mixiユーザー(id:672894)

2019年01月21日11:38

101 view

1/15のIOP

曇り〜小雨〜晴れ、透視度15〜25m、水温16.5〜17.5度。
少しうねりが入り、あいにくの天気で中は薄暗い。

砂地〜かけ上がり左

何か見つからないかと回ってみたけど砂地はホウボウだけ。岩場の
先はキツネベラちびやキツネダイ、シテンヤッコ、アカホシカクレ
エビを数匹見ただけで、タテジマヤッコを見ることなくUターン。
でもいたらしい(^^;)ゞ。

帰りにタキゲンロクダイに寄ったら、消えたと思ったサラサゴンべ
ちびも居ました。岩場はキビナゴの群れが見事です。他に小ぶりの
クエなどを見て送り出しへ。

アオノメハタは今日も出会わずサザナミヤッコに挨拶して、とぼと
ぼと上がろうとしたら美恵子さんがツマジロオコゼを教えてくれま
した(^^)。ありがとうございます。

特に根性を入れて撮るわけでもないけど,デジカメの調子がおかし
くて数枚撮れただけ、ちょっとがっかり(^o^;)ゞ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する