキスイハイムアイスアリーナで男子フリーが行われ、SPで自己最高点をマークした高橋大輔は冒頭の4回転ジャンプで転倒したものの、そのほかは手堅くまとめてフリーでも1位となり、合計259・75点で大会連覇を果たした。高橋は、12月にカナダで開かれるGPファイナルへの進出も決めた。2位には、合計235・02点で小塚崇彦が続き、SP5位の町田樹(関大)は7位だった。やっと、強い高橋が帰ってきた。あとは4回転の精度を上げて、チャンにリベンジだ。頑張れ、高橋!!
スポーツ情報満載のブログを作ってます。ご興味ある方は是非遊びに来て下さい。
→ http://ameblo.jp/telnzk/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィギュアスケート男子シングル 更新情報

フィギュアスケート男子シングルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。