mixiユーザー(id:9850518)

2019年09月11日18:14

28 view

「GuigalのCondrieu」ワイン会

【2019年9月11日】
第128回の月例ワイン会を開催しました。
場所:中央区銀座のフレンチ
人数:10名
会費:17,700円(食事7,560円を含む)
ワイン:
1) 1999 Condrieu, E. Guigal
2) 1998 Condrieu, E. Guigal
3) 1998 Condrieu La Doriane, E. Guigal
4) 1997 Condrieu, E. Guigal
5) 1996 Condrieu, E. Guigal
6) 1995 Condrieu La Doriane, E. Guigal
7) 1994 Condrieu, E. Guigal
8) 1994 Condrieu La Doriane, E. Guigal
9) 1992 Condrieu, E. Guigal
10) 1999 Condrieu Luminescence, E. Guigal (375ml x2)

個人的な好みでは、
☆☆☆  3,8
☆☆    1,2,4,5,7,9,10
☆ 6

3)は、濃いめの黄金色で、ビワやライチやマンゴーの香りと、オレンジやパイナップルの味わいでした。凝縮感と粘性があり、甘味と酸味のバランスが良い、美味しいワインでした。

8)は、明るい黄金色で、燻製やナッツやナシやミネラル分やハチミツやパイナップルの香りと、ハチミツやナシやパイナップルや熟したリンゴやイチジクの味わいでした。まだ若々しさの感じられる、美味しいワインでした。

全体的には、ほぼ期待通りのハイレベルな会でした。
共通した特徴は、弱い酸味、強いアロマ、ナシやライチの果実味でした。
注目の12)(Luminescence、甘口でこれまで3ヴィンテージでしか造られていない)は、悪くはないのですが、同程度の値段のソーテルヌと比べると、遥かにインパクトに欠けていました。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930