mixiユーザー(id:4457508)

2020年07月19日01:22

22 view

同一スケール

パトレイバーの何度目かのマイブームでふと思うのが、身長5m以上10m未満のロボットを同一スケールで並べてみたいってこと。
いや、元々の発端はパトレイバーの世界にムゲンキャリバーやオーガス、レギオスが迷い込んだら異世界転生よろしく夢想できるんじゃね?って中学の頃の妄想なんだけど。

フォト

フォト

バンダイのDX超合金VF-1バルキリーと千値練のレギオスを並べてみる。
こいつらは、1/48の同一スケール。

VF-1バルキリーも飛行機としては小柄なハズなのに、レギオスはそれに輪をかけて小さい。
でもレギオスにヒーローメカ的な意味での荒唐無稽さ(?例えば、ここにアールジェタンとかバトルジェットとかを並べても違和感があるでしょ、みたいな)があまりないのでそこそこリアリズムを持ってみられるのは面白い。

フォト

フォト

パイロット同士を並べるとこんなだけどな!

ちなみに5m以上10m以下のロボットをざっと並べると
98式AVイングラム 8.02m
ムゲンキャリバー 7.8m
オーガス 8.7m
レイズナー 9.52m
ダグラム 9.63m
アーバレスト 8.5m
オーガス 8.7m
ダンバイン 6.9m
ガルビオン 7.8m
ヴィルキス 7.8m
スラングル 9.18m
チェインバー 8.0m
ジャンブーガラット 9.8m

主だったところではこんな。
VF-1バルキリーは12.68m。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する