mixiユーザー(id:60833248)

2020年10月22日16:30

33 view

【コンサルタントの戯れ言 2020-10-22】〜叶わない当たり前だったこと〜

新型コロナウイルスの影響で、
以前は当たり前だったことが
叶わなくなっています。

例えば、
高齢者施設に入っている
両親や祖父母との面会。

コロナ以外の治療で
入院している人との面会。

面会出来るように
してくれている所でも、
面会出来る人を限定されたり、
面会時間を短時間に
制限されているようです。

施設や病院に入っている人は
心細かったり
寂しかったりするものです。

近い人は会いに行きたいものです。

このような、
以前は当たり前だったことも
制限されています。

最近、
知人のお父さんが亡くなしました。

知人は今年の3月頃から
ほとんど面会出来ていなかったそうです。

知人は悔しいと言っていました。

何でこのタイミングで?

仕方がないことと
頭では分かっていても
悲しいことです。

仕事や日常は
ニューノーマルに
変わっていくかもしれません。

私もビジネスについて、
ニューノーマル時代に適応するかを
考えるお手伝いをしています。

しかし、
新型コロナウイルスの
重篤化のリスク自体に対しては
出来ることは限られています。

施設や病院での面会が
以前のように出来るように
なって欲しいものです。

まだ時間がかかるとは思いますが(苦笑)


# 新型コロナウイルス #病院 #高齢者施設 #面会 #制限 #ニューノーマル #悔しい #当たり前 #叶わない
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する