mixiユーザー(id:7319038)

2008年06月20日08:41

73 view

聖地巡礼 〜ヒメさまの巻〜

昨日は鈴鹿に出張して参りました。
以前にも行った場所なのですが、道順がうろ覚え。
そこでナビに頼ったのですがデータが古いらしく全く記憶にない道をひた走ります。

おいおい大丈夫か。
目的地まで4〜5分の表示になったところで道を確認しようとコンビニに入り車から降りたときです。
ふと周りを見回すと福祉施設の看板が目に留まりました。

『かなしょうず園』

はて・・・かなしょうず?
なんか記憶の片隅に・・・

・・・かなしょうず?
・・・金生水?

あっぴかぴか(新しい)電球ぴかぴか(新しい)


『金生水沼沢(かなしょうずしょうたく)植物群落』
フォト

興味が無い人はまったくナンノコッチャ判りませんでしょうが、
ここは日本で初めてヒメミミカキグサが発見された場所です。
少々時間に余裕がありましたので店員さんに聞く場所が変わってしまいました。
ここのすぐ裏とのこと。

※ヒメミミカキグサについてはこちらを参照
http://dorosera925.hp.infoseek.co.jp/03-Utricularia/01.U-Japan/U%20minutissima/U%20minutissima.html

フォト

フェンス張りをし教育委員会が保護しているので立ち入ることができません。
乾燥化が進み水をポンプアップして維持しているようです。
まだヒメミミカキグサはあるのでしょうか?

フォト

数枚の写真を撮って、本来の仕事先に向かったのでありました。

つづく

0 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する