mixiユーザー(id:672894)

2018年10月21日16:21

71 view

10/17のIOP

晴れ、透視度10〜15m、水温23.4度。中はきれいだったけど少しう
ねりが入り、たまにドバ〜ン(^^;)。

かけ上がり左

クロハコフグをチェックした後に砂地に降りてカミソリを探したけど見当
たらず、向かった鉄枠ロープでキリンミノちび!、今季初(^^)。左の際を
うろうろしてフタスジタマガシラやクロメガネスズメ、オキナワベニハゼ、
トカラベラなどを見かけました。

さらに進んで祠の先でタテキンちび、マツカサウオ極小、ヒトスジイシモ
チなどを見て、ついでに足を延ばして見に行ったアジアコショウダイは少
し移動してました。

タキゲンロクダイ、ハナゴイを見て送り出しへ帰り、アカハチハゼやカン
ムリベラ、ミヤコキセンなども見てEX。

ストロボが発光しないことが多くストレスが溜まりまくり、真っ当なストロ
ボが欲しいなぁ(^^;)ゞ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する