mixiユーザー(id:7286599)

2018年04月01日00:31

62 view

姪っ子とお花見

 今日は姪っ子達と一緒に平野神社までお花見に行ってきました(^-^)

 駅で待ち合わせをして、バスに乗りたいと言っていた姪っ子の希望を叶えるべく近くのバス停まで行ったのですが、平野神社も今の時期はもの凄い人な上に近所に金閣寺などもあるので、来るバス来るバス、ギュ〜ギュ〜に人が乗っており乗り込む事が出来ない(>_<)

 しょうがないので、近くで申し訳ないんですがタクシーを拾って移動する事にしたのですが、平野神社まで行くと覚悟はしていたものの物凄い人で溢れかえっている(汗)

 しかし、ここまで来たら行かない訳にはいかないので、早速鳥居をくぐり境内に入って行き、参道を囲むようにこの時期限定で出現する屋台村の中を歩きつつ、それらを覆う天井のように咲き乱れている桜のアーチを眺めながら、時折前を歩く姪っ子の撮影をし、庭園、門前、そして手水舎で手を清めてから本殿で参拝を済ましました。

 そして、桜を姪っ子に見せてあげるのも今日の目的の一つだったのですが、毎年ここで売られている桜塩(桜の花の塩漬けを作る際に出る塩)を買う為に、先程の屋台村同様にこの時期限定で出現する茶屋に行ったのですが、何時もなら塩漬けの桜の横に売られている塩がどこを見ても並んでいない!!

 しょうがないので茶屋のおばちゃんに聞いてみると、なんと「今年は売ってないんですよ〜」との事(×_×)

 桜も楽しみなのですが、この桜塩も料理を作る際に非常に重宝するので、今年は知り合いの分も買っておいてあげようと思っていただけに非常に残念でしたね(>_<)

 しかし、無いものはどうしようもないので諦め、また姪っ子と桜を撮影しつつ境内をプラプラしているとちょうど昼時になり、姉が調べてきてくれた平野神社の近くにある美味しいものが食べられるお店へと行ってみる事にしました。

 正直、私はこの辺りはよく通るのですが、本当に通るだけなのであまり周辺にどういうお店があるのか知らず、ましてやこの辺りで食事などはほとんどした事がなかったので、姉が調べてきてくれたタイカレーの美味しいお店(名前忘れた)の事は初めて知り、こんなに面白い雰囲気の美味しいお店が近所にあったんだと二重で驚かされましたよ!!

 食事を終えてからまた平野神社の方へと戻り、横を通って北野天満宮まで足を延ばしてお参りをし、さてこの後どうしようかと思っていると、先程食事をしていた時に、「最近三条会商店街もかなり色々な新しいお店ができて、昔とえらい雰囲気変わって中にある点心屋さんとかいっつも行列できてるで」と私が話ていた事に姉が興味を持ったようで、「じゃあ、(姪っ子が)バスにも乗りたいって言ってたし、バスに乗って三条会まで行こか!」っと言い出しそちらまで行く事になりました。

 という訳で北野の前にあるバス停からバスの乗り、商店街まで行ったのですが、正直ここも平野神社周辺同様というかそれ以上によく通る所なので、私的には案内だけでそんなに目新しいものは無いだろうと思っていたのですが、やはり徒歩だと自転車などで通るのとは違い、「あれ?こんな所にこんなお店あったっけ?」っとあれだけよく通っている場所にも関わらず初めて知るお店が結構あり驚かされましたね!!

 そんな中、2月に出来たばかりだというチョコレート屋さんと、町屋を改装したカフェなどに寄ったのですが、どちらもなかなか良い雰囲気で物も美味しくまた行ってみようと思えるものでした。

 そして、パンダや猫のキャラクターグッツが売られている雑貨屋さんというかギャラリーショップのようなお店にも寄り、姪っ子にパンダとキリン柄のハンカチを買ってあげたのですが、家に帰ってからパパに今日あった事をアレコレ説明しながら一緒に見せて喜んでいたそうです(o^艸^o)

 その後、もう少しだけ商店街を散策してから帰路に着いたのですが、正直、姪っ子を楽しませてあげようと思っていた以上に私も新しい発見が多々あり、なかなかに楽しい一日でしたね( ^ー゜)b
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年04月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る