mixiユーザー(id:23589482)

2016年06月04日23:27

541 view

別に尊敬しなくて良いよ

若者が年配者を尊敬する世の中がやってくるためには
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=125&from=diary&id=4026997

あ、悪い、俺、現在52歳だけどよ、別に若者に尊敬して貰う存在になんざ、為ろーと思ってねーから。

てか、尊敬どころか唾棄される存在じゃねーの?社会に出た途端、「バブル全盛期」なんだぜ。

「就活」どころか「婚活」なんて、殆ど誰もしてねえからさ。あの頃は「派遣就労が違法で、全員正社員で採用」だったのでな。

取り敢えず「誰でも採用」だったよ。優秀な人材は、殆どが民間企業目指してたし、公務員は「ちと、どんくせーやつが、行くトコ」だったねえ。

お辞儀の仕方や名刺の渡し方とか、入社してから、上司が懇切丁寧に教えてくれた。それどころが、所謂「青田買い」で、会社が、一流ホテルの会議室での面接や、高級レストラン(イタリア料理がブームだった)での食事会や、採用後の「研修と称した、海外旅行」も、フツーに存在してたから。

社内結婚も、当時は奨励されてたよ。てか、「上司の役割には、仲人も含まれてた」からねえ。本当にすごく簡単に、誰でも結婚出来た。そして、式に届く祝電は、大抵自民党の地元代議士からだったけどな。

で、翻って、今はどーだい?雇用はとっくに無茶苦茶にされ、若年層のほぼ半数が、派遣やパートとかの、「何時でもクビにされる、不安定な非正規雇用」さ。

そりゃー手前と同世代で、誰かの親に為れた人は、当時の価値観から、「最近の若いやつは、仕事を幾つも変るんで、辛抱や努力が足りない」と抜かすかも知れねーけど、子世代からすれば、「契約期間満了で、どーせクビにされるし、それ以前に、どんなに努力しても経験積んでも、翌年の入札で、一番人件費の安い派遣会社が受注すんので、続けたくても、続けられねえ」と為る。

この雇用の惨状は、実は俺達も経験してんだよ・・・特に、リストラや解雇の会社都合で離職させられた中高年は特にだが。

スタンドでもコンビニでも行けば、すぐ判るぜ。手前同様に、人生半世紀を生きたオヤジやオバサンが、胸に「研修生」とかの名札着けられ、自分の子供みてーなトシの「上司」に、怒鳴られながら、職場を駆け回されてるので。

まあ、唯一の役得は、「経験則からの趣味の多様さ」だと思うよ。

俺、バイクはハーレーを乗り回してて、そしてクルマはBMを買う予定さ。値段はどっちも、中古で数十万程度だが、こいつは「その楽しさすら経験する機会を奪われた世代の、欠落に拠る」ので。

本当に、俺達は「尊敬されるに、値しねえ世代」さ。てーかこれが「若年層の貧困の最たる元凶」だったりすんのでなあ。


34 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する