mixiユーザー(id:672894)

2017年11月17日08:39

115 view

11/15のIOP

晴れ、透視度8〜12m、水温22.1度〜。通常オープン
とのことで喜んで行ってみたら、大うねりでびっくり(@@)。
急に荒れだしたそうな。浅場も大揺れ、砂が舞ってウネウネ。

2の根

赤間さんに聞いたハナゴンベちびとフリソデペアを見に(^^)。

ハナゴンベ!!、ちっちゃ〜い、驚きの極小、1cmほどか
な。可愛い・・・、けど老眼にはきつい、よく見えない(^o^;)ゞ。
ライトを当てると隠れるので20分くらい粘ってしまった。

その後スミレヤッコにもご挨拶、こちらも相変わらず出が渋
い。傍のタテキンとのコラボを狙ってみたけど失敗(^^;)ゞ。
水路のイロはヤギに乗っかってポーズをとってていい子です
(^o^)。

フリソデはクリーニングステーションの所の子より少し大きめ
、こちらの方が撮り易い(^^)。

1の根に戻ってニセモチノウオをチェックしたけど揺れ揺れで
撮れない。砂溜まりのカンムリベラちびを見て早々にEX。

幸い大うねりに会わずEX、良かったぁ(^o^;)ゞ。

出入りの緊張感と泳いだせいで水中も寒く感じなかったのかと
思ったら、水温が22度を超えていた(^^)。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する