mixiユーザー(id:6225375)

2018年02月20日08:20

38 view

書く..

実に大量の文章を..毎日書いている。仕事でもプライベートでも。仕事で書いてプライベートでもそんなに書くかよ...というくらい書いているのだが、そんなアウトプットせねばならないほど、ストレスに曝されているのか、もしくはそうでもせねばならんほど拗れてしまっているのか、よくわからないのだが、なにしろ尋常では無い精神状態なのだろう。自分が悪いのか周りが悪いのか。どちらにせよ過ごしにくい。世界が悪意に満ちているように感じる。

とはいえ、おかげさまで、書くということには、事欠かない。腹に据えていることをはき出せばいい。そして饐えかねていることだらけなので、1日中でも書いていれる。上司の悪口、部下のむかつくところ、たまたま寄ったコンビニ店員の態度から近所の犬の敵意まで。世界よ滅びてしまえ、と、定期的に思うのだが、本当に滅びてしまえばこうはいかない。

この日記など好きに書いているので、ダレも読まないだろうし、評価などさらることもない。自分でも読み返すこともないので、上手に書けていようがいまいがどうでもよい。読み返す理由は、単に書いて満足、ということもあるが、昔書いた文章を読むと、それに比べた昨今の文のクオリティー、稚拙さに萎えてしまう。人間はこんなに退化するもんだろうか、というくらいに。ひとはそんなに褒められたいとおもっていなくても貶されるは痛いモノだ。どうして痛いか、それは貶された内容に本人の心もちが引き摺られているから、本人もそうだと感じているから。

おそらく、自分について、ほんの一部しか知っていないダレかしらにネガティブなレベルを貼られたところで、「ああそう」そう思うんだ、で済ませれる筈。否定的なレイティングのせいで問題以上に場の雰囲気が構築され、生きづらくなる、ということはあるだろう。にしても、萎えすぎだ。稚拙すぎる。が、幼稚だろうがそうでなかろうが、そういう性格の傾向やらで生きており、ものの話によると、そういうのは18を過ぎたらほとんど変わらないらしい。まあ、書いて発散する、という解消法があるだけマシだろう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する