mixiユーザー(id:522149)

2020年03月15日11:33

35 view

今頃気がついた

家でルンバを使っているのであるが
ルンバはスマホのアプリで部屋を仕切って
掃除する部屋を指定することができる。

他にもルンバの起動方法があるのだが
家で使っているグーグルホームから
ルンバを起動してみることにした。

一応、ルンバはグーグルホームから
起動して掃除を頼むことができるのであるが、
部屋を指定して掃除を頼むのは流石に声では
無理だろうと思っていたのだ。

とりあえずためにし、グーグルホームに向かって
自分の部屋をルンバで掃除してと頼むと。
ルンバが動き出した。あーいつもの通り全室掃除するのかなー
なんて思っていたら、ルンバくんはまっすぐ私のお部屋にやってきて
部屋を掃除した後、設置場所へ戻っていった…

どうやらグーグルホームから部屋を指定して掃除を頼む
こともできるようである。
やーまたまた便利な機能に驚いてしまった。
実はグーグルホームを使えばWi-Fi接続の家具はだいたい
起動できたり、データを送信したりできる。
現在使っているSHARPのヘルシオもホットクックもレシピを
グーグルホームへ遅れるし、家の鍵に使っているセサミスイートも
グーグルホームで開け締めできる。
グーグルホームに赤外線発射装置をつけるとテレビ、シーリングライト、
エアコン、扇風機とほぼすべて声のみでスイッチのオンオフができる。

ボタンで押せばすむじゃんと言う人もいるが
この声だけで家電を動かせる楽さを体験すると
もうボタンには戻れない。
お皿を洗っている時にテレビのチャンネルを変えたり、
遠く離れた場所から家の明かりをつけたり。
やー本当、グーグルホームがないと生活できないかも。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る