mixiユーザー(id:522149)

2024年03月07日05:46

34 view

組戻しの手数料

先月、DMM証券口座に三井住友銀行のATMからお金を振り込んだら
名義がなかったために入金されず、DMMから銀行に行って組戻ししてくれ
と言われた。

現在、銀行というのは予約しないと1時間から2時間待たされるので
1週間前から訪問予約をして、その日がちょうど昨日であった。

三井住友銀行に行くと、めっちゃ人がたくさんおり
受付は人が並んでいた。
おじいさんやおばあさんあたりは、予約という概念がないようで
何時間も待たされることにかなり辟易しているようだった

予約していた私は特に待たされることもなく相談窓口に通してもらった。
やはり予約しておいて正解だった。

しかし、窓口で言われたこと…
”どういうご相談でしょうか?”ということであった。
メールに相談内容は記載していたのに、
いちいち説明しなければいけないのかと辟易した。
よって、メールの内容を見てないのかと訪ねてみると
その後、職員の人が確認しにいって相談内容を説明せずにすんだ。

というわけで組戻しの手続きをすることになったが
私は三井住友の株主ではあっても口座を持ってないので
お金を直接受け取りにいかねばいけなくなった。
そして肝心の手数料は690円!という金額であった。
もう三井住友を売り払ってやろうかと思ったが
配当金も高いし、含み益も30万もあるからやめた。

というわけで初めての組戻しだったが
手数料も高いし、むっちゃめんどくさかった。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る