mixiユーザー(id:9750070)

2018年05月01日09:39

59 view

704th ウンチク・ゴルフ⛳【アキレス腱周囲炎】

4.30 チェリーヒルズGC 57.49(106)
アキレス腱周囲炎発症から2週間、痛みと不安はあったが何とかラウンドは出来た。終わった後も悪化はない。最悪の状況…今後控えているGW連戦の断念…は避けられそうだ。
スイングに支障がないことは前日練習で実証済み。歩きにも殆ど支障はないが、走ることは無理だった。
そんなにナーバスになり過ぎなくていいような気もする。この部位を積極的に動かして伸ばした方がいいのか、動かしたら今まで治ってきたものが逆戻りしてしまうのか、がわからない。
痛みが残っているのが気になる。普通に歩けるようになってから、いまいち改善が進まない。歳のせいか…。10年程前に経験した記憶がある痛みだが、治るのに苦労した記憶はない。
クラブを振るのに問題はなかった。前日練習、1回目はボロボロ、が納得いかずその日2回目の練習で何とかまとめたつもりだった。やはりアイアンのこと。
しかし本番ではまるで当たらず。去年から1年以上かけてようやく掴めてきた感じがわからなくなってしまった。多分、本来持っている悪い癖を意識して修正してるので、少しの間でもクラブを触らないとすぐに戻ってしまうのだろう。足が治って毎週出来るようになればゴルフも治ると思う。
同伴者が見るに見兼ねて助言をくれた。顔が早く上がっている。当たらないと不安になって余裕がなくなり軌道も分からず、力む、ヘッドアップする、の悪循環だ。スイングは普通に出来るのだが、下が気になって上が力んでしまった。
アイアンは相変わらず技術的な問題も残る。全然イメージがわかない。分からないからどうしても最後に力む。縦に振りたいのだが、詰まる。横は不自然だし、上がらないし、左に曲がる。最後に1発だけ、ヘッドを下に落としたら当たった。前日練習でのまとめ方も不自然なスイングなので、本番で1発目に当たらないとその打ち方は出来なくなる。
この日はFWも酷かった。すべては上体の力みとヘッドアップかな。折角のいいコースだったのに勿体なかった。早く治してプレーに集中したい。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031