mixiユーザー(id:4209164)

2020年02月11日09:43

189 view

【伊勢本宮?】伊雑宮(いざわのみや)〜志摩市旅行♪〜

フォト

フォト

フォト



自分のルーツも(を?笑)
周る志摩の旅(三重県)をしてきました。
面白かった!




写真:横山展望台から撮った。



志摩、綺麗だった!

景色すごかった!

なんかこう、
本当の自分にまつわる
不思議な旅で楽しかったけど、

やっぱ、
最後の方に行った
伊雑宮(いざわのみや)の
印象が深くて







本当の伊勢神宮とも
呼ばれたりしてる
みたいですが、、

本殿もいいけど
そこよりも、
ここの田んぼ!!











ここの段違いの
神聖化にやっぱり
驚いた。

畑に鳥居があるんだけど、
そのくぐったとこの
神聖化の凄さ。










こんなところが
日本にあるのかと
疑うような
神社とは違う感じ。

大聖堂+宇宙みたいな感じ。

なんなんやろか、
この場所は。


・・・やはり、地下に
キリストの罪状板が
あるというウワサは
本当なのかもしれません。







ここの田植え祭りが
不思議なんですが、

お祭りの時に
田んぼの周りを回る
らしいんですが、

なぜ3回転半 田んぼの
周りを回るのか?


(モーセの青銅の蛇や
生命の木に巻きつく蛇は、
3回転半だそうです。)






なぜ、祭りを
男性が女装をして
行うのか?


(天照大神は、女神ですが、
元々は男神とされてるそうです。

日本という言葉は、
◯(太陽)+大(人の形)
+十(十字架)
とも言われてるそうです。)





なぜ、田んぼに向かう道が
T字みたいになってるんだろう。

(キリストの十字架は、
実は、T字だそうです。)


など、質問や謎は
つきませんけれども、

伊雑宮(イサヤの宮?)
の田んぼのとこ
すんごい神聖化されてるので
行ってみてください(^O^)







注:最後の写真は田植え祭りの時に
飾るやつらしいです。
この時期じゃなかったので、写真は、拾いです。

(太秦(うずまさ)は、
イシュマシャ
っていうところから、

「太」は、イエスじゃないかと
予測してる人も
いるみたいです。

伊勢神宮のお宮の下に
心御柱(しんのみはしら)という三本1組の
柱があるそうです。

三位一体を表してるかは
不明です。

その心御柱は、
真ん中をズレて
設置されており、

内宮、外宮ともに
ズレてるそうで
その2点の心御柱を
繋いだ先に

この伊雑宮がある
そうです。

これが3つで

三位一体か、

もしくは
造化三神か、

もしくは、
カバラのアイン、
アインソフ、アインソフオールかは

知りません。

古きは、お宮自体も
3つあったそうです。

そして、
内宮自体も、
地上、地中、地下の
三構造になっており、

地下に、
真の心御柱である、
キリストの十字架が
あったりする

という噂も
あるそうです。

伊雑宮(いざわのみや)が
イサヤの訛りかは
わかりません。

イサヤ=イエスキリスト)
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する