mixiユーザー(id:363005)

2020年08月26日19:02

37 view

キャッシュリッチ企業

ファイナンスの理屈からすれば、企業が必要以上にキャッシュを持つのは反則。企業活動を拡大させるための投資として使うアテがあるのであればともかく、使い切れないキャッシュは配当または自社株買いの形で株主に返すべき。
なので金持ち企業がエラいということにはならない。

というのが教科書的な説明ではあるけれど、任天堂とかは業績が良いときと悪いときの波が大きいので、好調なときにキャッシュリッチになるというのも分からなくはない。

ちなみにワタクシの勤務先は貧乏なので未だに有利子負債が多くあり、加重平均資本コスト(WACC)が低いので効率的に利益を上げることができている。株主の皆さまには感謝していただきたい(笑)

■日本の金持ち企業ランキング 今年のトップは「あつ森」など大ヒットの企業!
(OVO [オーヴォ] - 08月26日 15:11)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=201&from=diary&id=6208324
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する