mixiユーザー(id:672894)

2018年09月23日12:22

121 view

9/13のIOP

晴れ、透視度8〜18m、水温26.2度〜。潜水注意だけど
意外と大人しめの海、だと思っていたら時間とともにどん
どんうねりが大きくなって昼過ぎには結構な大波に(^^;)ゞ。

1の根〜

まずはかけ上がりに行って、前日美恵子さんが見つけたハナ
ゴイと対面、ありがとうございます。妖艶な薄紫がたまりま
せんねぇ、色っぽい(^^;。

1の根に向かう途中ヒレグロコショウダイやキツネベラ、カミ
ソリウオがいたそうだけど、私の目に入ったのはコロダイちび
だけ(^_^;)ゞ。

そのままうろうろと転石まで移動、ヤセアマダイやアカハチハ
ゼちび、オビテンスモドキ、ヒレグロコジョウダイなどを見て
根に戻りました。

亀裂のスミツキベラ、ケサガケベラ、そして今日も探したけどニ
セモチノウオはわからない。黄ハナタツも探してみたけど姿が見
えない。ヤギに尻尾だけが巻き付いていたと、まるでホラーよう
な目撃譚があり心配です。

送り出しでメガネスズメやカンムリベラ、サザナミヤッコ、トカラ
ベラ、ナメラベラとベラばっかり(^o^;)ゞ、オジロスズメちび、最
後にシマハギを見てEX。

転石ではイトヒキアジも見たそうで、近くにいながらチャンスを逃す
ことが多くて反省(^_^;)。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する