mixiユーザー(id:9850518)

2020年11月30日16:38

65 view

「1989ボルドー」ワイン会

【2020年11月30日】
第1,012回の定例会を開催しました。
場所:中央区銀座のワインバー
人数:14名
会費:18,600円(食事代5,500円を含む)
ワインリスト:
1) 1989 Ch. Cadet Piola
2) 1989 Couvent des Jacobins
3) 1989 Ch. Vray Croix de Gay
4) 1989 Ch. Bel Air Marquis d'Aligre
5) 1989 Ch. La Gurgue
6) 1989 Ch. Haut Batailley
7) 1989 Ch. Canon La Gaffeliere
8) 1989 Ch. Pavie Decesse
9) 1989 Ch. Le Gay
10) 1989 Ch. Leoville Barton
11) 1989 Ch. Leoville Las Cases
12) 1989 Ch. Latour

個人的な好みでは、
☆☆☆☆  11,12
☆☆☆    7,8,9,10
☆☆     1,2,3,4,5,6

でした。

今年7回目と8回目の☆☆☆☆が登場しました。(以前は2/10, 3/30, 6/22, 9/7, 10/14, 11/20)

11)は、燻製やビターチョコレートや紅茶やコーヒーやブラックカラントの香りと、甘い紅茶や燻製や西洋杉や森の下草やキャラメルやブラックカラントの味わいでした。凝縮感のある果実味ときめ細かなタンニンがあり、複雑な風味で余韻の長い、素晴らしいワインでした。

12)は、甘いキャラメルや燻製や西洋杉やブラックカラントや腐葉土の香りと、ビターチョコレートやキャラメルやブラックカラントや動物っぽい腐葉土の味わいでした。凝縮感と粘性の高い果実味と、きめ細かなタンニンを併せ持つ、骨格のしっかりとしたスケールの大きいワインでした。

全体的には、高い期待を更に上回る、今年最高の満足度の会でした。
上のレベルのものの傑出感もさることながら、下のレベルのものの水準の高さも、特筆すべきポイントでした。
肉厚な果実味と長い余韻が共通の特徴で、無理して良いところを探すまでもなく、自然に美味しいワインばかりでした。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930