mixiユーザー(id:3502584)

2017年12月09日00:29

408 view

<ラジコン><雑記>SEGA VR AREA AKAIKE プライムツリー赤池

プライムツリー赤池へ仕事帰りに行って来ました。
立体駐車場へ行く勇気が無かったので、ちょっと離れた平面の駐車場に車を止めました。
20時までなので早めに済ませました。

あるブログで気になったSEGA VR AREAにあるRC。
フォト
気になる料金は700円。
並んでいる人も居なくてすぐに出来ました。

CR01にカメラが仕込んでありゴーグルを付けて、画面越しで操作できます。
iPhone8にしてからFPVなどに興味を持ち始めたので、どのような環境なんだろうと思って。
走行場所は大体3m×6mくらいですかね。
フォト
真ん中の橋とその下は2車線ですがそれ以外のオーバルは片側の一方通行です。

はじめの2分間はゴーグル無しで普通にプロポの操作の練習や見えない場所にあるところに移動して確認しながら走行です。
その後、ゴーグルして5分間走行できます。

ちょっと恥ずかしいので一番奥にあった緑号を選択。
フォト
リア側にもサーボが付いており4WSになっています。
楽々曲がります。
というか、4WSじゃないとダメなのかも。

ちなみに、送信機はフタバのT3PRKAでした。
フォト
いくらゲーセンといえど2.4GHzなんですね。
久々にフタバのプロポを握りました。
中のアンプは1060っぽいですね。
フロントウィンドウが切り取ってありカメラが鎮座しています。
速度は遅いですね。
SCX10に55Tよりも遅く感じたので100Tとかかな。
CR-01なんで分かりませんが。

さて、肝心のVRはというとちょっと気持ち悪いですね。
平坦な道を走行する分には問題がないのですが、真ん中にある橋に行こうとして坂道を登るときはちょっと…

ゴーグルに眼鏡が入らなかったのですが、ゴーグルの調整で裸眼でも綺麗に見えました。
ゴーグルにセットしたスマホに映っている映像(カメラのライブ映像)を特殊レンズを解して見ることで、RCに乗っている感じになるのかもしれません。
それが分かっただけでも面白かったです。
眼鏡入れもありますよ。
フォト

VRは慣れの問題なのかもしれませんが私には向いてないかも。
普通に走行させた方が面白いな(笑)
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31