mixiユーザー(id:1299688)

2023年11月30日16:34

21 view

アフタヌーンティーとギターの音色

(先週のことになるが)
今年はあっという間に
秋が終わりに近づいたせいか、
時々案内をもらう
高校のクラスメートの
ギターの音色が聴きたくなり、
同世代のM子さんを誘って行くことに。

しかし会場が住吉という
東京のはずれなので
事前の食事にこれといった
お店が思いつかない・・・。
始まる前にお喋りもしたいし
軽く夕飯も済ませたいし、
と誘った身としては思案していた。

そしてふと隣の錦糸町の
東武ホテルのレストランは
20数年前は何度か使って
どれも穴場なことを思い出し、
検索して見つけたのは
アフタヌーンティーセット。

10数年前から
ヌン活なるものが話題だけど
恥ずかしながら体験したことがなかった。
呑み助としては5,000円も
(今やこれ以上よね)出すんなら
美味しいお酒とステーキか刺身でしょ、
と斜めに見てきたので。
(苦笑)

でも1回位行ってみたかったのと、
東京の端っこエリアなので
一休を使えば5,000円でお釣りが来て
その後タクシー移動も出来るプライス。

ということで
昼下がりにアフタヌーンティー、
夕暮れ時はタクシー移動、
そしてクラシックギターの
音色を楽しむ宵という
今年の秋を締めくくる
素晴らしい流れになった。

ただあいにくホテルラウンジは
窓がないので写真が映えなかった。
これを除けば、
数種のハーブティーは香り高く、
ケーキは甘味に工夫がこらしてあり、
キッシュやサンドイッチもあって
飽きずに楽しめ、
二人とも大満足。

肝心のコンサートは
今回で岡野君のリサイタルに
行くのは3回目だけど
ど素人の私にもイメージが
広がりやすい曲目が多く、
しっとっりした音色も相まって
瞑想状態のような2時間だった。
最後は三重奏だったのも圧巻。

とダラダラ書いたけど、
結論としては、
さみしいとき、かなしいとき、
そしてげんきなとき、
極上のスィーツと
クラシックギターの音色はいいぞ、
ということ。
(^^)/

皆様もそれぞれ今年の
フィナーレに向かってよい日々を。

【補記】
(1)11/1付でHP更新
   http://oneself.life.coocan.jp/

(2)認定トレーナーの開講日程 を11/26付で更新
   http://orion-angelica.jp/oneselfcard/

(3)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」
   https://ameblo.jp/oneself2012/

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る