mixiユーザー(id:187068)

2019年11月10日17:29

107 view

スカイウェイブ プラグ交換

来年1月車検なのでそろそろちょこちょこいじっておかないと。
ってことで、今回はプラグ交換。

前回プラグ交換後から、アクセル戻した時にたまに失火してブコっと鳴く音がする現象はついぞ直らず。
プラグ外す前にマーカーでプラグの向きがわかるようチェック入れたら、後ろ向き寄りの横向きに電極が向いてた。
焼け方は写真のごとくごく正常。
FI車両らしく昔で言うちょっと焼け過ぎ気味。

新しいプラグは、NGKの新型、MotoDX CR7EDX-S。
・・・EDなのにXでSなのか、、、(意味深

これもマーカーつけて締め込んでいったら、横向きについた。
ネジの切り方がこの向きなんだろうなぁ。
エンジンかければ当然普通に始動。

まぁ交換時期が延びる以外の効果はないだろうし、何も変わらんだろうと思ってる。
なんか変わったらそれはそれで驚きだね。

追記
あ〜、車検て事はこのバイクも新車登録から5年か。
1年過ぎたところで中古で買って、その際にブレーキフルードは入れ替えられてたから、フルードはもう4年目、替えねば。
前回車検の時に冷却水交換はやった。
が、それから2年。
これも変えねば。
ブレーキパッドは前回車検の時次回までは持つけど厚さがビミョーなので整備よろしく言われていた。
これも変えねば。
エアクリーナーも、正直汚れちゃいないだろうけど変えねば。

で、部品類注文しまくった結果、1万円なり。
車検有りの車両だからブレーキいじったら整備記録記入が要るんだよな、めんどくせ。
冷却水もカウル外してホース外してか。
めんどくせ〜

好きなバイク整備でめんどくせ〜いうようになったってのは歳かねぇ。
オドは24300km。
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る