mixiユーザー(id:9750070)

2022年10月06日11:09

72 view

1,160th ウンチク・ゴルフ【否定】

10.2 レッスン
相変わらずだが、特に大きな注意事項はなし。脇から動かせ、と言われた。
だからと言ってあまり当たらないので、独自に調整。
手首に角度つける。ハンドアップにならないようにする。これは私の悪癖で全てのショットに当てはまる。強くコンタクトしたいので、右手が出てくるのだ。右手が出やすいようにしてるともいえる。アプローチとパットはこれの矯正で軌道が改善した。
ショットも右手を殺して、左手で押し込むようにすると外回りせず、感じはいい。

これが正しいかどうか聞いてみたら、全否定である。ほとんど聞いてもらえなかった。

「立ち方、姿勢、球との距離が悪いからである。だから右手が出てくるのだ」
えーexclamation & question力んでるからじゃないのか?

「真っ直ぐ立って、グリップエンドに親指を立てた右手を付ける。これで拳一個半なので、お腹からその分空けて、クラブを水平に持つ。そのまま前傾してヘッドが地面についた状態が正しい立ち位置」
だいぶ近くて詰まる感じがある。前傾も深く感じる。
だんだん慣れてきて起きてきていたのだ。
またやり直し!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031