mixiユーザー(id:672894)

2018年04月11日20:29

61 view

4/10のIOP

晴れ、透視度8〜20m、水温15.3度〜。海況穏やか、浅場
は少しぼんやりしていたけど下は抜けてました。

砂地〜かけ上がり左

砂地に降りる前のベニ2匹、久しぶりに目に入りました(^^;)ゞ。

ホウボウちびを探しながら砂地ぶらぶらするも見見るのはホ
ウボウ大だけ。シビレエイを久しぶりに見ました、しかも2匹(^^)。
水温が下がったから上がってきたのかな?。

前日の所から少し動いていたヒレナガカサゴちびをMUROさん
無事発見(^^)。そして近くでさかなやさんに教えてもらった可愛
いニョロ系?のちび、イカナゴかな?とのことでした。

ウエットが破れ水が出入りして震えるくらい寒い(;_;)。あまりの
冷たさにすっかり気力が萎えてかけ上がりのネコをチェックして
Uターン、早々にEX。

いやぁ冷えたぁ〜、ジャバジャバ手湯をかけて生き返りました(^^;)。
でも砂地ズリズリは止められませんねぇ、楽しい。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する