mixiユーザー(id:672894)

2018年12月23日22:07

99 view

12/16のIOP

晴れ&曇り、透視度15〜20m、水温18.5度。青い
けど日が陰って少し薄暗い水中です。

黒赤カミソリペアを見てから2の根へ向かいます。途中の
見難い黒イロは黒いシミのよう、無事見ることがで
きてよかった(^^)。

2の根のニシキフウライペアは相変わらず仲が悪く別居中、
黄イロは場所変わらず、黒イロと違って色も目立つのであ
りがたいアイドルです。

帰りの定番ニラミギンポや、フタスジタマガシラ、メガネス
ズメ、モンスズメなどもチェックして送り出しへ。
スジタテガミカエルウオやカンムリベラ、ルリホシスズメな
どを見てEX。

次は1番のフリソデから。見難い所に居て残念。ツマジロモン
ガラやタテキンなども見て砂地をぐるり。アキアナゴ、そして美
恵子さんに聞いたメガネハギやキリンミノ、クロイトハゼ、ホシ
エイなどを見た後、ウミテング探し・・・、わ、分からん(;o;)。

意気消沈して(^^;)ゞ岩場のタキゲンロクダイ、タテガミカエルウ
オ、ノドグロベラなどを見ながらとぼとぼ帰り、サザナミヤッコ&
マツカサちびに挨拶してEX。

ウミテングが目に入らない・・・、相変わらずの節穴でがっくし(;o;)。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する