mixiユーザー(id:1850594)

2019年07月11日01:22

63 view

「THE NATURE RULES 自然国家」

家を出たものの、飯田橋のミヅマアートギャラリーまで行く気力がなかったので、方針を変更し、近場の品川の原美術館へ。品川といっても、駅から歩くと15分くらいかかるので、京急の北品川駅から歩くのが、距離的には、1番、近い(8分程度)。第1京浜沿いの品川女子学院と、ファミマの間を入り、ビルマ(ミャンマー)大使館の前を右折すれば、スグ。ただ、土日に行く場合、品川駅〜原美術館間の無料送迎車が出ていますので、それを利用した方がいいかも・・。
現在、開催中の展覧会は、「THE NATURE RULES 自然国家 Dreming of Earth Project」。北朝鮮と韓国の間に設けられた「非武装地帯」、何重にも鉄条網が張り巡らされ、300万個ともいわれる数の地雷が敷設され、誰も近づくことが出来ないが故に生まれた、その豊かな生態系を守り、人間とすべての生き物の、共生の場にして行こうという、アーティストの崔在銀呼びかけによる「大地の夢プロジェクト」。
それは具体的には、非武装地帯の中に、全長20kmにもおよぶ空中庭園と、その随所に東屋、塔をつくり、また、非武装地帯に生きるすべての生命とその情報を保存する保管庫も設置しようという、当面は実現不可能な、壮大なプロジェクトなのだが、それを模型や素描で可視化し、観客に見せようというのが、同展の趣旨である。
韓国人のアーティストや建築家、研究者が主体だが、日本からも、坂茂と川俣正が参加している。
しっかし、どうなんだろうねぇ、その実現の可能性は、果たして、あるのか???あるいは、提案することに意味があるのであって、その実現の可能性云々は、この際、どーでもいいのか???なんてことを、ついつい、考えてしまう私は、俗人???



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する