mixiユーザー(id:3453870)

2022年09月19日23:56

270 view

【日記】今日の出来事 9/19(月)

令和4年9月19日(月)

【コース開拓】
自転車の話。
路側帯が広い道路を見つけてそのコースを走るようにしている。
新道、石狩の花川やあいの里あたりは広くとっているし、信号も少なくてペースが維持できる。
東2条や南北線の道路もそこそこ向いているが、信号が多いので良く止まらなければいけない。

漕ぎ出してスピードが出てく25キロくらいが安定のスピード。
登りだと20キロくらいまで減速、下りは35キロくらいか。
それ以上は技術がないので暴走になる。

ギアを常に前3、後ろ5以上にして走っているので
走り出しに筋力が必要なので、あまり細かく止まりたくない。

【怖いのは石と左折車とタクシー】
路側帯には石やイレギュラーな物体が結構落ちていたり、
木が出てきたりするところが結構ある。
舗装も荒れた個所もあり油断できない。

道路交通法的には自転車は軽車両としてみなしているが、
右折待ちで車のほうが偉いとばかりに入ろうとする車、見えているのか不思議な挙動をする車もある。
タクシーに至ってはわざと対向車でハイパーしたり、
幅寄せしてきたりとどこでも関わるとあまり気分が良くない。

2輪を車道で走るとリスクはあるので、
夜にスピード出して走るときはヘルメットをお守りとして付けている。

【チェーン外れた】
あいの里らへんでいきなりチェーンが外れた。
どうやら前後のギアがバランス悪くて何かの拍子で外れたっぽい。
直すのに10分くらい試行錯誤して何とかハメたが手が真っ黒に。
作業用手袋は常備しようと決めた。
ギアも前は頻繁に変えないように方針変更。
街中は軽めで乗っているが、原則は前は常に3にしておいて、後ろも5以上を固定とする。

【ライトの台破壊】
新しく1000ルーメンの怪しいライトを購入してい使っている。
楽天で1年保証ということと、レビューで壊れたがショップが対応してくれるとのことで使ってみた。
結果、2週間で固定する台が壊れた。

どうやら台の仕様が壊れる強度なのだろうな。
レビューでも壊れたと書いている人がたくさんいた。

ショップに連絡したら3日で製品そのものが届いた。
いや、台だけ欲しいのだが・・・。
次回からは台だけ複数もらえるか交渉してみよう。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する