mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:319

検索条件:タイトルと本文+更新順

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2020/6/1) コロナ禍、解雇、雇い止め、休業手当のギモン

番人のマージャン、(2)メディアと検事の癒着、(3)黒川氏をゴリ押しの官邸の問題、安倍政権は黒川氏のみ延長、検事総長にしようとして、今の総長稲田氏は7月に2年の

  • 2020年06月01日 21:39
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/6/1) 大谷昭宏

して異変だと記録したら再現できて、科学者の本能、政府は専門家会議の議事録を公開すべき。  東京高検に林氏就任、次期検事総長候補、黒川氏は賭けマージャンで辞任、名古 %を下回り、林氏は他にないというものの、検事総長になるとどうなるか?官邸は林氏を妨害と邦丸さん説かれて、大谷さん、黒川氏を検事総長にしたく、林氏

  • 2020年06月01日 21:28
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 TBSラジオ ACTION(2020/5/29) 武田砂鉄&青木理

ーナリストか、黒川氏は検事総長になる人、安倍政権と黒川氏の関係は市民が知りたいのに、記者はマージャンやって何をした、賭けマージャンは犯罪行為、そし に食い込んで情報を取るいう手法は問題。黒川氏が検事総長になったら情報が取れて、マージャンやっていた3人の記者は出世できるが、メディア、ジャーナリズムとして、メデ

  • 2020年05月30日 15:43
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(20202/5/27) 二木啓考 

し官邸は訓告であり、減額800万円、邦丸さんがこれならとんでもない減額だが、元が7000万、官邸が森氏に押し付けて、東京高検には林氏が就任、稲田検事総長 はそろそろ定年、林氏が検事総長になるのか、稲田氏は林氏をいいというのか、二木さん、稲田氏勇退、林氏がなり、名古屋高検は新たな人、黒川氏を安倍官邸が検事総長

  • 2020年05月27日 22:05
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/5/27) 安田菜津紀&内田良 

他無数にスキャンダルを持っている(韓国でやっていたいかがわしいことを思うと大変)ので恐らくこれらは氷山の一角、検事総長がギャンブル依存症とは、まあ、敗戦直後、兵庫

  • 2020年05月27日 22:01
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2020/5/27)

京地検特捜部受理せず、代理人のため告発しない、こんなことは上脇さん初めてだが、この1/31は黒川氏の定年延長を閣議決定=黒川氏が検事総長→起訴 自民党候補の溝手氏には1500万しか出ず、安倍氏が自民党の本部長であり、安倍氏も秘書も案里氏を応援、河井氏が逮捕されたら買収にて安倍氏の「氏」がなくなるので、黒川氏を検事総長

  • 2020年05月27日 21:50
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 黒川検事長の処分は人事院懲戒処分指針に基づけば戒告相当。だが軽い訓告。

これに世論が反発。安倍首相は国会答弁でこの決定は検事総長が行ったと承知。共同 の公務員よりも厳しい処分が予定されている。だが今回は逆だ。  2:処分は軽すぎると世論は強い反発。 3:安倍首相は国会答弁で、処分決定は、検事総長が行ったと説明。 4:しか

  • 2020年05月27日 09:19
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-05-25

氏が前代未聞の閣議決定による定年延長で東京高検検事長の職にとどまり、しかも次期検事総長への着任をめぐる検察庁法改正案までが審議されている渦中の張本人であるにもかかわらず、緊急

  • 2020年05月27日 09:06
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 孫崎享のつぶやき 世論急速に変化。

氏の定年延長に対しては、首相官邸に近い黒川氏を検察トップの検事総長に就けるためではないかとの疑念が持たれていた。「内閣に責任はない」は15%、「法相に責任がある」は3

  • 2020年05月26日 22:59
  • 56人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/5/26) 青木理&佐藤寛 

延長は昨年11月に黒川氏が今年2月に定年になり、法務省は定年としたら、官邸は黒川氏を検事総長にしろとして、安倍

  • 2020年05月26日 22:27
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/5/21) 伊藤惇夫

は一面トップ、産経は小さい記事、賭け仲間の名前はネットにもう出て、文春は法案の成立をまっていたのかと砂山さん説かれて、伊藤さん、今の検事総長 稲田氏はいつ辞めるか、黒川氏の検事総長は吹き飛んだ。  「一強が おうち時間で 揺らぎだし」と伊藤さん詠まれて(笑)、検察庁法の改悪が世論の大反発で吹き飛び、継続

  • 2020年05月22日 22:37
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2020/5/22) 伊藤宏

記者もメディアへの信頼を破壊した大問題。  官邸は監督責任で検事総長稲田氏の辞任と言うが、その前に安倍総理の任命責任を問うべきと説かれました。  リスナーより、黒川

  • 2020年05月22日 18:22
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/5/21) 堀潤&田村智子

では言えないことをしたとあり、帰りの電車で吐き気がしました。もちろん、こんなカスを検事総長にしようとした安倍総理は内閣総辞職ものでしょう。そしてハイヤーというものが1回乗

  • 2020年05月22日 10:46
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-05-19

庁法改正案の強行採決が今日明日にも迫っている(いた)。これも、安倍首相がお気に入りの人物を検事総長にするための法案だというが、元検事総長をはじめ検察ОBが多 段階で政府筋からの確度の高い情報を得ていたのだろう。  また、東京本社社会部長の「検察の独立性 守れるか」とのコメントも付けられ、検事総長や検事長の定年延長の特例について「検察

  • 2020年05月21日 18:14
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 検察庁法改正案反対する社説。驚きは産経、

なったらその地位を退くとしつつ、政府が「公務の運営に著しい支障が生じる」と判断すれば留任できる規定を潜り込ませている。現在65歳が定年の検事総長も、政府

  • 2020年05月20日 20:56
  • 56人が参加中
  • 4

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/5/20) 二木啓考

さんのいないお店は大変。  検察庁法改悪のこと、毎日新聞の記事、検事総長人事が次の焦点、黒川氏は政権の恣意的なものとして批判されて、稲田氏続投だと求心力は疑問視、近年は検事総長 丼に異物?そもそも黒川氏を検事総長にするために閣議決定が始まり、根拠のために検察庁法改悪、閣議決定は生きていて、このままだと黒川氏が検事総長になる。しか

  • 2020年05月20日 16:46
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 総括:政府・与党 検察庁法改正案 今国会成立見送り決定。

今回決定背景には①数百万を超える「#検察庁法改正案の強行採決に反対します」のツイートと②元検事総長等検察OBの反対意見書。後者 法機関=検察がよく機能するには独立性・政治的中立性、厳正公平・不偏不党の検察権行使が極めて重要。 ・幹部検察官の定年、役職定年の延長規定は、検事総長

  • 2020年05月20日 09:06
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/5/18) 津田大介&澤田稔

年後に決めるとすべき、しかし今回は黒川氏を検事総長にするためのもの、しかし検察官は誰がやっても結果が変わるべきではなく、黒川氏を検事総長 氏は法解釈を議論なしで変えて、初めて尽くし+検事総長は内閣が任命権を持つものの、距離を置くために検察庁で決めていて、しかし安倍政権は黒川氏を不自然に延長、意図

  • 2020年05月19日 10:31
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/5/18) 小林節 

さん、限界を越えて、ブチ切れた、世論が安倍政権にブチ切れた。  黒川氏が検事総長になったら、黒川氏だけでなく、検事、検事総長 政権の周囲で安倍氏の退任後逮捕者が出るので、検察を安倍氏の新派にしないと逮捕される、とんでもないことであり、大竹さん、市民、弁護士、元検事総長も抗議に驚いて、検事総長

  • 2020年05月19日 10:18
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/5/18) 大谷昭宏 

氏は今回の法律には関係なく、黒川氏はすでに延長、それでいいとして自民党は矛を収める、黒川氏の定年延長が目的ではなく、自民党におっかない人が来ないため=林氏に検事総長 党はどうなっているのか、大谷さん、検察庁の河井夫妻への執拗な捜査は、検察庁は縦組織、河井夫妻は検事総長の決済事案、県会議員逮捕でも検事総長の許可がいる、議員

  • 2020年05月19日 10:07
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/5/15) 青木理

さんこのテーマをこの番組で1月の閣議決定の前に法務検察が人事で大変と語り、ここまで大騒ぎ、しかし誤解を恐れずに言うと楽しみ(笑)。黒川氏が検事総長 が総長人事への反発かもしれないが、腐敗が明らかになり、権力チェックはメディアもすべき+検事総長経験者松尾氏がアカンといい、松尾氏は青木さん取材して、黒川

  • 2020年05月16日 18:13
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

『日本外交と政治の正体』 “法を守る”は生命線 検察は安倍首相の番犬に甘んずるのか

会員の方は月5本まで閲覧できます。 自分の身を守るため、新たな検事総長を充てる必要がある(桜を見る会での安倍首相)/(C)共同通信社  検察 官にとって「法を守る」は生命線である。検察庁法第4条は「検察官は裁判所に法の正当な適用を請求し」とある。組織的には「検事総長

  • 2020年05月16日 17:36
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 元検察官有志意見書(全文)

で半年間延長する閣議決定が行われ、同氏は定年を過ぎて今なお現職に止(とど)まっている。  検察庁法によれば、定年は検事総長が65歳、その他の検察官は63歳とされており(同法 るに内閣は同法改正の手続きを経ずに閣議決定のみで黒川氏の定年延長を決定した。これは内閣が現検事総長稲田伸夫氏の後任として黒川氏を予定しており、そのために稲田氏を遅くとも総長の通例の在職期間である2年が終了する8月初

  • 2020年05月16日 17:32
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 日刊ゲンダイへの寄稿「“法を守る”は生命線 検察は安倍首相の番犬に甘んずるのか」

は政権の番犬に過ぎなくなるだろう。」 2020-05-16 05:322 検察官の定年を引き上げる検察庁法改正案について、松尾邦弘・元検事総長(77)ら検察OB有志が連名で「政治 定年延長に関する部分。➃政権の意に沿わない検察の動きを封じ込めことを意図⑤心ある国民の声に期待等である。 松尾元検事総長は、提出後の記者会見において、「検察

  • 2020年05月16日 17:26
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2020/5/13) 西谷文和

務大臣、福島県いわき市で検事が逃げたといい、これは嘘、検事には怒り、本来林氏が稲田氏の後任で検事総長になるのに、黒川氏を安倍総理はゴリ押し、しか 可能、河井氏が捕まりゲロしたら安倍氏が捕まり、安倍氏にとって黒川氏検事総長就任がないと逮捕される、安倍

  • 2020年05月16日 10:05
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 検察庁法改正案「役職定年」新設。その一方で、内閣や法相判断で役職定年を最大三年間延長可能に。

検察庁内にも「政権幹部人事介入で政権を意識し捜査」の懸念。松尾元検事総長(77)ら検察OB十数人が十五日、反対 する意見書を法務省に提出する予定。 2020-05-15 06:541 検察庁法改正案は、検事総長以外の検察官の定年を63歳としている現行の規定を65歳に引き上げ、63歳に

  • 2020年05月15日 14:44
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/5/14) 堀潤&周香織 

になっているのは内閣の判断というものは2019年秋にあり、この段階+今年春に出て、問題の項目は、内閣が特別な事情があったら次長検事、検事総長の任期を延長できる、去年 アに使われるために内閣は距離を置くべきであり、バランスをとってきたのは、検事総長人事は内部の判断により、検事総長が後任を指名が今までの慣例。  今回、定年63歳と65歳、63歳で

  • 2020年05月14日 21:07
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/5/12) 青木理&宮台真司

さん検察庁法のことを問われて、宮田さん、違法な振る舞いをして自覚している安倍氏、検事総長を変えないと手が後ろに回り、黒川氏はもみ消しの帝王、政権のケツをなめてきた人、安倍 が犯罪行為をして逮捕されないなら倫理観破綻、黒川氏が検事総長なら検事の正義感破綻、これが日本をダメにするという危機感。これはプラットフォームが破綻、守れ

  • 2020年05月13日 09:20
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/5/12) 稲葉剛

は同じ奴のものだと嘯くものの、日本でネットデモがこれだけ盛り上がったのは初。今年2月に東京高検黒川氏の定年延長を安倍政権は閣議決定、黒川氏のみ定年延長、検察ナンバー2、検事総長 候補が、2月にやめていたら検事総長のコースはなく、稲田氏が夏に定年、その後釜に黒川氏、安倍政権の守護神と揶揄される黒川氏。検察

  • 2020年05月13日 09:04
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2020/5/11) これでいいのか安倍政権と維新のコロナ禍対策

さん、この問題の発端は安倍政権のえこひいき、検察官の定年は決まっていて、検事総長は65歳、それ以外は63歳、黒川

  • 2020年05月13日 08:49
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 検察庁法改正案に抗議します、ツイッター90万超え。

相国会に不出席のまま強行採決を目指す異例の事態。根源は安倍よりの黒川氏を検事総長に。 2020-05-10 08:59 A-1 事実関係1ツイッター「日本のトレンド」動向 ・#検察 は検察権の独立を揺るがす法改正は不適切だと素直に認め、断念すべき。 ・改正案は、検事総長以外の検察官の定年を63歳としている現行の規定を65歳に引き上げ、63歳に達した幹部は役職を降ろす「役職

  • 2020年05月11日 17:47
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/4/28) 青木理&竹田昌弘

官は司法試験に受かり、天下りの必要なしと説かれて、竹田さん、公証人になる=検察官は65歳に定年延長の必要性はない。  青木さん、検察官の雰囲気、黒川氏の検事総長 前に木内氏は汚職事件を多く摘発して、政権の目の上のたん瘤、木内氏を左遷させて政権に近い人物にしようとして、検察官は5種類、検事総長などあり、検察

  • 2020年04月29日 13:19
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 今世界では、人工呼吸器の争奪戦が起きている。

定年延長にはほとんどの検察官が憤りを感じているという。検察官は汚職事件なども捜査するので、政治からの独立は至上命題だ。なのに、政権の恣意(しい)的な人事で定年が延長され、検事総長 に就任したとなれば、どうなるか。 いくら黒川氏が自分の検事総長就任が合法だと叫んでも、時の政権に媚(こ)びて検察トップの座を手に入れた検察官として侮蔑され、権威

  • 2020年04月08日 22:53
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2020/3/30) これでいいのか、コロナウイルスと緊急事態宣言、安倍政権の動き

氏は岸田氏に禅譲して解散させる意図があり、4選でも安倍氏はやることなし+スキャンダルが無数あり、検察が安倍氏に牙をむくと大変。黒川氏を検事総長にしたいのは、ポス

  • 2020年04月01日 22:20
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/3/30) 郷原信郎 黒川氏定年延長問題、森友事件

は黒川氏の定年延長がなぜいけないか、検察庁法で検事総長は65歳、検察官は63歳が定年と定められて、黒川氏が定年なのに閣議決定で延長、郷原さんこれは違法と指摘されて、63歳を 超えて検察官をしたらダメと法律にあるのに、閣議決定でご破算は国家公務員法の件でもダメ、国家公務員法の定年延長はムチャクチャ、なぜこんなことをするのか?半年延長したら今の検事総長

  • 2020年03月31日 09:12
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/3/27更新) 内田樹さんとのトークショー公開録音

は抵抗して抗議、しかし検察はこの数年死にかけて、このままだと検察崩壊では民主主義崩壊、しかし、安倍氏にとって、黒川氏が検事総長 答弁を安倍氏も周囲もできず、安倍政権7年で自民党は破綻。本来ならとっくに総辞職もの、自分の犯罪から逃げるためにデタラメを繰り返して、黒川氏を検事総長にしようとして、安倍

  • 2020年03月28日 17:29
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】J−WAVE JAM THE WORLD(2020/3/17) 青木理vs山尾志桜里 

いのは法的にできないのかどうか、その解釈は変わらないのか、そこまではっきりさせないと安倍政権は暴走する。  東京高検黒川氏の定年延長、政権に近い黒川氏を検事総長 いは出せなかったか、民主主義蹂躙で深刻な事態。  青木さん、一強政権に人事を牛耳られて、法務検察は、黒川氏が検事総長でなくても、十分

  • 2020年03月18日 10:36
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/3/16) 大谷昭宏

の意向を飲まないといけないと説かれて、大谷さん、議場がさわがしくて聞き取れないというのは、本人に能力なし、官邸もメルトダウン、森氏、もうメロメロのしっちゃかめっちゃか、検事総長 の人事、黒川氏のこと、もう官邸の意向は破綻+河井夫妻にガサ入れという爆弾を官邸は抱えている。  稲田氏が検事総長

  • 2020年03月17日 09:54
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】黒川氏の法務事務次官就任は、官邸のごり押しによるもの

白と言ってでも強引にコトを進めてゆくタイプだ。法務事務次官は法務・検察のなかでの序列としては、検事総長、次長検事、検事長よりも下位だが、黒川 官邸は検察対応のキーパーソンを失いたくなかった。検察庁法によると、検事総長以外の検察官は63歳に達したなら退官することになっている。とすれば、1957年2月8日生まれの黒川氏の退官日は、今年

  • 2020年03月12日 10:25
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/3/2) 大谷昭宏

氏の解任決議を否決、邦丸さん、こんなデタラメな与党を国会中継を見て前例なしと説かれて、国会の焦点は新型コロナウイルス、さらに黒川検事総長の定年延長、81年に だけ嘘で塗り固めた政権は前代未聞、邦丸さん、黒川氏は安倍氏寄りで、今年夏に検事総長定年、高検のトップがなり、安倍政権に大甘のものは怖い、大谷さん、安倍政権に都合のいい検事総長

  • 2020年03月04日 10:03
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/2/26) 堀潤&古谷経衡 

も逮捕出来て、一般の公務員よりシビアに見ないとならず、検事総長定年は65歳、一般は63歳、延長は認められず、問題の黒川氏は2/4に64歳になり、本来 延長されたら黒川氏は8月までいて、その際に稲田氏は退任=安倍政権は黒川氏を検事総長にしたい、黒川氏は官邸に近く、特に菅氏とツーカー、黒川

  • 2020年02月28日 10:52
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/2/25) 木村泰子

定年延長と閣議決定、検察官の定年延長は戦後初、東京高検のトップはナンバー2、検事総長稲田氏は政府から黒川氏にしろと言われて、しかし稲田氏は辞めるもの、検事総長

  • 2020年02月26日 20:30
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/2/18) 青木理&玉川徹 メディア、報道を語る

氏の定年延長のこと、コロナウィルスに隠れているが、山尾氏の追及、検事総長は65歳、検察官は63歳と国家公務員法の規定、それを作る審議、人事院勧告81年、大学

  • 2020年02月22日 19:04
  • 27人が参加中
  • 3