mixiユーザー(id:614168)

2023年05月02日20:20

129 view

エベレスト街道からカトマンズに戻る

エベレスト街道トレッキング記録の最終回


4月11日(火)

フォト

クムジュンから100メートルも登ればエベレストビューホテルだ。
エベレスト街道でいちばん豪華なホテルだ。
ペリコプターでここだけに来るツアーもある。
テラスのカフェでエベレストを眺めながらコーヒーを飲んだ。
フォト

フォト

フォト


ナムチェに下りる。
先に降りた3人と合流する。
標高が低くなったからだろうか、みんな元気そうで安心した。
フォト


昼はロッジでのランチをキャンセルして街のレストランに行った。
名物のヤクのステーキを食べた。
フォト


このツアーは毎日すべて専用の食事が付いている。
日本人の好みに合わせたということだけど、さすがに飽きてきた。
いつも味噌汁が出るのだけど、関東風の白くて不味いやつだった。
本当の味噌汁は赤い八丁味噌のもので、関東や東北の白い米味噌などインチキなのだ。
早く名古屋に帰って味噌煮込みうどんが食べたい。

夕食はロッジで食べた。
外食はお金がもったいない。
ガイド兼ここのロッジのオーナーのミンマさんが「おめでとう」と書いたケーキをサービスしてくれて盛り上がった。
フォト


ということで、明日は休養日。
ナムチェバザールに連泊する。


4月12日(水)

ナムチェで自由行動の日だった。
フォト


とくに行くところもない。
街の上にある「シェルパ・カルチャー・ミュージアム」を観覧した。
フォト


入場料が250ルピーだけど見ごたえがあった。

ジョージ・エベレスト、ヒラリー、テンジン、田部井淳子さんなどの写真がたくさんあった。

ナムチェやエベレスト街道の古い写真も珍しかった。

撮影禁止だったけどこっそり写したので一枚だけ載せておく。
フォト


お昼はハンバーガーを食べた。
驚異的にまずかった。
写真ではこのひどい味は伝わらないと思うけど、パテが炭の塊のようだった。
フォト



4月13日(木)

パクディン(2610m)まで下りる。

エベレストが最後に見える展望台では小さく山頂を望むことができた。
フォト


登ってきたときは雪が降っていた。
今は桜が咲いている。
満開の花の下をトレッキングした。
フォト

フォト


シャクナゲもあちこちで咲いていた。
春爛漫である。
フォト



4月14日(金)

ルクラに戻ってきた。
16日間のトレッキングが終わった。
明日は飛行機に乗りカトマンズへ戻る。

夜はガイドやシェルパさんたちとお別れ会をした。
ネパールの地酒もある。
醸造酒のチャン、蒸留酒のロキシーだ。
16日ぶりに酒を飲んだ。
フォト


最後にシェルパさんたちと順番にハグした。
高校生のバイトの男の子がいたが、力いっぱい抱きしめてやったら苦しそうにしていた。

4月15日(土)

おんぼろ飛行機でラメチャップ空港へ。
空港からおんぼろ道路をカトマンズへ向かう。
フォト

フォト


ホテルに到着したのは夕方近くだった。
ようやくお風呂に入ることができた。

スッキリした気分でホテル近くの高級日本料理店へ全員で行く。
とんかつ定食を食べた。
フォト

フォト


文明社会に戻ってきてこれで日記を終わろうかと思ったけど、もう一回カトマンズの街歩き編を明日書くことにした。
山歩きよりも興味深く思われる人がいるかもしれないので。

(しつこくつづく)


7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する